SSブログ

やっぱり暑い日は? 1 (加須市のうどん・久下屋脩兵衛) [そば&うどん]

二つ前のブログ (寒梅酒造) で

江戸時代の埼玉北部は米処と書きましたが

江戸の台所として米だけで無く

小麦の産地としても有名でした (県境を接する群馬を含む)

そして、小麦から出来る食べ物といえば 「うどん」

埼玉県北部の加須 (かぞ) 市は、関東の知られざる 「うどん」 の町

加須の 「うどん」 の店のほとんどは、車じゃないと行けませんが

この店は、東武伊勢崎線加須駅から歩いて行ける貴重な店

くげや・力士・トレニア 319.JPG

くげやしゅうべぇ」 と読みます

くげや・力士・トレニア 338.JPG

くげや・力士・トレニア 320.JPG

うどんは時間がかかるので、蕎麦茶でゆっくり待ちます
くげや・力士・トレニア 322.JPG

うどん屋で蕎麦茶は ??? と思いますが、蕎麦も提供しております

ごま汁天ぷらうどん
くげや・力士・トレニア 327.JPG

自分で胡麻をすり、「つゆ」 と混ぜます
くげや・力士・トレニア 332.JPG

たまには変わった 「つゆ」 も美味しい
くげや・力士・トレニア 337.JPG

割り子うどん
くげや・力士・トレニア 328.JPG

こちらは、関東風の濃い目の 「つゆ」 で頂きます
くげや・力士・トレニア 334.JPG

やっぱり暑い日は、ツルツルっと?



ちなみに関東の醤油が濃いのは

昔々関東では醤油を作っておらず、上方から運んでおりました

運んでいるうちに水分が蒸発し濃くなってしまい

後に、その濃い醤油を元に醤油作りが始まったからだとか

でも塩分濃度は、関西の薄口醤油より低いのです

そして埼玉北部の小麦は、利根川の水運により運ばれ

千葉県野田市のキッコーマンで、醤油になるのでありました

nice!(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog