SSブログ

美味しい餃子は? どっち ??? 「まずは餃子の王将」 [チェーン店グルメ]

2年前の社長殺害事件

最近ニュースになっていますが 進展はあったのでしょうか?


さて それとは関係ありませんが

まだ餃子の王将の餃子を食べた事が無いので 初挑戦!

豊島区 駒込駅近くの店舗へ
羽子板市 王将 025.JPG

入口のすぐそばで 餃子を包んで焼いています
羽子板市 王将 015.JPG

注文したのはラーメンセット
羽子板市 王将 014.JPG

選べるラーメンは 王将ラーメンを注文しました

最初に来たのは餃子
羽子板市 王将 017.JPG

見た目が今一つ

ニンニクの香りが若干強いのですが 餡はまずまず
羽子板市 王将 019.JPG

なのですが 全般的に脂ぎっていてウ~ン ○o。.

持ち帰りには しっとりしていて良いのかもしれませんが

それにしても餃子を食べていると ビールが欲しくなります

ゆっくり3個くらい食べた頃に チャーハン到着
羽子板市 王将 020.JPG

あれっ? レンゲが無い !!!

チャーハンが油っこいのは しょうがありません

が 彩が寂しく 日高屋と似た感じ

そして結構な時間差で 王将ラーメン到着
羽子板市 王将 022.JPG

やっとレンゲが (遅”

ちなみにこの王将ラーメン トンコツ味?

検索しても良く分からなかったのですが 全般的に味の評判が悪いのです

が 私的には まずまずの味でした

店舗によって かなり味が違うようです


餃子の王将 まぁこんなものかな? なんて思いましたが

夜6時半の入店でほぼ満席なのは やっぱり人気があるから ???

対する 大阪王将の味は?

次回の予定です


nice!(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

町中の古城 「高級喫茶 古城」 [上野界隈]

上野駅から歩くと 仏壇街の入口付近にある

羽子板市 王将 007.JPG

古城は古城でも 前のブログとは違う町中の古城です (笑”

横道にありますので 上記の看板を目印に!

店頭の 古めかしい看板
羽子板市 王将 006.JPG

入口から 何とも凄い雰囲気
羽子板市 王将 005.JPG

店内にも 何とも凄いステンドグラスが !!!
羽子板市 王将 008.JPG

羽子板市 王将 010.JPG

昭和レトロというよりも ちょっと驚きの喫茶店です
羽子板市 王将 009.JPG

岩なんぞも飾ってありますが 岩風呂ではありません (笑”

ヨーロピアンコーヒー
羽子板市 王将 013.JPG

メニューには しょうが焼き定食やカレー等の食事類もあります


椅子がフカフカ過ぎて座りにくいのですが

一度は行きたい純喫茶に選ばれる 古城なのです

あ! 確か今日は日曜日 定休日???

nice!(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

皆川城(法螺貝城) 「栃木県 栃木市」 [栃木県]

東北自動車道 栃木インター近くに気になる地名と名称がありまして

皆川城内町と皆川城カントリークラブです

地図自体には城の名称の記載はありませんので まさに埋もれた古城?

近寄ると こんな感じの小高い山が!
鳳凰美田 032.JPG

入口はとても分かりにくく 皆川中学校の脇道を入ると公民館があり

この公民館に車を停められます
鳳凰美田 033.JPG

すでにここは城内の一部で 居館があった所です

どんな建物があったのでしょうか? 結構広いです
鳳凰美田 039.JPG

今風に護岸されていますが 周りには外堀が残っています
o0576043212930937120皆川城.jpg

説明看板
鳳凰美田 034.JPG

鳳凰美田 035.JPG

鳳凰美田 036.JPG

この看板を見ると
鳳凰美田 038.JPG

山の斜面を利用して 武者走りや郭が層になって作られているのが分かります

そして形が法螺貝に似ているという事で別名 法螺貝城とも呼ばれています

車を降りて まず目に付くのがこの竪堀
鳳凰美田 037.JPG

他にも (下から見たもの)
鳳凰美田 040.JPG

(上の写真を上から見たもの)
鳳凰美田 045.JPG

ジグザグと 横矢がかけられていますね!

竪堀とは?
鳳凰美田 041.JPG

と書かれていますが逆に 竪堀は手近に攻められそうなので敵が

ここを登って攻めてきます そこを槍や弓で・・・えいっ !!!

( ゚ロ゚)ノ∝━━(゚ロ゚)━(゚ロ゚)━(゚ロ゚)━∈ サクサク串刺し三兄弟
(o ̄ー ̄)o∮→ 弓矢攻撃! ( ̄ー ̄)o∫ シュッ ‥… →;゚o゚) グサッ!

