SSブログ

炒め処 寅蔵 [大塚 巣鴨 駒込 王子界隈]

懐かしの大塚駅南口を徘徊後

実はブログに載せた Gotoo という洋食屋で夕飯を

と思っていたのですが ついつい巣鴨駅まで行ってしまい (馬鹿”

なので 実家のある駒込駅近くの中華料理店へ!

小山酒造 根津神社 大塚 056.JPG

JR山手線 駒込駅東口から徒歩4~5分くらいでしょうか

2人用テーブル2つ カウンター6席の小さな店

今まで何回か店の前を通りましたが いつも満席で

今回は16日の土曜日

午後5時半過ぎに行き 1席だけ空いていまして初訪問出来ました

でも6席のカウンターは先客1名 残り4席が予約済み

テーブル席は 私が来る前に既に満席 (驚”

店内
小山酒造 根津神社 大塚 047.JPG

写真撮影OKとの事でしたが メニュー写真は撮り忘れ ○o。.

焼き餃子
小山酒造 根津神社 大塚 045.JPG

中身が透けて見える衣に 具がムッチリと入っています
小山酒造 根津神社 大塚 049.JPG

タレは 黒酢とラー油

なんともさっぱり 何個でも食べられそう .。o○

やっぱり吞みたくなりまして

白ワインに金木犀の花の蕾を漬けこんだ

桂花陳酒を (スイマセン 読み方が分かりません m(__)m )
小山酒造 根津神社 大塚 051.JPG

そして もう1品

本日のお薦めの

ラム肉の新疆 (しんきょう) 炒め
小山酒造 根津神社 大塚 053.JPG

ラム肉は全然臭みが無く とっても柔らか .。o○

独特の香辛料を使っているのか 独特の風味

なんとも旨旨 なのです

御飯が進む~ ♪
小山酒造 根津神社 大塚 055.JPG

中国人のご夫婦で営んでいるのでしょうか?

もしかして新疆炒め を作る事から 新疆ウイグルの出身? かも ???

奥様らしい人は だいたい日本語が話せる感じ

ご主人は なんとも片言の日本語

でも 笑顔が何とも可愛い ♪♪♪

あ! 前も言いましたが私

男色では・・・ありません (キッパリ”””

ここ寅蔵

数人で来店し いろいろ注文して取り分けが良いかと!

次回は是非 お袋と一緒に行きたいと思います !!!

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

メーデーより朝飯 [ブログ]

今日は代々木公園へ

それにしても 新緑が綺麗です ♪
メーデー 001.JPG

ん! 何をしに代々木公園か? って ???

行きたくは無かったのですが
 

本日は労働者の祭典 メーデーです ○o。.

いろんな会社の組合が集まっていました
メーデー 002.JPG

式典が始まり 塩崎厚生労働大臣や

民進党の岡田代表等が話をしていましたが

まともに聴いていた人 いたんでしょうか?

会場内には いろんなブースがありましたが
メーデー 003.JPG

朝御飯を食べていない私はコチラ

ケバブは長蛇の列でしたので
メーデー 005.JPG

台湾まぜそばを
メーデー 004.JPG

けっこう美味しかったです .。o○
メーデー 006.JPG

連合 (日本労働組合総連合会) の前身
 

総評 (日本労働組合総評議会) の時代には

「昔陸軍 今総評」

なんて言葉もありましたが
 

そんな言葉が嘘の様な 労働組合の時代になったようです

そして先進国で ストが無い国といえば

日本くらいでしょうか

えっ! ストって言葉を知らない ???

(啞然””

nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

懐かしの大塚駅南口 2 三業通り [大塚 巣鴨 駒込 王子界隈]

大塚駅南口を背にして左の道
小山酒造 根津神社 大塚 034.JPG

この道は私の人生で 一番懐かしい通りになります

小山酒造 根津神社 大塚 035.JPG

三業とは?

「料亭」 「芸者の置屋」 「待合」 の3つの業種が許可された

所謂 (いわゆる) 花街と呼ばれる歓楽街の事

という訳で

今でも料亭が数軒 通り沿いに点在しています
小山酒造 根津神社 大塚 036.JPG

小山酒造 根津神社 大塚 037.JPG

小山酒造 根津神社 大塚 038.JPG

昭和30年~40年代には料亭85軒 待合18軒
 
芸者が150名 (最盛期には600人ともいわれます) もいて栄えていたとか

写真はありませんが 通りを入ってすぐ右に

ラブホテルと性病科が隣り合わせにあり いかにも・・・と !!!

でも ミシュランの星が付く店舗もあったりするのです

元々この通りは谷端川という川で 今は暗渠 (あんきょ)

谷根千のヘビ道同様 くねっています
小山酒造 根津神社 大塚 039.JPG

そして 大塚駅から10分ほど歩くと?

私が6年間過ごした巣鴨小学校
小山酒造 根津神社 大塚 040.JPG


今は巣鴨教会ですが 昔は教会 兼 巣鴨幼稚園
小山酒造 根津神社 大塚 042.JPG

プロテスタントの教会です

ここに2年間 園児として通い 毎土曜は礼拝

食事の前には

「天にまします我らの父よ 願わくは 御名の尊まれん事を ・・・

・・・我等の日用の糧を 今日我等に与え給え・・・

・・・我等が人に赦す如く 我等の罪を赦し給え・・・

・・・我等を悪より救い給え アーメン」

(途中略)

と可愛く お祈りしていたのでありました


小学校&幼稚園から2分も歩くと (詳しい場所は秘密ですが)

17歳まで住んでいた場所に辿り着きます
小山酒造 根津神社 大塚 041.JPG

昔は こんな風景でして (左が私)
CAU44HVGオルウェイズ.jpg

まさに昭和 オルウェイズですね (懐”

良~く見ると 中央2本の電柱の位置が同じ (驚”

それにしても 涙がホロリと出そうです


小学校の裏手には 東福寺というお寺があり
小山酒造 根津神社 大塚 044.JPG

こんな碑がありまして
小山酒造 根津神社 大塚 043.JPG

昔々は牧場があったとか (驚”


大塚駅から巣鴨駅へ こんな感じに徘徊しました
三業通り.png


長いブログになってしまいましたが あと一つ

私が通った巣鴨幼稚園はプロテスタント

なので 教職者は牧師と呼びます

ちなみにカトリックと東方正教会は 神父なのであります

牧師と神父 実は・・・違うのです

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

懐かしの大塚駅南口 「豊島区 大塚」 [大塚 巣鴨 駒込 王子界隈]

久しぶりに

私にとって懐かしの町 JR山手線大塚駅の南口へ降りたちました

大塚 私くらいの年代ですと

♪ おおつか~ かどま~ん ♪

という結婚式場のCMのフレーズを 思い出す方もおられると思います

わっ! 駅前は工事中 !!!
小山酒造 根津神社 大塚 028.JPG

あ! なぜ懐かしの・・・なのかと言いますと

17歳まで住んでいた場所が
 
この大塚駅の南口から歩いて10分程なのであります

昔は夕方になると 買い物客で溢れかえっていた
 
大塚駅南口正面のサンモール大塚
小山酒造 根津神社 大塚 031.JPG

左の Deepa がある建物は昔 2本立ての映画館

右は 地元でちょっと有名な洋食店 GOTOO

甘~い千成最中 (こちらもちょい有名)
小山酒造 根津神社 大塚 032.JPG

最中の形が可愛いのですが かなり甘いのです ○o。.

アチコチの駅ビルに良く入っている寿し常
小山酒造 根津神社 大塚 033.JPG

実は大塚が発祥の地 (画像は本店ではありません)

昔は八百屋や惣菜屋 量り売りの味噌屋等いろんな店があったのですが

今は寂れる一方 (涙”

でも 良くお袋と買い物へ行った懐かしい商店街 .。o○.。o○.。o○

商店街の一角にある天祖神社
小山酒造 根津神社 大塚 029.JPG

鎌倉時代末期 当時の領主の豊島氏が
 
伊勢の皇大神宮の神様をお迎えし 祀ったのが最初だとか

この神社 私が七五三をした神社なのです
元 - コピー.jpg

昔々 ここの天祖神社では 七の付く日には縁日が開かれていました

近くには母校 西巣鴨中学校もありまして
大塚駅前.png

(赤枠はサンモール大塚)

やっぱり母校がある土地は なんとも懐かしい .。o○

そういえば大塚なのに 何故に西巣鴨中学校 ???

もともと豊島区のほぼ半分は昔 巣鴨村と呼ばれていたのです

廃業した商店に入りだしたのは飲食店

いまや銘酒が吞める町として ちょっと有名になっています

そして大塚 実は戦前までは 池袋より栄えていたとか

nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

サニーダイナー 北千住ルミネ店 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

ジャンクフードと言われるハンバーガー

(51歳の私にとっては特に ○o。. )

でも時々は マック以外の美味しいのを食べたくなります

北千住駅直結のルミネ
サニーダイナー 121.JPG

8階レストラン街にある

サニーダイナー 120.JPG

お暇な方は サニーダイナー監修の
 

ルミネ北千住店への行き方を見ながら・・・どうぞ! (笑”

本店は 西口にあります

メニュー表紙
サニーダイナー 111.JPG

表紙からして涎が出そうです!

注文したのは人気ナンバー1 ベーコンエッグチーズバーガー
サニーダイナー 113.JPG

実物は こんな感じ
サニーダイナー 117.JPG

メニュー写真より 実物の方が美味しそう .。o○

ハンバーガーに自分で

写真 上の方の野菜を挟みます

カリカリポテトも大盛りで かなりのボリューム !!!

ケチャップとカラシはテーブルに置いてあり 自分のお好みで

ランチタイムという事で ドリンクがプラス150円
サニーダイナー 114.JPG

マックのLサイズより大きいコカ・コーラ (驚”

勿体無かったのですが

3分の1しか飲めませんでした (涙”

肉汁やトマトの汁がこぼれますので
サニーダイナー 119.JPG

バーガー袋に入れるのを忘れずに (注”

では・・・ガブリ !!! (旨”


(大きな声で言えませんが

ただいま少し 胃もたれ中 ○o。. )

nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

北千住西口の夜は更けて 2 「さかなさま」 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

焼肉のトラジを出たのは夜7時ころ

いざ! 2次会へ !!!

と意気込んだものの 数軒チェーン店居酒屋を訪ね歩きましたが

みな満席 (汗”

土曜の夜の北千住って 凄く賑わうんですね ○o。.

彷徨い歩く事20分ほど

千住ほんちょう商店街に やっと入れる店舗を発見!

トラジ 028.JPG

初め 「さかなきよ」 読んでしまいました (笑”

2階へ!
トラジ 029.JPG

魚料理が豊富な 居酒屋みたいです
トラジ 031.JPG

トラジ 036.JPG

店内
トラジ 030.JPG

綺麗で 落ち着いています

席に着くと お薦めの魚を見せてくれました
トラジ 033.JPG

この中の一つを煮付けてもらい
トラジ 039.JPG

生牡蠣と
トラジ 034.JPG

刺し盛りを
トラジ 040.JPG

焼肉のあとなので 魚類が美味しいです .。o○

酒類のメニューも豊富でして

写真は・・・ありません (涙”

私の好きな 鳳凰美田を発見!

