SSブログ

石和温泉へ行ってきました 15 ちょいっと土産の話 [山梨県]

ちょいっとだけ土産を買いましたので ちょいっとだけ御紹介 (^o^)丿

購入したのは三点ほど
P4195077.JPG

甲府に来たら 桔梗庵の信玄餅は外せませんね!

中身の一つ一つは こんな感じになっております
P4195080.JPG

楊枝は入っていますので 黒蜜を掛けて頂きます
P4195082.JPG

昭和43年から続く 甲府の定番土産

なのですが 食べている最中「きな粉」が散らばりますので
P4195083.JPG

帰りの電車や車の中では 食べない方が賢明です (◎o◎)b

で 土産店で土産類を眺めていると

メッチャ美味しそうなのが 鮑の煮貝なのですが これがまた高価!

なので あわび入り釜めし ミ(ノ_ _)ノ=3

小っちゃいながらも ちゃんと鮑が入っておりまして
P5035119.JPG

これが意外と美味でした

一番有名な「ほうとう」

いろいろなメーカーから いろいろな種類が売っているのですが

カレーほうとうをチョイス

箱の中は 麺とツユだけとシンプル
P5014703.JPG

豚肉と茸をたっぷり入れて煮込むこと数分
P5014704.JPG

最後に ツユ(カレーペースト)を投入し出来上がり \(~o~)/
P5014709.JPG

う~ん! 美味しい (^・^)
P5014712.JPG

でも ん? 辛っ (+o+)

辛いのが苦手な人や 子供には食べられないかも?

ってくらいの辛さです(私は大丈夫でしたが)

甲府

これ以外にも まだまだ美味しい土産が沢山ありますよ (^_^)/

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

石和温泉へ行ってきました 14 甲府城をちょっとだけ そして帰宅 [山梨県]

駅から こんなに近い城は珍しいかもしれません
P4154879.JPG

甲府城(舞鶴城)
P4165047.JPG

残念ながら 中央線の開通で分断され
04map_1.jpg

都市化で濠等が埋められたりしましたが 中心的な石垣は立派に残っています

では 電車の時間まで1時間ほどですが 折角ですので少しだけ甲府城を (^_^)/

駅の南口を出て左に足を進めると 段差が付けられた重厚な石垣が見えてきます
P4165046.JPG

元々 武田家が支配していた時代は躑躅ヶ崎館が中心でした

武田家滅亡後は織田信長の領国となり
徳川家康が支配を始め その時から甲府城が造られ始めたとか
豊臣の時代になると徳川は江戸へ
そして羽柴秀勝の部下 加藤光泰らによって築城が始められ
浅野長政・幸長父子によって完成
関ケ原の戦い以降 また徳川の城となり 今の姿になった様です

んで 最短で天守跡に向かいたいので案内看板をジロリ ・・・(-_-)
P4165048.JPG

絵図や資料に基づき 平成16年に再建された稲荷曲輪御櫓を眺め (@ @)
P4165049.JPG

天守台に到着 (^o^)丿
P4165050.JPG

もちろん 登ります (◎o◎)b

本丸や
P4165053.JPG

稲荷廓等の眺めが良いだけで無く
P4165052.JPG

甲府市内と富士山が一望なのであります (^^ゞ
P4165051.JPG

あまり時間も無いですし 城下?にお袋を待たせてあるのでササッと下城

駅前の武田信玄像に別れを告げ
P4165044.JPG

ちなみに信玄とは法名で 本当は晴信なんだそう

帰りも「あずさ」にて 新宿駅へ戻りました

めでたしめでたし (^◇^)


それにしても

あと何回お袋と 旅行へ行ける事やら

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

「奥藤甲府駅前店 で つけもつもり」 石和温泉に行ってきました 13 [そば&うどん]

甲府駅南口 ほぼ駅前です

P4165054.JPG

甲州もつ煮(甲府鳥もつ煮)の 発祥の店として知られています
P4165065.JPG

注文したのは

妻 ぶっかけ蕎麦の冷やしたぬき
P4165060.JPG

これが一番美味しかったりして (*'▽')

お袋 おろしなめこもり
P4165058.JPG

あ! 蕎麦は 次の私と同じ

んで私 つけもつもり
P4165055.JPG

ツユの中には モツが入っております
P4165062.JPG

P4165064 - コピー.JPG

ちなみに もつ と名打っていますが

こちらの「もつ」は 大腸や小腸等の内臓の事では無く

主に砂肝 ハツ レバー キンカンの事

この店で使っているのは 鶏のレバーとキンカンとなります

ちなみに 個人的感想なのですが

蕎麦が細過ぎる事と 「もつ」のツユは

旅の話の種に でしょうか?

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

石和温泉へ行ってきました 12 甲州夢小路 [山梨県]

今回の旅行 決めるきっかけになったのは数年前

上諏訪温泉に行った時 甲府駅停車中に見えた この建物
P4154876.JPG

モチロン 見たのは裏側(駅側)からですが ( ;∀;)

で ここは 甲州夢小路
P4154924.JPG
P4154922.JPG

コンセプトは
P4154914.JPG

小江戸情緒が息づく 明治 大正 昭和初期の甲府城下町を再現
P4154916.JPG

なんだとか

寛文年間(1661年~1673年)に設置され 明治初期に取り壊された

時の鐘も再現されています
P4154915.JPG

主に入っている店舗は 飲食店と土産店

P4154923.JPG

P4154917.JPG

P4154920 - コピー.JPGP4154921 - コピー.JPG

P4154919.JPG

他にも数店舗
P4154918.JPG

なんか小さい店ばかりで入り難く ちょっと期待外れ ???

気を取り直して 駅反対側の南口で昼御飯を (◎o◎)b

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

石和温泉へ行ってきました 11 甲府駅北口 よっちゃばれ広場 [山梨県]

石和温泉駅から また甲府駅へと戻ります

所要時間は7~8分ほどでしょうか?

帰りの電車まで時間がありますので 駅近くを散歩してみます (^_^)/

まずは北口
P4154869.JPG

武田神社へ行くバス停の横に

P4154875.JPG

甲府城の石垣や
P4154870.JPG

武田信虎の像
P4154871.JPG

国重要文化財の 旧睦沢学校校舎があります
P4154872.JPG

そして ちょい先には甲府市歴史公園
P4154877.JPG

この門は 甲府城にあった山手渡櫓門を復元したもの
P4165038.JPG

裏手には 桜が奇麗に咲いていました
P4154925.JPG
P4165042.JPG

太白桜(たいはくざくら)という品種だそうです
P4165039.JPG

天気が良ければ

櫓門と 線路を挟んで向こう側にある甲府城天守台の合間に
P4165043.JPG

富士山が (*´з`)

中央本線で分断されてしまった甲府城
P4154879.JPG

もちろん見に行きますが その前にココを (^.^)/
P4154876.JPG

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

「石和名湯館 糸柳 朝御飯と泊まった感想」 石和温泉へ行ってきました 10 [お宿]

普段 朝御飯を食べない私

ついに来ました! 恐怖の時間(;´д`)

と言いたい所ですが ここ糸柳の朝食はバイキング (^_^)

食べたい物を 少しづつ食べるぞ! と会場へ
P4165008.JPG

で 8時に会場へ入ったのですが ほとんどの人が食べている最中で

しばらくしたら皆さん 居なくなってしまいました
P4165024.JPG

ちなみに会場に居た人たち

女性の年配者グループ(旦那は留守番?)が多かったです

それにしても メニューが豊富 \(^o^)/
P4165010.JPG

名物の「ほうとう(塩)」や
P4165011.JPG

朝からビックリ 豚もつ煮まであります (;''∀'')
P4165009.JPG

とりあえず私

豚もつ煮 カマンベールチーズ 目玉焼き 甲府B級グルメの鳥もつ煮と
P4165015.JPG

ほうとうを!
P4165016.JPG

も少し追加で 生野菜と甲州豚のウィンナー
P4165020 - コピー.JPGP4165023 - コピー.JPG

朝から食べまくる お袋の一皿目は?
P4165018.JPG

けっきょく 3回ほど取りに行きましたとさ (^。^)

そして妻 朝から元気に朝カレー (゚∀゚)
P4165019.JPG

甲府の名物料理や B級グルメまで食べられるとは 何とも (*^^)v

そして 美味しいのであります (''◇'')ゞ


さて 泊まった感想なのですが

今までのブログを読んで頂ければ です (^^)/

特筆すべきは 各浴場にバス&フェイスタオルが置いてあり

いちいち部屋から持って行かなくてもいい事

それに 従業員さん達の接客が

もちろん 個人的感想なのですが お薦めの宿なのであります (''◇'')ゞ


では また甲府駅へ戻ります (^_^)/

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

「石和名湯館 糸柳 夕飯」 石和温泉へ行ってきました 9 [お宿]

めちゃくちゃ良かった貸切風呂

夕飯も期待が高まります \(^o^)/

    ドリンク一杯付ですので生ビール & 食前酒は白ワイン
P4154966 - コピー.JPG   P4154961 - コピー.JPG

御存知の方もいるとは思いますが
日本のワイン醸造の歴史は山梨県から始まります
そして山梨県は 国産ブドウを使った国産ワイン製造量日本一

春菜
P4154959.JPG

見た目も味のうちですね!
P4154962.JPG

桜鯛と地蛤の春山鍋(蛤デカイしメチャ旨!)
P4154964.JPG

クルリと丸まったコゴミが可愛い (#^.^#)

御向
P4154970.JPG

サーモンはマリネになっております

鮑とブロッコリーの梅酢ジュレ
P4154980.JPG

いやぁ もう幸せ (*´ー`)

でも御飯は まだ? かっ! ●~*

この辺で 赤ワインにしましょうか (^^)/
P4154979.JPG


石和温泉にあるマルスワイン(本坊酒造)が醸造した赤ワインです

んで 溶岩焼きの準備が整いましたっ (=゚ω゚)ノ
P4154987 - コピー.JPGP4154983 - コピー.JPG

これ 一人前 )^o^(
P4154985.JPG

くれぐれも 人の肉を食べてはいけません (ー_ー)!!
P4154989 - コピー.JPGP4154990 - コピー.JPG

美味しい夕餉も もうすぐお終い (T_T)

釜で炊かれた美味しい御飯 おかず無しでも
P4154996 - コピー.JPG  P4154993 - コピー.JPG

と言いたい所ですが やっぱり
P4154998.JPG

ほとんどの旅館って おかずが無くなった頃に御飯が来ますが

皆さん

白い御飯にしろ炊き込みにしろ 御新香と味噌汁だけで食べる?んですかね!

