SSブログ

青梅駅の近辺と昭和レトロ商品博物館 「東京西部の酒蔵巡り」 [東京都 その他の地域]

今宵の宿がある 青梅駅で下車します
P3073425.JPG

(青梅駅 中学1年の時に 青梅鉄道公園[改装休館中]に来た事があります)

何だか駅舎がレトロ?っす

そして 駅舎の向かって右には
P3073421.JPG

P3073422.JPG

懐かしいブリキ看板
P3073423.JPG

あ 看板では無く 描かれたものになります
P3073424.JPG

(中の売店は描かれたものでは無く 本当の売店です)

お なかなか楽しい町じゃん (*ノˊᗜˋ*)ノ

なんて しばらく歩いていると
P3073427.JPG

これが現実ですかね (´ฅωฅ`)

そして このヘアサロン
P3073428.JPG

表向きだけの装い ( ´,_ゝ`) プッ!
P3073429.JPG

で こちらは 昭和レトロ商品博物館
P3073430.JPG

(入館料は350円ですが 近くの昭和幻燈館のセット割で 2館500円です)

この日は木曜で休館日(開館は金土日祝のみ)

翌日に訪れ 写真撮影は可なんですが
P3083511.JPG

SNS等にアップは 提供者の名前が出てしまう との事で (乂・ω・`)

小さな小さな博物館でしたが 懐かしい昭和がイッパイで楽しめました

個人的に良かったのは 小泉今日子に武田鉄矢でしたかね(笑”

(余談ですが 2階は雪女の資料館でした)

さて 近くに神社がありますので 此度も

( ˇωˇ人 )

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

澤乃井(小澤酒造) 二 「東京西部の酒蔵巡り」 [東京都 その他の地域]

またまた下ります 。。。(( T_T)

イロイロと見えてきましたよ ( ๐_๐)
P3073413.JPG

最初に現れたのは きき酒処(有料です)
P3073395.JPG

一杯やりたい所ですが まだまだ歩きますので

さらに下がると 酒の売店
P3073396.JPG

そうそう ここは

清流ガーデン澤乃井園となり 軽食も頂けます
P3073412.JPG

多摩川を眺められる テラスが良い雰囲気です
P3073397.JPG

売店の反対側には 食事処やCAFE
P3073400.JPG

もう 酒蔵というより ちょっとした観光施設です
P3073401 - コピー.JPG P3073402 - コピー.JPG

あ 橋が架けられていますので
P3073398.JPG

渡っていたら
P3073410.JPG

若い子たち(高校生くらい?)がラフティングしておりました
P3073404.JPG

きゃあ! なんて女の子たちの声が
P3073406.JPG

(ノ*>∀<)

青春だぜぃ

では カフェに後ろ髪を引かれながら
P3073411.JPG

沢井駅へ なんですが 来た時と逆に
P3073415.JPG

上り坂だぜぃ
P3073418.JPG

着いた頃には
P3073419.JPG

ゼイゼイ ๛(-△-;) だぜぃ

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

澤乃井(小澤酒造) 一 「東京西部の酒蔵巡り」 [東京都 その他の地域]

関東に お住まいの方なら この銘柄を知っているかも?


駅近くの看板を見て向かいます
P3073420.JPG

沢井駅を出ると まずは下りの急坂が お出迎え
P3073390.JPG

おっと! でっかいタンクがニョキニョキ (O O ;)
P3073417.JPG

あ 青梅だけに 梅に鶯?
P3073416.JPG

で なんと 駅のスグ下から
P3073391.JPG

この通り⇧の下 多摩川まで蔵の敷地?
スクリーンショット_30-3-2024_214740_www.google.co.jp.jpeg

田村酒造場に続き こちらも立派です
P3073392.JPG

敷地内には 茅葺の古民家も (●゜δ ゜人 ゚ δ゚ ●)
P3073393.JPG

あれ! 酒を売っている売店は 更に下?
P3073394.JPG

長くなりそうですので 2話に分けます

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

青梅駅で乗り換え 沢井駅へ 「東京西部の酒蔵巡り」 [東京都 その他の地域]

では 福生駅から
P3073382.JPG

青梅駅へと ≠≠≠[。□□□]
P3073381.JPG

青梅駅は乗り換えです

青梅駅では 少し時間がありましたので トイレ休憩

なんですが
P3073383.JPG

もしかしたら青梅って
P3073384.JPG

面白い町かも?
P3073385.JPG

(今宵の宿は 青梅駅の近くです)

と思いつつ 次の目的地へ
P3073386.JPG

≠≠≠[。□□□]
P3073388.JPG

さて 青梅線の青梅駅から先 奥多摩駅までなんですが


(先頭のヘッドマーク もっと大きく写せばよかった)

首都圏でありながら
駅を降りてすぐに 本格的な自然やアクティビティを楽しむことが出来
週末の小旅行や 気軽なアウトドア体験ができる今注目のエリア

らしいです (σ´-ω-`) ホントニ?

で 青梅駅から先 多摩川の車窓を (⊂⊃_⊂⊃) ながら

(これまた写真はありません)

沢井駅に
P3073389.JPG

到着です

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

田村酒造場と旧ヤマジュウ田村家住宅 そして福生駅に戻ります 「東京西部の酒蔵巡り」 [東京都 その他の地域]

この なんとも凄い蔵は
P3073367.JPG

文政5年(1822年)創業の田村酒造場
P3073366.JPG

正直言って 調べるまで聞いた事が無かった藏なんですが

あまりの立派さに w(◎o◎)w

で 福生駅に戻るのですが せっかくですから

P3073361.JPG

明治35年(1902年)に 田村酒造を営む田村家の分家なんだそうで
P3073372.JPG

三代にわたり生活していたとか
P3073373.JPG

郵便局を開設したり電話業務を始めるなど 地元の名士だったそうで
P3073374.JPG

なんとも贅沢な邸宅でした
P3073377.JPG

(雛段はチト寂しいかも?)
P3073375.JPG

あ 裏手の蔵も立派で御座います (⊙⊙)
P3073376.JPG

そして 駅へと戻る道すがらに

なんじゃ これ?
P3073378.JPG

なんて 福生駅に戻り
P3073380.JPG

次は?

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

福生(ふっさ)駅から田村酒造場 「東京西部の酒蔵巡り」 [東京都 その他の地域]

数年前から考えていた 東京西部(23区では無く 市部)の酒蔵巡り

給料を貰えるうちに行っておきましょう (⑉•̀ㅁ•́⑉)૭

我が家の最寄駅から電車に乗り 新宿乗り換えで中央線に

(中央線は 2019年の石和温泉で「あずさ号」に乗って以来です)

まずは福生駅で下車
P3073358.JPG

(中央線で直通で行けますが 福生駅は青梅線[おうめせん]です)

西口に降り立つと 鳩を頭に乗せた子供の像(I’m wearing!)と
P3073356.JPG

(⇧ 鳩と少女 ⇧)

宇宙人?の像が お出迎え
P3073357 - コピー.JPG

(⇧ それから ⇧)

福生市はアートのある街? という事で

25人の多摩在住作家 25人による30の彫刻があるそう
P3073379.JPG

(⇧ 出逢いの像 ⇧)

で 七夕のマンホールを (¬д¬。) しつつ
P3073359.JPG

福生市は 七夕祭りが有名?らしいです)

宿橋通り へ
P3073360.JPG

えーと 宿橋通り とは?

玉川上水にかかる宿橋までの数百メートルを結ぶ道で
その先の多摩川には福生の渡しがあった

道の歴史は古く 上・下江戸道 八王子道 青梅へと通じており 青梅鉄道が開通すると
宿橋通りは五日市方面から福生の渡し舟に乗って多摩川を渡り
福生停車場へ向かう人で賑わった

そうです

P3073361.JPG

(のちほど記事に)

これから向かう 田村酒造場の分家なんだそうです

そして 真ん前には

なんか可愛い 純福音福生教会
P3073363.JPG

(ㅅ˘˘ アーメン †

なんて 。。。(( T_T) していたら 小さい川が ಠ_ಠ
P3073364.JPG

江戸の人口増加に伴い造られた 玉川上水です

玉川兄弟が造ったから この名前が付けられたんですかね?

なんて 福生駅から 。。。(( T_T) する事10分ちょい

なんか凄い蔵が
P3073365.JPG

見えてきました
P3073368.JPG

ꙨꙻꙨꙻ✧*

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

丸亀製麺(エキア北千住) 濃厚チーズと玉子のカルボナーラうどん [そば&うどん]

2月に 「こく旨 牡蠣ぶっかけ」を食べたばかりですが

新メニューが出ていましたので またまた

丸亀製麺エキア北千住店(東武鉄道北千住改札内)へ
P4073715.JPG

新メニューは

濃厚チーズと玉子のカルボナーラうどん
P4073716.JPG

(訪問日は4月7日 他の丸亀店舗は牛すきごぼ天ぶっかけ
山盛り あさりうどん に変わっていたみたいです)

では 実食
P4073711.JPG

(いつも通り 青ネギは無料トッピング)

卵の黄身の色が濃くて美味しそう

そして なんともデカい(まさかの)ベーコンの天婦羅

味は悪くありませんが 衣に包まれている分 ちょいテロテロ

(ベーコンはカリカリが良いかと?)

で スライスパルメザンチーズ?に黒胡椒

小さめな野菜の かき揚げ

(野菜の かき揚げ 要らないかと!)

んで 「良~く混ぜて」 と

店員さんに言われていたので しっかり混ぜて頂きます

下に溜まっているカルボナーラソースとの相性も◎で
P4073714.JPG

ナカナカ ( ᐢ ᵕ ᐢ )

ちなみに 並べられている天婦羅の中に

初めてアスパラを発見 (ꙭ̱৭)
P4073712.JPG

天ぷら版 アスパラベーコンでしょうか(笑”

太くて立派ですし 美味しかったです ( ¯꒳¯ )b

そういえば 山盛り あさりうどん

食べてみたいのですが エキア店で販売するのかな?

