SSブログ

靖国神社 参 [母の日を兼ねて お江戸へ 7] [東京都 その他の地域]

もちろん 靖国神社といえば桜

神門と三の鳥居(中門鳥居)の間の木は ほぼみな桜です
P5089987.JPG

何気に気付いたのですが 木の幹に札が?
P5089983.JPG

調べてみると 戦没者の遺族団体や戦友会からの献木みたいです
P5089982.JPG

もちろん 東京の桜の標本木を探しました (Ꙭ 三 Ꙭ)

それなりに本数があるので なかなか見つからなかったのですが

能楽堂の近くに
P5089986.JPG

ありました
P5089984.JPG

でも なして この木になったんでしょう?
P5089985.JPG

では 中門鳥居を くぐり拝殿へ
P5089988.JPG

菊の御紋 目立ちますし なかなか立派ですね
P5089989.JPG

ちなみに御祭神は

身分・勲功・男女の区別なく、祖国に殉じられた尊い神霊

という事です

そして 少し横も見た訳ですが
P5080015.JPG

何やら気になる建物と

像が
P5080014.JPG

( ꙭ) ン?

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

靖国神社 弐 [母の日を兼ねて お江戸へ 6] [東京都 その他の地域]

いろいろ見ていたので時間が かかりましたが

やっとこ 二の鳥居
P5089968.JPG

青銅製としては日本一の大きさなんだそうで

明治20年(1887年) 大阪砲兵工廠で造られ

継ぎ目が無い事から きっと大砲と同じように造られたのかと

そして 二の鳥居の手前には大きな燈篭(左右二基あります)
P5089969.JPG

(写真は二の鳥居に向かって左側)

下部には陸軍レリーフが(右側燈篭は海軍)施されており

(数枚だけ文章を入れます)

明治廿七八年役 廣島大本営
P5089971.JPG

清國事変 天津城ノ攻撃
P5089970.JPG

明治三十三年七月十四日拂暁我軍ハ天津城
南門ヲ破壊シ更ニ其第二門ヲ排シ突入シテ 天津城ヲ占領セリ

明治三十七八年戰役 奉天入城式
P5089976.JPG

P5089972.JPG

明治四十一年十二月七脚川社討伐ニ際シ警官隊ノ戰闘

大正三年乃至九年戰役 装甲列車ノ戰闘
P5089975.JPG

昭和六年乃至九年事變 爆弾三勇士
P5089973.JPG

満洲事變 熱河長城攻撃
P5089974.JPG

昭和八年三月我軍ハ長城ノ線ヲ攻撃シ歩兵
第十六旅團ハ三月十日午後五時三十分古北口 附近ノ一角ヲ占領セリ

もう一方の海軍レリーフは見ていません

この日清戦争から満州事変までの戦闘シーンのレリーフ

昭和10年(1935年)に とある会社の代表取締役が奉納した物だそうです


さて 二の鳥居を くぐると神門
P5089978.JPG

昭和9年(1934年)完成なので 私の お袋と同い年

立派な菊の御紋に w(◎o◎)w
P5089980.JPG

直径1.5mあります

この16弁の菊が 正式に皇室の紋章となったのは明治初期なんだそう

(ちなみに 皇室以外の皇族は14枚らしいです)

花弁は 太陽の放射を表すデザイン という事です

さて 神門の先は

なんですが 長くなりましたので もう一話に

∈(´__________`)∋

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

靖国神社 壱 [母の日を兼ねて お江戸へ 5] [東京都 その他の地域]

田安門の真ん前

東京管区気象台が指定する 東京の桜の開花の標本木があり

桜の開花時期(東京の)になると テレビで良く取り上げられますし

政府高官が参拝するたびに 国内外(特に韓国と中国)で物議を醸す神社です

あ この様な神社ですので一言

説明や単語等は一般的な表現を使っており 私個人の意見(表現)ではありません

P5089961.JPG

え? 参道 長い ( д) ゚ ゚
P5089959.JPG

大きい鳥居なんですが 昭和49年(1974年)再建の耐候性鋼製なんだそう

高さは25m(およそビル8階分)で 日本で第6位の大きさだそうです


もう少し先に喫煙所 あるぞ~ Γ ̄△ ̄)Γ
P5089960 - コピー.JPG P5089962 - コピー.JPG

3ヵ所あるみたいで 喫煙者のオアシス (^。^)y-.。o○

なんか寂し気な?
P5089963.JPG


他に参道には

英霊にゆかりがある 各都道府県の土を用いて

現地の陶工達により制作された「さくら陶板」
P5089964.JPG

P5089965.JPG

(シベリアにおいて全員が戦死したとか)

そして なんともデッカイ大村益次郎の銅像 なんですが

めちゃくちゃ逆光でしたので写真は撮らず

ちなみに この方も長州藩出身で 日本陸軍の父と言われます

記述の様に 参道(外苑だそう)には

国の為に?亡くなった方々の慰霊碑(モニュメント)が幾つかあります

いろいろ考えさせながら歩いていると 急にホッコリ処

P5089967.JPG

でも 店名が八千代とは

で やっと二の鳥居が見えてきました

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

田安門から靖国神社 [母の日を兼ねて お江戸へ 4] [東京都 その他の地域]


城内側は堅牢な渡櫓門(写真は桝形の内側)
P5089948.JPG

日本一の城ですから なんとも立派

もちろん桝形になっており 外側の門は高麗門となっています
P5089947.JPG

1636年(寛永13年)に建てられたと考えられていて

(江戸城の惣構えが完成した当時から残る 唯一の遺構らしいです)

国の重要文化財に指定されております

九段下側からの 北の丸公園の入り口となります
P5089951.JPG

ちなみに 高麗門から出て 左側は千鳥ヶ淵
P5089952.JPG

土塁から濠に枝垂れる 桜の名所となっております

濠を渡ると なにやら不思議な (◎_◎)?
P5089954.JPG


江戸城に関係ある物? なんて思いましたが

靖国神社正面の常夜灯として 明治4年(1871年)に造られたそうです

関東の山々を見渡すことが出来 且つ 品川沖を行きかう船にとっては

灯台の役目も果たしたそうです

今度は なにやら銅像

この偉そうな人は 品川弥次郎という人で
P5089955.JPG

長州藩出身の官僚・政治家なんだとか

そして こちらの乗馬している人は大山巌(おおやまいわお)
P5089957.JPG

薩摩藩出身の政治家で 陸軍大臣等を歴任したとか

噂によると 皇居周辺の銅像は 薩長の人達が多いそうで

それに関して イロイロな裏話があるみたいです

それにしてもビルばかり・・・ですねぇ
P5089958.JPG

(╬☉д⊙)

(ある意味 江戸城[皇居]は 都会のオアシスなのかもしれません)

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

東京国立近代美術館から日本武道館を眺め 田安門まで [母の日を兼ねて お江戸へ 3] [東京都 その他の地域]

芸術を堪能?し 次の目的地の靖国神社まで 。。。(( T_T)(( T_T)

歩き始めて スグ見えてきたのが北桔梗門
P5089938.JPG

この奥なんですが 江戸城の本丸となり

守りの最重要拠点という事から 濠の橋は 昔は跳ね橋だったそうです

向かいには 国立公文書館
P5089939.JPG

「家康、波瀾万丈!」という企画展が開かれていたのですが

大河ドラマで「どうする家康」を放映中という事で タイアップでしょうか?

(時間が あれば見たかったです)

で ここから北の丸公園に入るのですが

科学技術館があります
P5089940.JPG

あ 私 小学生の高学年の頃 仲の良い友達と時々ですが博物館巡り

上野の国立博物館や大手町の逓信総合博物館(今はありません)

お台場の船の科学館に王子の紙の博物館等々

アチコチに行っておりました

(子供の頃から徘徊好きだったみたいです)

それにしても新緑が綺麗 (୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
P5089941.JPG

P5089942.JPG

ドラゴンボール天下一武道会が行われたのは ココでしたね
P5089944.JPG

ヾ(- -;) コラコラ!

ちなみに私は知りませんでしたが この屋根
P5089943.JPG

武道館のタマネギと呼ばれるそうです

(ホントは擬宝珠

なんて歩いていたら 江戸城の田安門に着いちゃいました
P5089945.JPG

それにしても すれ違うのは外国の方々[特に欧米系の白人さん]ばかり

┐(゚⊇゚)┌...why?

nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

東京国立近代美術館で 重要文化財? [母の日を兼ねて お江戸へ 2] 「東京 竹橋駅」 [東京都 その他の地域]

お腹が満たされた後は 私に全く似合わない芸術を

(´◑д◐`)

東京メトロ東西線の 竹橋駅で下車します
P5089921.JPG

おっと またまた江戸城で御座います
P5089923.JPG

毎日新聞の本社を眺めながら (¬_¬)
P5089926.JPG

訪れたのは 東京国立近代美術館
P5089927.JPG

妻が これを見たいと仰るので ┏○
P5089928 - コピー.JPG

幾つか写真撮影が可という事で (^_-)-☆

P5089935.JPG

⇧ これ 初めてみました ⇧

切り身を捌いている途中?

これから下の絵は 見た事あります

P5089931.JPG

作者の娘さんがモデルなんですが 似て無いんですよね

P5089932.JPG

モデルが裸体になるのを 恥じらう表情を描いているそうです

P5089930.JPG

何とも涼し気ですが 湖は芦ノ湖なんだそう

正直言いまして私 こういう関係は全く疎いのですが

(私 絵を描くと幼稚園児並み)

知っている絵に関しては 何となく楽しめました

でも 「問題作が傑作になるまで」の意味
P5089937.JPG

全く分かりまへん

(。´・_・`。)?

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

ニコミヤキッチン デリコッペ [母の日を兼ねて お江戸へ 1] 「東京 北千住駅」 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

ちょっと母の日には早いのですが 5月8日

お袋と夕飯を共にするため またまた妻と お江戸(東京)へ

。。。(( T_T)(( T_T)


毎度の昼御飯は 相変わらず早起きしたくないので 北千住で

西口の宿場町通りから
P5089905.JPG

ちょいっと左(北千住サンロード)に入った所にある

P5089906 - コピー.JPG

(西口から徒歩5分ほど)

2538(ニコミヤ)という 北千住駅界隈にあるビストロ系の一店舗で

ここはコッペパン専門店となります

ちょっと注文が ややこしいのですが 矢印の場所に注文票があり

ここで記入して 入口内のレジで会計をするシステムです

食事する所は2階
P5089907.JPG

4人掛けテーブルが一卓と カウンターが6席ほど?の小さな店内

カウンター席からは 如何にも北千住?という風景が眺められます
P5089908.JPG

お願いしたのは こんな感じ
P5089912.JPG

これじゃ 何が何だか分かりませんね (。'-')(。,_,) ウンウン!

まずはドリンク(右 妻のラテフロート 左 私のカフェラテ)
P5089917.JPG

妻はドリンクとポテトフライ ビストロコロッペ(単品336円)1つと
P5089913.JPG

(このコロッケは フランス郷土料理のアリゴがベースなんだとか)

ピクルスが付いたデリコッペセット
P5089915 - コピー.JPG

私はドリンクセットで

ビストロ海老ふりゃーコッペ(単品474円)と
厚切りローストポークコッペ(単品448円)
P5089914.JPG

どちらも 別添えのソースを付けて頂きます
P5089918 - コピー.JPGP5089919 - コピー.JPG

ちなみにこちらは
P5089915 - コピー (2).JPG

デザート代わりの 甘い揚げパン?でしたかね

さて 食事が出てきたのは 注文してから15分ほど

ローストポークは別にして 温かいのかと思いきや

温かいのは 妻のビストロコロッペだけ

私の海老ふりゃー なんともヒンヤリ

でも 美味しかったので 良しとしましょかね

あれ! このトースターで温めれば?
P5089909 - コピー.JPG
P5089911.JPG

良かったのかな?

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ASOVIVA(アソビバ) 「茨城県 古河市」 [茨城県]

古河市の桃の名所 古河公方公園の入り口脇に店を構えます

P5190202.JPG

目印は この古びれた看板(寂”
P5190201.JPG

JR宇都宮線 古河駅の西口から 歩くと30分弱かかりますかね

食事はバーガー類から肉の丼物 カレーやタコライス等々
P5190210.JPG

そして 甘味のフラペの種類が豊富です

店内は小さく テーブルが3

カウンターもあったのですが メニュー置き場になっていました 「(゚ペ)

まずはドリンク

妻はグレープフルーツジュースで 私はジンジャーエールの辛口を
P5190205.JPG

ウィルキンソン なんか好きです ♡(。☌ᴗ☌。)

ドリンクは料理に プラス200円で付けられます

あ オリジナルコースターですね
P5190206.JPG

キーマカレー(880円)は妻
P5190203.JPG

カリカリしたフライドオニオンが良いアクセント

(辛さ 選べます)

美味しいです

私はメルトチーズバーガー(1200円)
P5190207.JPG

なんか・・・凄い (゚□゚;)

(チーズはテーブルで掛けてくれます)

「バーガー袋も用意できます」と言われましたが

袋に入れると きっと袋にチーズが付いてしまうので

今回は上品に ナイフとフォークで
P5190209.JPG

レタスにオニオン ローストビーフもイン

ちょっとバンズが乾燥気味でしたが

旨~い ( ˶´⚰︎`˵ )

お江戸に較べると かなり低価格

他の肉料理や フラペも気になりますし

ここも再訪必至ですかね!

(そう言いながら なかなか再訪しない私なのであります)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

和膳 瑠莉(るり) 「栃木県 野木駅」 [栃木県]

3年ほど前にベタ褒めしておいて 一度も再訪していなかった店

前回はオープンして二ヵ月後だったので

まだ食べログに載っていませんでしたが

今は口コミ少ないながらも 掲載されています

P5150179.JPG

タイトルに書いてある通り 最寄り駅はJR宇都宮線の野木駅ですが
P5150198.JPG

歩くと20分近く かかると思います

まずは私から

新潟県柏崎市 原酒造の越の譽(純米吟醸)をチビチビ
P5150183.JPG

と思っていたら 吞む間も無く茶碗蒸しと小鉢が着席
P5150184.JPG

ちなみにメニュー名は 本日のディナー(2420円 限定15食)で御座います

で やっとチビチビと思いきや 鰭(はた)の蒸籠蒸し
P5150185.JPG

写真を撮っていたら 御造里3点盛りで~す
P5150187.JPG

吞む暇 無い (」´Д`)」ゾ~

なんて事で お櫃ご飯に
P5150189.JPG

赤出汁味噌汁 御香子も到着
P5150188.JPG

この辺で やっと クイッ(*´з◇ゞ

(本日のディナーという事で ある程度は用意されていたんでしょうね)

茶碗蒸しは浅利が使われており 良い出汁が出ております

(小鉢 何だったっけか?)

鮪は薄いながらも トロ1枚

御飯は茶碗(小さいですが)に3杯分

赤出汁は エグミと旨味が濃くて私好み

御飯を食べ始めたら 小さな小さな鰆の山椒焼き
P5150190.JPG

ちょい濃いめな味付けで 御飯が御飯がススム君~ ♪

少し間が空いて 蟹クリームコロッケ
P5150194.JPG

少しコッテリも食べたいので Y(·∀·)Y

で 鰭の蒸籠蒸し 蒸し上がりましたぁ
P5150196.JPG

続いて妻の海鮮重膳(2750円)
P5150191.JPG

イクラとトロ ピカピカ~ (⋈◍>◡<◍)。✧☆彡♡

(私と同様 小鉢と茶碗蒸し&鰆の山椒焼き そして赤出汁が付いています)

煮物
P5150193.JPG

あ 私の料理はコーヒー付き
P5150197.JPG

前回に続き 今回も美味しく頂きましたが

(良い物を使っているとは思います)

前回の訪問より値段が800円ほど上がっておりまして

なんか凄い高い気が・・・ (-ω-;)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

鳩の町(かつてカフェーがあった町) 「東京 曳舟駅」 [東京都 その他の地域]

志゙満ん草餅から曳舟駅への帰途の途中

ちょっと歴史を感じさせる?通りを通ってみます

(こういう町を記事にするのは 横浜の黄金町以来ですかね?)

あ もうスカイツリーは目の前です
P5049888.JPG

目的の通りに着くと 何とも昭和なアパート
P5049889.JPG

さっそく ちょっと変わった造りの建物
P5049890.JPG

で ここは何処かと申しますと

P5049891.JPG

90年以上続く商店街で 昔は賑わいを見せていたそうですが

都電の廃止や高齢化も相まって 今や40店を切る通りになってしまったそうです

時々ですが ちょっと変わった住宅(1階が主)が建っており
P5049892.JPG

昔ながらの商店とは 少~し違うのが分かります
P5049893.JPG

(そういう私も たぶん?的な感じです))

メイン通りより 一本裏の通りに多いですかね

(建て替えが進んでいて もうほぼ絶滅危惧です)

こちらは典型的な建物です
P5049894.JPG

一般的な住宅だと こんな風にタイルを張ることは ほぼありません

これはカフェー建築と云われ 普通っぽい住宅を装いながら

一画だけ御洒落に飾り付けた 赤線に見られる売春宿です

簡単に言えば カフェとして営業をしていますが

ウェイトレスとして働いているのは 実は客を取っている という訳です

昭和の初めまでは 警察の管轄下(指導)で風俗営業していたとか

(露骨な「ちょんの間」とは違い 表向きはカフェですから)

最盛期には娼店舗が108軒 ウェイトレスは300人ほど居たと云われ

幾つか小説にもなっている様です

そういえば 近くには玉の井私娼街)や向島(花街)もありますね

最近 こういう町は ほぼ無くなりましたが

目に見えるのが無くなっただけで 相変わらず今でも?

(なので逆に 犯罪の温床になっている気がします)

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:blog