それにしても ホントに美味しかったのであります (''◇'')ゞ
P4155001.JPG

ちなみに私

呑んで食べて 食べて呑んでが忙しく
IMG_20190427_0001 - コピー.jpg

メニューを殆ど見てませんでした ( ;∀;)

ご馳走様でした (^_^)/


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

「石和名湯館 糸柳 貸切風呂」 石和温泉へ行ってきました 8 [お宿]


露天風呂付きの大浴場は広めで かなり良い雰囲気 (*^^)v

(露天風呂 残念ながら外の景色は見えません!)

そしてHPを見ていたら なんとも良さげな貸切風呂があるのを知り

折角ですので 借りてみました

予約時間になったらフロントに行き 従業員の方に案内してもらいます
P4154958.JPG

二つあるのですが 奥の湯にしました
P4154956.JPG

脱衣所 渋いなぁ!
P4154946.JPG

P4154955.JPG

打たせ湯もあり
P4154948.JPG

こんな良い風呂を貸し切りできるなんて
P4154947.JPG

なんとも幸せ~ \(~o~)/
P4154951.JPG

天井の梁
P4154952.JPG

桶に椅子
P4154953.JPG

雰囲気 有り過ぎなのであります (''◇'')ゞ

湯上りは ここでホケ~ ( ̄。 ̄)
P4154957.JPG

ちなみに 朝になると予約無しで入れる大浴場扱いとなります



う~ん! 夕飯も楽しみ (^^
 
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

「石和名湯館 糸柳 部屋」 石和温泉へ行ってきました 7 [お宿]

それでは 泊まった部屋の御紹介 (^o^)丿

チェックインを済ませ チョチョチョイと歩いたら仲居さん

「こちらでございます!」

と着いたのは 101号室

目の前が大浴場で 数歩先が夕食会場という便利な立地?

部屋に入り すぐ左に洗面所
P4154936.JPG

アメニティがかなり充実 なのですが まさかの
P4154943.JPG

太田胃散まで(凄”
P4154944.JPG

で 奥にはトイレ(バスは付いておりません)
P4154945.JPG

横に手摺みたいな棒が見えると思いますが部屋内

壁にも一部 手摺が付いておりまして

それなりに高齢化に対応しているみたいです

そして 三畳ほどの和室が付いた
P4154942.JPG

小さいながらも 和洋室タイプ(定員3名)になっています
P4154937.JPG

部屋の最奥には坪庭があり
P4154940.JPG

庭に出る前には 小さいシャワーブース
P4155006.JPG

モチロン完備です
P4155007.JPG

で 坪庭の一画 シャワーブースの前に
P4154938.JPG

露天風呂(源泉かけ流し ただし加温)があるのであります (^^ゞ
P4154939.JPG

「贅沢ですねぇ!」

なんて言われそうですが 最近お袋

「大浴場は滑る事があるので怖い !!!」

という話をしていまして そして実際 ここしか入りませんでした

そしてそして 露天風呂付という事で

別所温泉で泊まった「上松や」と違う意味で 外の景色は

見えません (;´д`)


では 夕飯の前に 風呂 (◎o◎)/

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

「石和名湯館 糸柳」 石和温泉へ行ってきました 6 [お宿]

石和温泉駅の南口から 歩いて5分もかかりません

まったく普通な 地方駅の町中に佇む

P4165025.JPG
P4154932.JPG


温泉街がある訳でも無く 普通の町中に

中~大規模温泉旅館が点在する って感じです

それではチェックインします (^_^)/
P4154933.JPG

ロビーは 落ち着いた造りで結構広め
P4154934.JPG

お茶を頂いた後 部屋へ向かいます

館内売店
P4155003.JPG

ん! 先客が(笑”
P4155004.JPG

それにしても廊下 渋いのであります (''◇'')ゞ
P4155005.JPG

さて どんな部屋なんでしょう?


余談

ここ糸柳 「菓子工房 槌や」を併設しており

ここのカステラが 部屋菓子として置いてあります
P4175076.JPG

(私は 家に持ち帰って頂きました)

そして お土産として2点ほど購入

ドーナツ
P4175071.JPG

大人気?のシュークリームは 帰りの車内で
P4165067.JPG

ツインシューです(手ブレでスイマセン!)
P4165070.JPG

石和温泉土産では無いのですが けっこう美味しいので

自分用のお土産として(帰りのおやつ?として)良いかと思います

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:blog