SSブログ

小諸城 2 「長野県 小諸市」 [長野県]

「小諸なる古城のほとり 雲白く遊子悲しむ

緑なす繁蔞は萌えず 若草も藉くによしなし

しろがねの衾の岡邊 日に溶けて淡雪流る」


島崎藤村の 「千曲旅情の歌」 にも歌われた小諸城

も少し巡ってみましょうか (^o^)丿


本丸を下ると こんな看板
P9291284.JPG

2007年の大河ドラマ 風林火山は・・・えーと?

山本勘助に内野聖陽 武田信玄に市川亀治郎 でしたね!

あ! ここで懐古園の案内マップを
懐古園 地図 - コピー.jpg

看板の先には木谷という谷 天然の堀になっています
P9291285.JPG

左が本丸側 こちらも対岸と同様に急峻な崖です

この木谷を奥に進むと 前のブログの蕎麦屋 (入り口) となります

ちなみに 崖の上に見える建物は?
P9291286.JPG

富士見展望台からの眺め
P9291287.JPG

空気が澄んだ日には この辺りに富士山が見えるそうです

水の手展望台
P9291288.JPG

展望台から見えるは千曲川です
P9291290.JPG

ここは不明門があった所で
P9291291.JPG

城から落ち延びる時は ここを通って逃げ出す場所だったとか
P9291292.JPG

なんとなく道がある様な?
P9291293.JPG

水の手展望台から酔月橋を1枚
P9291289.JPG

奥で谷が二手に分かれますが 左手は地獄谷と呼ばれるそうです

木谷と同様 こちらも急峻な崖 (左上の東屋は 水の手展望台)
P9291295.JPG

という事で 城の左右と奥が天然の崖で囲われている

とても堅固な城なのであります (谷底を一周したかった!)

ちなみに この地形は田切地形と呼ばれ

浅間山の火山活動により 放出された柔らかい噴出物が堆積し

それを 河川が削って出来た地形だとか

軽井沢から小諸にかけて見られ 底の平らな谷地形が特徴らしいです

あ! 話が逸れました (汗”

再元された武器庫
P9291294.JPG

天守台に戻ってきました (天守台の手前は馬場です)
P9291296.JPG

それにしても 私でも登れそうな・・・!
P9291297.JPG

城内に一つしか無いなんて !!! それも 後から掘られた ???
P9291298.JPG

うぐいす石等 見逃がした場所もありますが とりあえず一周してみました

実は小諸城

城下町より低い位置にあるので 穴城とも呼ばれ
P9291306.JPG

停車場ガーデンから見ると 低いのが分かります
P9281159.JPG

えっ! ここもアニメの舞台 (/・ω・)/
P9291305.JPG

そして 名前が懐古園という事で

ゆめゆめ 金沢の兼六園や水戸の偕楽園の様な

庭園とお間違え無き様 (;´∀`)


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:blog