SSブログ

新発田城 「新潟県の新発田市へ酒蔵巡り 6」 [新潟県]

寺町通りから自転車を走らせること7~8分

(あ ちょっと前から雨 止みました)

寂れた商店街や市役所 そして住宅街を走っていたら

いきなり濠と櫓が (╬☉д⊙)
P6110442.JPG

新発田城の旧二の丸隅櫓で
元々は二の丸に建っていた櫓を 本丸鉄砲櫓という櫓があった場所に移築したそう
江戸時代の寛文8年(1668年)の築で 国の重要文化財です

石垣 土塁 緑の濠の水がなんとも綺麗ですね
P6110444.JPG

詳細は不明みたいなんですが 鎌倉時代の初期 新発田氏による築城との事
新発田氏滅亡の後 豊臣政権下で溝口秀勝が入城
関ヶ原の戦いで東軍に属したため そのまま所領は安堵
現在の城は 承応3年(1654年)に完成したとか
ちなみに溝口氏は 廃藩置県まで潘知事を務めたそうです

とりあえず城の周囲を 時計回りに (〃¯∇)」 (〃¯∇)」 します

見えてきたのは 平成16年(2004年)に復元された三階櫓
P6110445.JPG

延宝7年(1679年)に再建された物を忠実に再現
実質的には天守だったそうです

なんですが この三階櫓がある場所は 陸上自衛隊(旧日本陸軍)の駐屯地
実は 城跡の殆どが駐屯地にするため平地にされ
土塁くらいしか残っておりませんし もちろん立ち入り禁止となっています

ん? 変わった建物が見えてきました ・_・)・・・・
P6110447.JPG


ここは自衛隊の広報と資料(旧日本軍も)を展示しているみたいです
白の漆喰で仕上げられていたことから 通称「白壁兵舎」と呼ばれ
国内に残る木造兵舎としては最も古いそう
漆喰城郭造りとフランス様式の 和洋折衷の建物という事です

さて 駐屯地内に時折ですが 土塁や古そうな兵舎があり
写真を撮りたくなるのですが やばそうなので我慢

なんて周っていると 本丸表門(国重要文化財)
P6110449.JPG

左には 初めに見た旧二の丸隅櫓が
P6110450.JPG

右には三階櫓と同時に復元された 本丸辰巳櫓が見えます
P6110454.JPG

(写っている家紋は溝口氏の物 酒蔵リゾート五階菱の建物にも付いていました)

あ 自衛隊の駐屯地が櫓から勝手に見えちゃう分には いいですかね?
P6110451.JPG

(撮影禁止とは書いてありませんし)

それにしても 11の櫓と5つの門があったという新発田城
P6110452.JPG

(映画 戦国自衛隊の城 なんて呼ばれることもあるみたいですが)

明治政府によって壊されなければ 観光的な目玉になっていたかと

P6110453.JPG

どう思っているのでしょう?

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 10

コメント 0

Facebook コメント