SSブログ

妻沼聖天山(めぬましょうでんざん) 一 「埼玉県 熊谷市」 [埼玉県]

知られざる 埼玉県行田市の石舞台を見た後は

同じ埼玉県の熊谷市妻沼(めぬま)にある 埼玉の日光?と呼ばれる


本名は 高野山真言宗の歓喜院(かんぎいん)

治承3年(1179年)に ここ妻沼(長井庄)を本拠とした武将

齋藤別当実盛が 守り本尊の大聖歓喜天(聖天)を祀る聖天宮を建立

この地域の総鎮守としたのが始まりだとか

さて まずは駐車場に車を停め 目に留まったのはこの門
P5192736.JPG

門をくぐったら?
P5192735.JPG

渋いながらも
P5192734.JPG

なんとも地味

本坊本堂と書いてありましたが メインはココでは無い様です

歩き進むと

ん! 入口の門柱?
P5192737.JPG

鬼?

抱きついていますが どういう意味があるんでしょう ???

続いて 門前町風の店舗が数軒
P5192738.JPG

ノボリの「雪くま」とは 夏の暑さを乗り切れる様

かき氷を熊谷市がブランド化したグルメだそう

こちらは知る人ぞ知る 妻沼の稲荷寿司の店
P5192739.JPG


この店舗では食べていませんが 後ほど記事にします (^^)/

あ! ちょいっと変わった稲荷寿司なのであります

んで実は
 
こちらから入ると横からになってしまうので 正面に向かいます ('ω')ノ

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog