SSブログ

寒梅酒造 [埼玉県久喜市] [酒]

今でも田舎はそうですが

江戸時代の頃には、埼玉県は米処として広く知られ

約700蔵もの造り酒屋があったそうです

ゆえに、兵庫県の神戸市や西宮市の酒処を西の灘と呼ぶのに対し

埼玉県は東の灘と呼ばれていたそうです

(実際は埼玉北部から、その県境の茨城県・群馬県・栃木県を含むと思います)

ちなみに西の灘には

大関・日本盛・白鹿・松竹梅・白鶴・菊正宗・剣菱・沢の鶴・富久娘

大酒蔵が名を連ねます



東の灘には西の灘ほど有名な酒蔵はありませんが

いく久しく喜ぶ町、埼玉県久喜 (くき) 市にある酒蔵

文政4年創業の寒梅酒造
毛塚記念館&寒梅酒造 299.JPG

JR宇都宮線・東武伊勢崎線の久喜駅西口から徒歩3分の近さ

今回は2本とも生酒を購入
毛塚記念館&寒梅酒造 301.JPG

どちらも火入れ・濾過・割水をせず、搾ったそのままのお酒

そして右のお酒は、埼玉県の酒造好的米 「さけ武蔵」 と

埼玉県独自の 「埼玉F酵母」 を使用したとか

昨夜の一杯は、越中焼き鯖寿しをお供に
毛塚記念館&寒梅酒造 303.JPG

吟醸香が漂う、ちょっと甘めの酒

こちらも甘めだったので
毛塚記念館&寒梅酒造 305.JPG

次回は、辛い食事と合わせてみたいと思います

nice!(9)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog