SSブログ

元離宮二条城 2 「ちょこっと京都 9」 [京都府]

東大手門をくぐり すぐ右側には

番所
P2021788.JPG

将軍が不在の場合(まぁ将軍様は ここには滅多に来ませんが!)

江戸から派遣された武士が 毎年二組(一組50人)

一年交代で番にあたっていたそうです

数少ない 江戸時代の遺構なんだとか
P2021790.JPG

唐門(からもん) 築地(ついじ)
P2021791.JPG

どちらも重要文化財
P2021792.JPG


この唐門は 二の丸御殿の入口にあたり正門となり

後水尾天皇が行幸の際

伏見城から移築された?と云われています

装飾(彫刻)が何とも素晴らしいと思います
P2021793.JPG

唐門をくぐって左手に

釣鐘
P2021797.JPG

説明看板を御覧下さい (^o^)丿
P2021798.JPG

さて次は 国宝に指定されている

二の丸御殿
P2021794.JPG

御殿が現存しているのは珍しく とても貴重なんだそうです

中に入れるのですが 残念ながら撮影不可

徳川家康が豊臣秀頼と会見したり

最後の将軍 徳川慶喜が大政奉還を発表したりと

歴史の大舞台なのであります
P2021796.JPG

ちなみにここは
P2021795.JPG

二の丸御殿の玄関にあたり 「車寄せ」となり(多分)

牛車で中まで入れるんだとか

ちなみに造営は慶長8年(1603年)

33部屋あり 畳は約800畳あるそうです

あ! 我が家は35部屋で820畳 勝った ヽ(^o^)丿

なんちて (^^;

今回は この辺 (^_^)/
map_zentai.jpg

御殿のてっぺん
P2021799.JPG

何故に 徳川の城なのに天皇家の紋章 ???

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

nice! 8

コメント 2

middrinn

杉本苑子の短篇「雪中松梅図」には「番士六十人」
とあるから後で訂正しておこっと_φ( ̄^ ̄ )メモメモ
by middrinn (2018-02-15 21:17) 

けせらんぱさらん

middrinn さん

杉本苑子さん なんで間違えたのでしょう?
もしかしたら 他の城(大阪城?)の番士と間違えたのでしょうか ???

でも50人じゃ 少なすぎる気がします!
by けせらんぱさらん (2018-02-16 18:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント