SSブログ

会津若松で酒蔵巡り 2 「福島県 会津若松市」 [福島県]

サクッと会津若松城を見た後は 昨日に続き酒蔵巡り

ちょうど城の近くに酒蔵があるので そこから (^^)/

まずは サクッとした地図
Map.gif2 - コピー.gif

(道順は かなり大まかです)

徘徊していたら偶然にも 西郷頼母(たのも)邸址が
PC124074.JPG

大河ドラマ 八重の桜では 西田敏行が演じていましたね
th.jpg

さて バス停の鶴ヶ城入口から歩く事 数分

宮泉銘醸(赤☆)
PC124076.JPG

何とも立派な建物で さぞかし古い蔵かと思いきや

昭和30年(1955年)創業の 超若い蔵でした

ここから暫く 普通の住宅街を歩く事20分ほど

末廣酒造(緑☆)
PC124077.JPG

嘉永3年(1850年)創業の蔵

なんとも大きな酒林(杉玉) そして なんとも渋い店構え

店内も結構渋いので お酒を買わない人も是非 訪れてみて下さい

ここ 末廣酒造からスグです

鶴乃江酒造(茶☆)
PC124080.JPG

七日町通りにある ちょっと可愛い店構えの蔵

寛政六年(1794年)創業で

2018年(平成30年)の「現代の名工」として

ここの杜氏が表彰されたとか

ちなみに

この蔵の前の通りは七日町(なぬかまち)通りと呼ばれ

ちょっとレトロな店舗や建物が点在していますので

会津若松を訪れた際 時間があったら是非 なのであります ('◇')ゞ

(私は時間が無かったので 写真は撮らないで眺めるだけでした ;´д`)

無事 目的の酒蔵巡りを終え

20分ほどかけて会津若松駅へ
PC124082.JPG

そして 二日目の宿のある 郡山へ戻ります

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

山口合名(會州一)酒造 「福島県 会津若松市」 [酒]

会津若松駅から 歩いて10分ちょいほどでしょうか

PC113981.JPG

創業は寛永20年(1643年)
PC113983.JPG

初代の山口儀平が

会津藩祖の保科正之の移封と共に 出羽から来て酒造りを始めたとか

一時 2年ほど休業していましたが2007年に再開

45坪で酒造りをする 会津で一番古い 小さな酒蔵です

ちなみに 隣にコープがありますが そこまでが元々の酒蔵だったそうです
PC113982 - コピー.JPG

(緑の枠と 矢印の意味は後ほど)

定年後の朝酒を夢見て2本 (~_~) /

純米吟醸 會州一
PC134119.JPG

スッキリとした美味しそうな香り

ちと酸味が強いながらも 微かな甘味を感じる逸品

會州一 純米原酒 初しぼり(生酒)
PC254006.JPG

香りはスッキリ! 呑み口はフレッシュ !!!

この冬の最初に仕込んだ 絞りたて~ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ で御座います

[71蔵]


訪問時 お酒を売っている瑞祥館(前述の 緑の枠と矢印の所)

カフェ&雑貨の店なのですが ここで酒を売っております(多分)

が しかし 当日は臨時休業でしたので

郡山駅のS-PAL内 地酒の森で購入しました

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

会津若松城(鶴ヶ城) 「福島県 会津若松市」 [福島県]

私的に高得点の瀧の湯を後にし

生憎の雨の中 「あかべぇ」で鶴ヶ城入口で下車

(地元では 鶴ヶ城と呼ぶのが一般的だとか)

ん? バス停脇に なんだかオサレなカフェ (◎_◎)

PC124057.JPG

時間が無いのでスルー (゜゜)~

雨ですし 酒蔵巡りがメインですので サクッと こんな感じに見学します
map02 - コピー.jpg

北出丸の石垣
PC124058.JPG

何とも苔生していて古城の雰囲気

一方 本丸を見ると 石垣は二層構造
PC124059.JPG

下が土塁で上が石垣です

北出丸へ入ります
PC124060.JPG

しっかりと食違い虎口になっております

使われている石もデカっ (+o+)
PC124061.JPG

ここ 北出丸は?
PC124062.JPG

別名 「みなごろし丸」 w(~o~)w
PC124063.JPG

実際 戊辰戦争でも新政府軍が北出丸まで押し寄せましたが

ここから先は攻め入る事が出来なかったそうな

で いよいよ 椿坂を通り
PC124064.JPG

本丸へ
PC124065.JPG

PC124066.JPG

約600年前に城が造られた頃から

守護神として祀られていたと伝えられています

奥州征伐の後 源頼朝が会津に置いた地頭御家人佐原義連

この 佐原氏の子孫が芦名氏を名乗り
PC124073.JPG

現在の地に黒川城(会津若松城)築いたんだとか

復元天守ですが どっしりとした姿は何とも (*^^)v
PC124067.JPG

ちなみに 2010年(平成22年)までは 天守の瓦は黒でしたが
PC124068.JPG

2011年(平成23年)には 元々の赤瓦に復元されました

左にチロッと 鉄門(くろがねもん)が見えております

月見櫓
PC124070.JPG

月が奇麗に見えた?のかな ???

茶壷櫓から見た廊下橋
PC124071.JPG

昔は ここが大手口だったそう

そして ここの石垣は高さ約20メートルあり

城内で最も高く 一番美しい石積みだと言われます


さて 駆け足で巡った会津若松城

どうせなら雨でなく 雪だったら風情があったかも?

なのでした ( ;´Д`)

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大天狗酒造(だいてんぐしゅぞう) 「福島県 本宮市」 [酒]

JR東北本線 本宮駅から歩いて2~3分

駅から こんなめっちゃ近い酒蔵は貴重なのであります (''◇'')ゞ

PC113960.JPG

創業は明治5年(1872年)
PC113961.JPG

元々は倉庫業を営んでいたらしいのですが 酒造業に進出
その時 預かっていた品物の引き取りをお願いしたところ
二つの行李だけは引取り手が無く残ってしまい
それを開いたところ 二つの天狗の面が出て来たとか
これを神よりの授かりもの 酒造業開始の吉兆とし
「大天狗」と名付けた

そうです (^o^)丿

相も変わらず2本 行きま~す (^O^) /

みずいろのまち もとみや 純米酒
PC144128.JPG

しっかりとした酒の香り

呑み口はとてもスッキリ

特別純米 大天狗
PC164130.JPG

フンワリと爽やかな香りは 吟醸酒と思えるくらい

甘み控えめの 超スッキリとした味わい

どちらも 辛口好きの人が好みそうな味わいです


[70蔵]

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

東山温泉 瀧の湯 後書き&その他 「福島県 会津若松市」 [福島県]


贅沢をして スイートルームに泊まった訳ですが

前述した様に 部屋はとても贅沢(私にとって)な造り
img-room-hanare-slider06@1x.jpg

(まぁ 部屋の一部が朽ちていましたが これは見ないふり)

閉口したのは 部屋の洗面等お湯が出るまで5分超

私は使いませんでしたが シャワーを使う時 冬場では凍えてしまうかも

肝心な大浴場ですが広く開放的で お湯も良いです

ただし

かなりぬるめですので(部屋付きの露天も同様) 冬は少し寒いかもしれません

ちなみに温泉は硫酸塩化物泉で 微かにですが硫黄も香ります .。o○.。o○

さて夕飯を終え 部屋の露天に入り 普段ならビールを ( ´▽)-3

なのですが サービスのスパークリングワインがありますので
PC114042.JPG

やっぱりワイン ビールみたいに呑むと

(ノ ̄ー ̄)ノ となりまして

更に 冷蔵庫には美味しそうな日本酒が ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
PC114050.JPG
PC114048.JPG

\( ̄ー ̄ ))))((((  ̄ー ̄)/

で 当然の事ながら 朝御飯は食べたく無いのですが

朝食会場(バイキング) おはら亭
PC124054.JPG
PC124053.JPG

スイートルームに宿泊の場合 個室で定食も選べますが

食べたく無いので 迷わずバイキング

そして会場は 一般客室の人達と一緒ですが仕切られており

特別に一盆 別につきます
PC124052.JPG

あ! 写す前に食べちゃった !!!

んで私 これにプラス 目玉焼きとベーコンで御馳走様

ちなみに 朝食の種類等まずまず

ここ瀧の湯

酒呑み用の夕飯メニューもあるみたいなので

また そのプランで泊まってみたいな! なんて思います


それにしても

夕飯のみの温泉宿って 滅多に無いんですよね ○o。.
 
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

東山温泉 瀧の湯 開花亭での夕飯 「福島県 会津若松市」 [お宿]

今回は スイートルームに宿泊という事で

食事会場は 料亭「開花亭」で となります
PC114038.JPG

誰も居ませんでしたが 入ってスグはバーカウンター?
PC114037.JPG

これまた一人で 贅沢に個室 (*^^)v
PC114036.JPG

それでは

「心あったか会津料理 師走のお献立」

頂きまっす \(^o^)/

う~ん! 美味しそう (#^.^#)
DSC_0134 - コピー.jpg

左から 会津地鶏鍋 白子豆腐 前菜 季節の野菜焼
 
季節の野菜サラダ 牛ステーキとなります
 
ちょっと変わっているのが前菜

左から鰊山椒漬 会津小汁 田楽となっておりまして(下の皿です)
PC114010.JPG

会津尽くし?なのかな ???

サラダの隣にはお造り(鰤 鯉昆布〆 湯葉刺し)
PC114013.JPG

モチロン 忘れていません (^O^)/
PC114019.JPG

う~ん <(_ _)>  お酒がお酒が進む君  なのであります \(~o~)/
PC114015 - コピー.JPG   PC114021 - コピー.JPG

焼物の青唐(獅子唐)に 手打ち磐梯石臼三立蕎麦
PC114025 - コピー.JPGPC114023 - コピー.JPG

青唐はソースの中で オブジェ風に仕立ててみました (''ω'')ノ

御飯(会津米こしひかり)が来ましたので
PC114027.JPG

ここで
PC114016 - コピー.JPGPC114032 - コピー.JPG

焼きます \(^o^)/

御飯も御飯もススム君 なのであります (´▽`)

御新香にデザート
PC114031 - コピー.JPGPC114035 - コピー.JPG

ご馳走様 & 幸せ~ (o´U`o)ノ

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

東山温泉 瀧の湯 部屋2 「福島県 会津若松市」 [お宿]

さて 部屋内の露天風呂

蓋を開けると こんな感じになります
PC114043.JPG

昼間だと 湯川の眺めが堪能できます
PC114000.JPG
PC113999.JPG

ちなみに夜は 川や木々がライトアップされるのであります (''◇'')ゞ

デカいクローゼット
PC114001.JPG

バスローブ等々勢ぞろい

そして 左の篭の中にはPOLA
PC114046.JPG

冷蔵庫の上
PC114002.JPG

お洒落なカップ等が こちらも勢ぞろい
PC114007.JPG

最後に 冷蔵庫の中
PC114003.JPG

スパークリングワインはサービス

(ま! 料金に含まれる でしょうね ^m^ )

酒処の会津という事で 美味しそうな日本酒も三本 (^O^)/

いやはや なんとも贅沢 ( ̄▽ ̄)
PC114009.JPG


では 晩御飯を食べに行きます (^_^)/


え! ホントに一人?か って ???

もちろん 一人です (◎o◎)b

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

東山温泉 瀧の湯 部屋1 「福島県 会津若松市」 [お宿]

それでは 部屋の御案内 (^^)/

私が泊まったのは 「はなれ松島閣」という
PC114040.JPG

客室に 専用露天風呂が付いたスイートルーム(全10室)の中の

鳥の間
PC114008.JPG

間取りは こんな感じです
img-room-hanare-slider06@1x.jpg

入口を入り 踏み込みの先には 落ち着いた和室
PC113994.JPG

ちょっとしたリビングがあり
PC113995.JPG

⇧ 右奥に 冷蔵庫とクローゼットがあります ⇧

リビングの後方にベッド
PC113996.JPG

一人では広すぎです (^_^メ)

リビングの裏側に 自動開閉するトイレ
PC114004.JPG

でも 蓋は自動で上がるけど 便座は上がらないのであります (-_-;)

