SSブログ

妻沼聖天山 二 「埼玉県 熊谷市」 [埼玉県]

では 正面から参ります (^o^)丿
P5192742.JPG

ちょい奥に見える

すっごいデカイ門ですが
P5192741.JPG

貴惣門 「きそうもん」と読みます
P5192744.JPG

設計から完成(嘉永4年「1851年」)まで約100年かかったとか (@_@)

側面の三つ重なる山型の屋根(破風)は 全国に4例しかないそうです
P5192740.JPG

左には持国天 右には毘沙門天
P5192747 - コピー.JPG  P5192745 - コピー.JPG
P5192748 - コピー.JPG  P5192746 - コピー.JPG
        (。´Д⊂)ウゥ・・・。           (*0*;)☆ギャア

普通見られる仁王像とは違い ギュギュギュっと邪鬼を踏んずけています

あ! 上下は合わせてあります (''◇'')ゞ

貴惣門を過ぎると右手に 斎藤実盛公像
P5192749.JPG

ここに来るまで知らない人でしたが

平家物語に書かれる「実盛の最後」

松尾芭蕉の句にも詠われる 悲劇の武将なのであります


続いて またまた右側には 田山花袋が書いた
P5192751.JPG

「残雪の家」の舞台となった(コチラも知りません!) 割烹 千代桝があります
P5192752.JPG

そして 聖天山最古の建造物の中門は撮り忘れ (T_T)/~~~

で 明治27年に再建の仁王門
P5192753.JPG

でもなして 門の脇に埼玉県加須市の酒蔵 釜屋の力士 (?_?)
P5192754.JPG

そして眠り猫もいたりして \(・ω・)/にゃー!

こんな形の百度石 初めて見ました (@_@;
P5192755.JPG

ただ回せばいいのかな?

石舞台なんぞもありますねんて (^。^)
P5192756.JPG

へぇ~! イロイロあるなぁ !!!

なんて思いつつ 妻沼聖天山のメインの御本殿へ!

かなり凄いのであります \(゜ロ\)(/ロ゜)/

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog