SSブログ

満福寺 「栃木県 野木町」 [栃木県]

折角なので 花以外の満福寺を (^o^)丿
P3300918.JPG

まぁ 相変わらずの再訪記事ですが(汗”

建立は 戦国時代の明応元年(1492年)
P3300930.JPG


境内(墓地)の左手奥に こんもりとした場所があるのですが
P3300944.JPG

これは足利成氏の墳墓と云われ

隣には墓石が二基あり
P3300945.JPG

この右側の二石のどちらかが 彼の物らしいです

卒塔婆を見てみると

殿様?
P3300946.JPG

やっぱり足利成氏の墓石?

近くには戦国時代の連歌師 猪苗代 兼載(いなわしろ けんさい)の墓もあります

野木町指定文化財の板碑
P3300932.JPG

中世仏教で使われた供養塔なんだそうで

秩父の緑泥片岩で造られるので 青石塔婆とも呼ばれるます

栃木県では最古の板碑とされます

P3300949.JPG

庚申講の本尊で

体の中の悪い虫(三尸・さんし)を抑える神となります

これには 浮気の虫も含まれるそうで(笑”

色とりどりの花が楽しめるだけで無く 一寸した歴史も学べる寺なのであります

また来るんだぞ!
P3300939.JPG

ヽ(ヽ´Д`) ヒイィィィ!! ●~* ヒイィィィ!! (´Д`ノ)ノ

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント