SSブログ

いらせられませ 3 「本家伴久」 [お宿]

この時の宿は
 

湯西川温泉の企画の旅番組では必ず出る といっても過言ではありません


1666年開業 (らしい) の老舗です

玄関を入って すぐの太鼓
o0576043212828837355伴久.jpg

チェックイン後 部屋へ案内される時に打ち鳴らされます

本館と食事処を結ぶ 「かずら橋」
o0576043212828834419伴久.jpg

太鼓と 「かずら橋」 どちらも有名

そして太鼓の絵柄は平家の家紋?

ここ湯西川温泉は

壇ノ浦の戦いに敗れた平清盛の孫
 

平忠実 (忠房) が親戚の宇都宮朝綱を頼って関東へ下り

更に追っ手から逃れるため湯西川の手前 川治に隠れ住んでいました

あるとき一族の婦人が男子を出生
  

5月に鯉のぼりをあげたところを源氏方に見つかり

一族は大敗し更に奥地の湯西川に逃れ この地を永住の地としたそうです
 

今でも湯西川では鯉のぼりをあげず

大きな鳴き声を出す鶏を飼わない風習が続いているそうです

そして経営者の苗字は 「伴」

右側の 「半」 という文字なんですが 真ん中の横棒を上にずらすと 「平」 に

左側に人偏 (にんべん) がありますので

平の人 ⇒ 平家の人と言う意味だそうで

さてさて真偽のほどは私には分かりませんが まぁ野暮な詮索はやめましょう

ロビー  館内  部屋  館内の雛飾り
t02200165_0576043212828836729伴久.jpgt02200165_0576043212828837356伴久.jpg

t02200165_0576043212828837357伴久.jpgt02200165_0576043212828836726伴久.jpg

鯉のぼりをあげられない分

室内で祝う雛祭りの雛壇は 豪勢にしたようです
 


余談はさておき当日は 「かまくら祭り」 を日没前後に見たいのと

雪を見ながら風呂に入りたかったので宿に到着後
 

すぐに貸しきり露天風呂へ

3つある中の 「君待月」
t02200165_0576043212828834420伴久.jpgt02200165_0576043212828834964伴久.jpg

それでは サービスショット !!!
o0576043212828834422伴久.jpg
 
nice!(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行