ついつい呑み過ぎて 翌24日の日曜日は

昼過ぎまで寝ておりました (爆”

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

北千住西口の夜は更けて 「トラジ 北千住店」 [チェーン店グルメ]

昨日23日の夜

送別や昇職等いろんな名目をつけ西口徒歩1分 焼肉チェーン店の

トラジ北千住店へ

店内はかなりお洒落で 男ばかり10人以上で使うのは

ちょっと気が引けます ○o。.
トラジ 001.JPG

トラジ 002.JPG

トラジ 003.JPG

トラジ 005.JPG

トラジがオープン20年という事で 20周年アニバーサリーコースを予約

プラス 吞み放題
トラジ 007.JPG

ナムル盛合わせ
トラジ 009.JPG

少し食べちゃいましたが キムチ盛合わせ
トラジ 014.JPG

特カルビ 特ハラミ タラバ蟹 小アワビが続々と・・・
トラジ 011.JPG

トラジ 012.JPG

トラジ 015.JPG

トラジ 016.JPG

トラジ 017.JPG

左手前 黒毛和牛”生”カルビ   右奥 黒みそ中落ちカルビ
トラジ 018.JPG

そして 黒毛和牛”生”カルビは 左のキムチライスに乗せて
トラジ 019.JPG

黒みそ中落ちカルビは 玉子の黄身と和えて

ホルモン
トラジ 021.JPG

あ! 途中 ヒレカクや牛タンもありました

たまには ちょっとお高い焼肉もいいもんです .。o○.。o○.。o○

〆の冷麺
トラジ 023.JPG

冷麺に喰らいつく男達 ○o。.
トラジ 026.JPG

デザート
トラジ 024.JPG

肉はかなり美味しいですし 柔らかい接客は ◎

で! いざ2次会へ !!!
トラジ 027.JPG

ちなみにこの男 私ではありません
  
nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

春日部駅東口 2 「埼玉県 春日部市」 [埼玉県]

少し時間があったので

時折ディープなサイトに出てくる地域も 少し徘徊

それにしても春日部 クレヨンしんちゃんの町なのに

私が見たところ 西口駅前と
ラホーレ 015.JPG

寂れた東口には ここ 「ぷらっとかすかべ」 の
春日部 徘徊 004.JPG

壁面に これがあるだけ
小山酒造 005.JPG

春日部市としては

あまりクレヨンしんちゃんを 前面に出していないみたいです


春日部駅の東口側は 日光街道が通っており
 

江戸から数えて 4つめの宿場町

なので昔は 東口の方が栄えていたそうです

駅前通りをまっすぐ 時々 案内看板があります
小山酒造 006.JPG
 

5分も歩くと古利根川 (ふるとねがわ)
小山酒造 007.JPG

ノンビリとした雰囲気ですね

古利根川

名前が示すように この川が元々の利根川
 

下流で中川と名前を変え 東京湾に注ぎます

徳川家康が江戸の治水のため 銚子へと流れを変えました


古利根川の手前を右に入ると なんとも渋い塀が!
小山酒造 008.JPG

昔からの塀かどうかは分かりませんが

時々 古い蔵や商家風の家を見る事が出来ます

なんて思っていると・・・?
小山酒造 009.JPG

一等地なのに廃墟がチラホラ

夜になれば・・・開く? な訳ないか (汗”
小山酒造 011.JPG

道を挟んで こんな店が!
小山酒造 010.JPG
 

こちらは 「や婦 (やぶ)」 という蕎麦&ラーメン店で 営業しています

本当は 前のブログの華麗屋ラホールでは無く

こちらに入ろうと思っていましたが

う~ん

なんとも 入る勇気が出ませんでした

近くには 西武デパートの春日部店
ラホーレ 002.JPG

前身 ロビンソン百貨店として1985年にオープンしたものの

今年の2月29日に閉店 再利用の話はゼロ

東口の更なる地盤沈下は・・・避けられません !!!

という事でしたが 昨日21日の新聞 埼玉版の紙面には?