1つ余談

ここ 丸亀製麺の程近く

改札外(中央コンコース)なんですが 饂飩の新店舗がオープン
P4073718.JPG

親会社は丸亀と同じ トリドールらしいのですが
P4073719.JPG

なして こんな近距離に
P4073720.JPG

(●゚Д゚) why?

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

感動の肉と米 北千住店 [チェーン店グルメ]

北千住駅の東口

最近なにやら開店ラッシュ?

(開店ラッシュという事は 閉店ラッシュです)

2023年(令和5年)9月に 居抜きでオープン

(前はサンマルクカフェ)

P3253553.JPG

メニューはズバリ 肉です (*≧∀≦)
P3253554.JPG

初訪問ですので とりあえず

人気No.1のロースステーキセットのレギュラー(1000円)を

で 券売機でポチっとすると厨房にオーダーが通り 数分で受け取れます

(溶岩プレートで供されますので 受け取り時は重さに注意!)

肉を受け取った後は 機械で盛ってくれるライス(食べ放題)を自分で

(小盛から大盛りまで ポチっとな *ˊᵕˋσ)

そして味噌汁 野沢菜漬け キムチ 牛しぐれ 塩辛も食べ放題

(生卵もありますが お一人様一個です)

んで こんな感じに
P3253555.JPG

あ ロースステーキっす
P3253556 - コピー.JPGP3253559 - コピー.JPG

けっこうレアですし 値段の割には柔らかいです

(レアが苦手な方は 早めに溶岩プレートでジュウジュウしましょう)

まぁ どちらかと言えば ソースで食べる感じですが
P3253560.JPG

塩辛や野沢菜  牛しぐれで
P3253558 - コピー.JPGP3253557 - コピー.JPG

御飯がバクバク頂けます (*´ч`*)

モチロン生卵 掛けまっす (。˃ ᵕ ˂ )ノ゙
P3253561 - コピー.JPGP3253562 - コピー.JPG

そして御飯を お代わり(キムチ&牛しぐれ)
P3253563.JPG

いやはやなんとも

反対口(西口)にある いきなりステーキより

上かも?

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

とんかつ檍(あおき)のカレー屋 いっぺこっぺ北千住店 「東京 北千住駅」 [チェーン店グルメ]

前の記事の しんぱち食堂
P3033348.JPG

隣が新規開店の店でしたので 数日着に訪問してみました

(コチラは元ラーメン屋)

P3133533.JPG

店内は 入口付近にテーブルが確か3卓

鰻の寝床みたいなカウンターが 食べログによると9席

東京の蒲田に本店がある 2010年(平成22年)にオープンした
P3133538.JPG

とんかつ 檍のカレー屋らしいです
P3133539.JPG

こりゃ美味しそう ( ´p` )

初訪問という事で ランチメニューの

ランチかつ定食(1200円)を

カウンターテーブルには もちろんソースと福神漬

そして 辛子に七味に塩類(岩塩?)
P3133535.JPG

カツですから ちょっと長めに待って着席
P3133536.JPG

思っていたより ちとカツ小さい?
P3133537.JPG

2切れはオススメの ナマック塩(だったっけ?)で頂き

あとは普通にソースで

筋っぽく無いですし 思っていたより柔らかでジューシー

期待値より上でしたし 接客も 開店したばかりにしては (*’-^*)ok!

隣り合って魚と肉

私的に 選択肢が増えるのは嬉しいのですが 1000円超えかぁ!

(次はランチかつカレー?)

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

西堀酒造 「栃木県 小山市」 [栃木県]

釜屋に続いて もう1蔵

こちらは かなりの頻度で訪れているかも?

P3043351.JPG

創業は明治5年(1872年)

JR宇都宮線 小山駅と間々田駅から 歩くと1時間弱?

呉服問屋の酒蔵一棟を買い受け 酒造りを始めたそう

敷地内にある蔵の大半が 江戸末期〜大正時代の建築で

創業当時からの酒蔵を 今なお現役で使用している酒造場としては

県内で最大規模らしいです

長屋門 仕込蔵 瓶詰場 煙突の
P3043352.JPG

計4棟が 国登録有形文化財となっております

2022年(令和4年) 県内初のウイスキー蒸溜所も始動

世界初 「清酒酵母」ウイスキーなんてのも?

前置き(前にも書いたかも?)が かなり長くなりましたが

相変わらず2本
P3183545.JPG

(ちょっと奮発しました)

令和六年三月 蔵元の隠し酒 西堀 番外編 熟成濃厚澱酒
P3203548.JPG

名前長すぎ (⑉ˎДˏ⑉)

なんともスッキリ良い香り

呑み口はチト重厚ながら 爽やかな酸味が強めの旨口

CLEAR BREW DREAM ~透明タンク醸造~
P3213550.JPG

若干ですが 酸味がかった香り

呑み口は爽やかで 喉にスッ!と入る逸品

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:blog