です (怖”

西の虎口
鳳凰美田 042.JPG

鳳凰美田 043.JPG

横の斜面にも 武者走りが幾重にもかけられています
鳳凰美田 048.JPG

西の丸
鳳凰美田 047.JPG

(奥の 小高い丘は本丸)

本丸
鳳凰美田 049.JPG

眺めがとても良いです (奥の山は筑波山)
鳳凰美田 050.JPG

本丸から下を見ると まるで棚田
鳳凰美田 051.JPG

小さいながらも 攻めにくそうな城です
鳳凰美田 052.JPG

山の中腹には 篭城時必須の井戸も健在 (凄”
鳳凰美田 053.JPG

この皆川城
 

案内看板にあったように 室町時代に長沼氏が築いた城

皆川氏は 案内看板にあった長沼氏の分家筋だそうです

そして本姓はナント 藤原北家秀郷流  小山氏一門長沼氏

公家の 藤原氏の家系なのです

皆川家家紋 (左三つ巴)
o0130013012931920590皆川城.jpg

暇なので 縄張り図とグーグルアースを見比べてみました
o0576043212930937119皆川城.jpg

水色・外堀   ピンク・竪堀   黄色・西の丸   赤色・本丸
o0678046312930937363皆川城.jpg

上から見る事が出来るのは面白いです

そしてこの城
鳳凰美田 054.JPG

自分で塀や櫓をレイアウトしたら楽しそうな ♪


さてこの皆川氏

宇都宮氏や佐竹氏 そして上杉氏や北条氏の

勢力争いに翻弄される一族でした

皆川城は 皆川氏が栃木城に移った為 1590年に廃城となります

関ヶ原の戦いでは 佐竹氏を牽制

その功で 徳川家康の六男 松平忠輝の御附け家老として
 

信濃國川中島藩4万石に封じられますが

忠輝の行状よろしからずと幕府に訴えたところ 咎めを受け浪人に

後に赦免され 常陸國府中藩と新治藩に再封されるも

最後は継ぐ子が出来ずに断絶に

はかなげに水仙が 麓に咲いていました
鳳凰美田 055.JPG

帰り際 薄暮に霞む富士山も 何ともはかなげ (寂”
鳳凰美田 056.JPG

nice!(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

小山市のコルデロで一人忘年会 「栃木県小山市 小山東屋台村コルデロ」 [栃木県]

昨夜は 一人静かに忘年会

場所は栃木県小山市 小山東屋台村コルデロ
m_E784A1E9A18CE382B3E383ABE38387E383ADE5A49C-2ee76 コルデロ.png

(すいません 上記の画像だけは使い回しです)

入店したのは 午後5時半ころ

午後7時くらいまでは空いているので 一人呑みに最適なんです

まずはやっぱり!
コルデロ 一人忘年会 040.JPG

本日のお通し
コルデロ 一人忘年会 043.JPG

歯応えコリコリ 何だろう?

もちろんラム肉を注文
コルデロ 一人忘年会 045.JPG

しんみり 一人ジンギスカンも良いものです .。o○.。o○.。o○
コルデロ 一人忘年会 048.JPG

タレ漬けラム肉は 白い御飯が欲しくなる美味しさです
コルデロ 一人忘年会 050.JPG

生ビールを2杯呑んだあと 赤ワインのハーフボトルを1本

おつまみ
コルデロ 一人忘年会 052.JPG

赤ワインとチーズは 良く合いますね!

ラムタン
コルデロ 一人忘年会 057.JPG

ラムタンって珍しい !!!

〆の 極ツヤつけ麺に燻玉を投入し
コルデロ 一人忘年会 053.JPG

飲物の〆は テネシーハニーをソーダ割りで3杯
コルデロ 一人忘年会 055.JPG

体からほのかに甘~い香りが・・・!

ん? かなり呑んだ ???


今月で開店1周年

まだまだ客がゼロの日があるみたいですが

何とか新年を迎えて欲しいものです (願”

喋り過ぎず かといって無口では無い

ほど良い距離で接してくれる おっとりマスターがお待ちしています!
無題コルデロマスター の 写真.png

独身です (笑”


1周年という事で浅草 (羽子板市) へ行った時に
 

似顔絵を描いてもらおうと思い 上記の写真を持っていきましたが

顔の部分が小さすぎるという事で 断られてしまいました

残念 !!!

nice!(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

師走へまっしぐら! 「歳の市 (羽子板市)」 [浅草界隈]

今年も年の瀬恒例
 

浅草の歳の市 (羽子板市) が今日から始まりました

歳の市とは その年の最後の市の事

元々日用品の市だったのが 年末という事で正月用品になり

それに艶やかな羽子板が加わり 今の形になったそうです

羽子板市 王将 026.JPG

仲見世は もう正月気分です
羽子板市 王将 027.JPG

羽子板を売っている露店は そう多くはありません
羽子板市 王将 028.JPG

羽子板市 王将 032.JPG

でもやっぱり
羽子板市 王将 029.JPG

羽子板市 王将 030.JPG

艶やかですね!