「大塚家具 前会長の大塚勝久氏が会長を務める匠大塚が

西武春日部店の土地と建物を買い取り 今夏に高級家具店をオープン

反対側の西口には
 

娘の久美子氏が経営する 大塚家具のショールームがあり

親子対決の 販売合戦が注目される」

との記事

あんな大きな建物に家具店

どうなんでしょうね ???

それにしても親子で泥沼状態 (醜”


ちなみに春日部 地名の由来は?

鎌倉時代に春日部という豪族が この地を治めた事によるそうです

(諸説あります)

でも なんで住居表示は (前にも書きましたが)
カス壁.jpg

カスのカベ ???


 
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

華麗屋 ラホール 「埼玉県 春日部市」 [埼玉県]

東武鉄道スカイツリーライン 春日部駅西口から徒歩5分くらい

イトーヨーカ堂の向かいにある


10年振りくらいの再訪です
ラホーレ 014.JPG

店内
ラホーレ 009.JPG

やっぱり私同様 古くなりました (昭和~ ♪

一昔前は 我が家の近所にメインバンクの三菱銀行が無いのと

(今では近所のJAバンクが 三菱との手数料が無料に)

パスポートの更新時に (こちらも今では 地元の役場で出来る様になりました)

春日部に時々来ましたので その時に利用していました

メニュー
ラホーレ 007.JPG

ラホーレ 008.JPG

ジャンボセットが有名です

テーブルには お新香が3種類
ラホーレ 006.JPG

注文したのは 国産ロースとんかつカレー インド風
ラホーレ 010.JPG

サラダ ドリンク付き

サクッと揚がったトンカツと サラリとしたカレー
ラホーレ 013.JPG

カツも それなりに厚みがあり ご飯の量も多め

量が多いという事と メニューは揚げ物のオンパレード

という訳で 客全員が男性でした

昔と変わらない味でしたが

なんかも少し 香辛料を加えれば

もっともっと美味しくなる・・・様な気が !!!

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

春日部駅東口 [埼玉県]

先月 3月13日に
 

TBS 「噂の東京マガジン」 で取り上げられた埼玉県の

春日部 (かすかべ) 駅東口
春日部駅.jpg

用事ついでに ほんの少しだけ徘徊してきました

春日部駅は時々下車するのですが やはり市庁舎等がある西口と比べると

人が半分以下しか歩いていない気がします
ラホーレ 001.JPG

そんな寂しい東口に何故か  沢山のブロンズ像や彫刻がアチコチに佇んでいます

駅前にある 「心の橋」 冨田憲二・山本明良
春日部 徘徊 001.JPG

東口界隈に20体弱あるらしいのですが 全部は無理

なので駅前から古利根川までの 駅前通り沿いを見てきました
春日部 徘徊地図.png

ちょっと脇道なのですが お題は 「煌 (こう)」 森田やすこ
春日部 徘徊 006.JPG

かなりムチムチ !!!

「詩想」 綿引道郎
春日部 徘徊 005.JPG

「秋」 作者?
春日部 徘徊 002.JPG

どうして秋なのか分かりませんが

「豊穣なる実り 桐の実子から溢れ 伝わり 奔る水」

と 彫刻の下のレリーフに書いてありました (謎”

「あのね」 廣嶋照道
ラホーレ 004.JPG

「夏」 桑原巨守
ラホーレ 003.JPG


食べログで評判の良い つけ麺店やラーメン店

ちょっとお洒落なカフェもあるにはあるのですが 店舗の少なさが (寂”

ちなみに4月24日 (日) には 反対側の西口で藤まつりが

5月3日 (火)・5日 (木) には
 

近くの江戸川河川敷で 大凧あげ祭りが開催されます


駅の近く 藤の花が綺麗に咲いていました
春日部 徘徊 007.JPG

あれ! 春日部といえば?

クレヨンしんちゃんの街ですよね !!!
 
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行