洗面所
PC114005.JPG

なんと シャワーブースまで付いており
PC114006.JPG

ちょっとしたリゾート気分 (^^♪

ベランダ
PC113998.JPG

んで ベランダには専用露天風呂
PC113997.JPG

かけ流しなのであります (^^ゞ

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

東山温泉 瀧の湯 「福島県 会津若松市」 [お宿]

酒蔵巡りを終え

徒の町バス停から「ハイカラさん」で10分ちょい

東山温泉 庄助の宿 瀧の湯に到着です (@^^)/
PC124055.JPG

ちなみに東山温泉 今から1300年前
僧の行基が 三本足の烏に導かれて発見したと云われ
江戸時代には会津藩の湯治場として栄え 今に至っているそうです
そして何故か 「滝」が付く旅館名が多いのが不思議な温泉地
ちなみに 鬼怒川温泉には及びませんが 廃墟マニアが喜ぶ地でもあります w(゚o゚)w


さて バスが着くのは旅館の入口の脇 (^^)v
PC124056 - コピー.JPG

では お世話になります (^^)/
PC113988.JPG

チェックイン時に 抹茶と和菓子のサービス (^v^)
PC113990.JPG

⇧ 振る舞い酒(上)も頂けますっ (V)o¥o(V) ⇧

振る舞い酒 確か5種類ほど?だったかな ???
PC113991 - コピー.JPG

それにしても とても奇麗な館内なのであります (''◇'')ゞ
PC113992.JPG
PC114039.JPG

川の対岸にある能舞台「花心殿」
PC113993.JPG

「夜9時に ライトマッピングが行われます」

と案内されましたが私 部屋で日本酒を呑んでおりまして

ヘ(~~*ヘ))...((ノ*~~)ノ で御座いました!

だって部屋の冷蔵庫に サービスのスパークリングワイン1本と

美味しそうな日本酒が 3本もあるんですよ (^ω^)


それでは 部屋に向かいます (^_^)/

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

会津若松で酒蔵巡り 1 「福島県 会津若松市」 [福島県]

今回の旅の 第一目的は酒蔵巡り

なので一応記事にしますが 各蔵については後日ブログにしますので

サクッと書かせて頂きます (^O^)/


では 会津若松駅を出発 (^_^)/
PC124082.JPG

さて 会津若松市には 市内を巡る便利な「まちなか周遊バス」

「ハイカラさん」と「あかべぇ」があるのですが
PC124081.JPG
machinaka-shuyu-unkokeiro_201812.jpg

歩きます Σ(・ω・ノ)ノ!

この記事同様 超サクッとした地図 (^^;
Map.gif

会津若松

駅近辺は飲食店やホテルがありますが

2~3分も経つと ひたすら普通の住宅街の中を歩く事になります

写真が撮れない (/_;)

歩きだして10分超 山口合名会社[會州一](緑☆)に到着
PC113981.JPG

ところが 蔵に併設された「カフェ&雑貨 瑞祥館」は臨時休業

ここでお酒が買えるはずなのですが ありゃま どうしよう (/・ω・)/

ま! どこかの土産店で買えるでしょう(たぶん ???)

気を取り直して 足を進めること数分

辰泉酒造(赤☆)に到着
PC113984.JPG

一見 入り難いのですが

入口から中を覗くと お酒が置いてあるのが見えます

可愛いラベルのお酒を購入 (#^.^#)
tsurunoe_img.png

お店の人と少し話をして(とっても気さくな人でした) 次の蔵へ

地図では直線で書かれていますが

くねくねと角を曲がりながら 更に歩く事10分ほど

本日(12月11日)最後の蔵です

名倉山酒造(茶☆)
PC113985.JPG

あれ! 買えない?雰囲気 (゚Д゚;)

時々 蔵では販売していない所があるのですが とりあえず中へ

良かった! 事務所で買えました (´。・-・。)

ちなみに お酒は陳列されておらず カタログから選びます

ここでも少し よもやま話 一人旅にはチト嬉しいのであります (^^ゞ

んで 今日の酒蔵巡りは終了

またまた10分ほど歩き 「徒の町」バス停へ(紫◇)
PC113986.JPG

「ハイカラさん」にて 東山温泉へ向かいます
PC113987.JPG

少し 贅沢させて頂きます (@^^)/~~~

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:blog