食べ物を売る露店も出ています
羽子板市 王将 034.JPG

黄葉も綺麗でしたし
羽子板市 王将 031.JPG

浅草寺境内の隅っこには 桜も咲いていました

(写真を撮りましたが 何が何だか分からないのでボツ)

浅草歳の市 (羽子板市) は 19日の土曜日までです


nice!(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

わたくし 生まれも育ちも葛飾柴又 で食べた物 [東京都 その他の地域]

お目当ての天丼屋は休み

急遽以前行った 駅の反対側の蕎麦屋に変更

o0576043212857584294とらさん1.jpg

普通の町中に 普通にありそうな蕎麦屋です

ざるそばを頼み
o0576043212857584292とらさん1.jpg

上カツ丼を つつましく三人で分けて頂きました
o0576043212857584293とらさん1.jpg

「そばつゆ」 は関東風の きりっと辛め でもカツ丼は あっさり

老夫婦が営む 穴場の蕎麦屋さん


い志ゐ」 の 「あぶり和三盆 米米ロール」
o0576043212857588243とらさん1.jpg

本来は漬物屋なのですが なぜかスィーツが?

あ! 店舗の写真はありません !!!

すっかり撮り忘れなのであります (汗”


さて 行けなかった天丼屋は 4年ほど前の写真がありまして

o0800060011878344426帝釈天・大和家.jpg

店頭で天婦羅を揚げています

上天丼
o0800060011878344427帝釈天・大和家.jpg

浅草の大黒家と同じ様な くたっとした天婦羅 濃いタレ

好みが分かれそうな味です

でも 渥美清も愛した味だそうです


柴又

ほかにも鰻や川魚の店もありますので お好みを!

nice!(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

わたくし 生まれも育ちも葛飾柴又 「寅さん記念館」 [東京都 その他の地域]

せっかく葛飾柴又まで来たので 寅さん記念館も見ておきましょう

帝釈天から住宅街を通って徒歩約5分ほど

入口
o0576043212857584295とらさん2.jpg

入口の寅さん

看板文字の 取り付け作業をしているそうです

それでは 館内をちょこっとだけ御紹介

「くるまや」 のセットを再現
o0576043212857584659とらさん2.jpg

実際に 映画で使われていたそうな

「くるまや」 の中は?
o0576043212857584661とらさん2.jpg

1階に おいちゃん&おばちゃん

2階では 寅さんが昼寝? それとも いつも通り喧嘩して ふて寝 ??? (笑”

そして 「くるまや」 の裏手には?
o0576043212857584658とらさん2.jpg

御存じ タコ社長ほか従業員が勢揃い
o0576043212857584660とらさん2.jpg

帝釈天参道ミニチュア
o0576043212857584662とらさん2.jpg

ふぅ~ん! こんな物が入っていたんだ !!!
o0576043212857585234とらさん2.jpg

寅さんのカバンの中身です

昔は柴又と金町の間に こんな人力車が走っていたそうな
o0576043212857585235とらさん2.jpg

中庭のオブジェ
o0576043212857585236とらさん2.jpg

寅さんに興味が無い方も ここに来れば寅さんが好きになるかもしれません

小さい記念館ですが 古き良き昭和の香りが漂います

そして寅さん記念館に入ると

隣の 山田洋次ミュージアムの入場券をくれました
o0576043212857586069とらさん2.jpg

ちなみに展示室の改装工事のため
 

寅さん記念館&山田洋次ミュージアムは

12月18日の金曜日まで (予定) 休館だそうです


それでは

「俺には むずかしいことはよく分からないけどね

あんた (読んでくれた皆さんが) 幸せになってくれりゃいいと思ってるよ!」

nice!(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

わたくし 生まれも育ちも葛飾柴又 「帝釈天門前参道」 [東京都 その他の地域]

一昨日 寅さんを見てしまったので
 

以前 お袋と妻&私で行った 葛飾柴又の話を書きたくなりました


当日は お袋と日暮里駅で待ち合わせ 京成線で寅さんの町 葛飾柴又へ!
o0576043212857583847とらさん1.jpg

都内を走る割には ローカル線っぽい京成金町線です

柴又駅前
o0576043212857586071とらさん1.jpg

月曜日という事で 人も少なめ

o0576043212857583850とらさん1.jpg

左に写る高木屋の草団子 とても美味しいのです

店舗によっては ゴムみたいな団子もありますので要注意 !!!

さぁ~て まずは昼ごはん と思いきや
o0576043212857583849とらさん1.jpg

お目当ての天丼の大和家 休みだぁ ○o。.

不定休とは聞いていましたが まさかこの日とは (泣”

昔行った蕎麦屋を思い出して 駅の反対側へ

あ! 美味しい話は また別の機会に書きたいと思います

食後は 寅さん記念館へ こちらも後ほど

近くの江戸川
o0576043212857585242とらさん1.jpg

寅さんと江戸川といえば?

o0576043212857659208とらさん1.jpg

もちろん今でも運行しております

(夏季 毎日運行  冬季 土日祝 及び 庚申の日  詳細はご確認を)

で 帝釈天
o0576043212857586073とらさん1.jpg

1629年に開創された日蓮宗のお寺

本名は? 経栄山 題経寺 (ぎょうえいざん だいきょうじ) というそうです

二天門
o0576043212857584296とらさん1.jpg

御前様や源公が ひょっこり出てきそう (懐”

さて 柴又駅前にある寅さんの像
o0576043212857583848とらさん1.jpg

何処を向いているか知っていますか?

帝釈天 (参道) つまり 故郷の方を向いているそうです

普段 「結構毛だらけ猫灰だらけ お尻の周りは糞だらけ」 とか

「四谷赤坂麹町 チョロチョロ流れる御茶ノ水 粋な姉ちゃん立小便」

なんて おちゃらけな事ばかり言う寅さんですが

やっぱり故郷を旅立つ時は 一抹の寂しさがあるんでしょうね


ここ帝釈天は 寅さんを知らない&興味が無い方でも

ぷらぷらっと半日くらい楽しめると思います

 なんとも懐かしい 

駅前の店舗には こんな物が !!!
o0576043212857583846とらさん2.jpg

さぁ~て 今日はこの辺でお開きって事にするか (笑”

nice!(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

小麦粉バーガーの季節です [チェーン店グルメ]

過日11日の金曜日

たまたま南千住のマックに入ったら 今年も来ました!

グラコロの季節
ばんどうたろう 002.JPG

マックのサイトを見てみると
 

今月の15日からの販売となっていましたが

南千住店は 11日から先行販売していた様です

グラコロが販売されると いよいよ冬本番
ばんどうたろう 004.JPG

思わず 口ずさんでしまいます ♪

ちなみに タイトルは小麦粉バーガー

バンズからグラタン そして衣のパン粉

ほとんどが小麦粉で出来ているので別名 小麦粉バーガーと呼ばれます

nice!(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

のぞき坂と 日本一古い駄菓子屋 [東京都 その他の地域]

昼過ぎテレビを点けたら たまたま寅さん

若い頃 (放映している時) は見たいと思わなかったのですが
 

40歳を過ぎた頃くらいから急に好きになったのは 私だけでしょうか?


話はガラリと変わり 先日の黒 青 白 赤 黄の中の白

目白不動尊近くの話
o0640078012471112554都内1の急坂.gif

(中央の 文字の無い赤枠が目白不動尊 その隣が のぞき坂

ピンクのラインは桜並木です)

都電 学習院下駅から目白不動尊に向かう途中に急坂があります
o0800060012471115728都内一急坂.jpg

のぞき坂 別名 胸突坂とも呼ばれます

都内で車が通行できる道路としては
 

傾斜 距離ともに 最急の一つに数えられる坂です

それにしても雪が積もったら大丈夫? なのでしょうか ??? (怖”
o0800060012471115730都内一急坂.jpg

最大傾斜は なんと23パーセント (驚”


ここからトボトボと池袋方面へ歩けば
o0800060012471116849鬼子母神.jpg


「きしもじん」 と読みます 「ぼ」 ではありません!

鬼の字の上 やはり点が無いのが分かりますか?

案内処
o0800060012471116847鬼子母神.jpg

縁日でしか買えない 「すすきみみずく」 が普段でも買えます
o0800060012471861807鬼子母神.jpg
 


有名な恐れ入谷の鬼子母神より 規模はかなり大きいです
o0800060012471116848鬼子母神.jpg

o0800060012471118135鬼子母神.jpg

o0800060012471116850鬼子母神.jpg

o0800060012471118134鬼子母神.jpg

雑司が谷の鬼子母神に来たら ここを外してはいけません !!!
o0800060012471118137鬼子母神.jpg

駄菓子屋の上川口屋

ちょこっと写っているのが女将

創業は1781年 日本最古の駄菓子屋なのです

関東大震災や空襲の被害からも免れた建物は
 

明治維新の頃に建てられたそうです

それにしても この取り合わせは大失敗 ○o。.
o0800060012474228243鬼子母神.jpg

酸っぱい酢イカと甘~い缶コーヒー

口の中が・・・!



nice!(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog