SSブログ

稲荷寿司 松むら (アサヒ商店街) チラシに誘われて徘徊 5 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

チラシに誘われて徘徊ブログきっかけのチラシ

(''ω'')ノ
image.jpg


浅草北部・・・の商店会の写真はありませんが

アサヒ・・・の方は数枚パシャリ (^_-)-☆
PB051558.JPG

当日は縁日という事でヒラヒラ \(~o~)/
PB051560.JPG

午前10時前だったからなのか? 元々シャッター商店街なのかは?
PB051559.JPG

分かりません <(_ _)>

でも このアサヒ商店街の一角に 鳥居が描かれた目立つ店が一軒

PB051561.JPG

購入してみました \(^o^)/
PB051562.JPG

購入時

パコパコの薄いプラスチック容器か折かと聞かれますので

折にしました!
PB051564.JPG

パクッ !!!
PB051567.JPG

シャリ以外の具は?

ニンジン・昆布・ちょいとレンコン (温かい時期は御飯のみらしいです) 

醤油の味&甘さは控えめ


超旨いのであります \(^o^)/

干瓢巻きも (*^^)v

機会があれば再訪? ですかね (''ω'')ノ

ちなみに

商品は干瓢巻きと稲荷寿司のみ そしてテイクアウト専門なのであります

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

チラシに誘われて徘徊 4 「遊女の悲劇 采女塚 と 痔の神様」 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

妙亀塚の悲しい話で涙したばかりですが 悲しい話をもう一つ

妙亀塚から これまた歩いて数分の所にある曹洞宗の寺

PB051553.JPG

朱塗りの本堂が目立つのであります
PB051557.JPG

満願地蔵尊
PB051556.JPG

境内には この様な塚があり
塚.jpg

采女 (うねめ) 塚と呼ばれています

江戸の初期 新吉原 「雁金屋」 の遊女
 
采女に恋をした若い僧侶が 師に固く制され 悩んだ挙句

雁金屋の前で自害

采女は嘆き悲しみ 浅茅ヶ原の鏡が池に身を投げてしまいました

翌朝 草刈りの人たちが

「名をそれと しらずともしれさる沢の あとをかがみが池にしずめば」

と記した短冊を見つけ 采女と分かり塚に葬った

のだとか


こちらも (´_`。)グスン

そして出山寺より も少し徘徊を続けると

法華宗本門流の 千松山本性寺
PB051549.JPG

境内 (矢印は題目堂)
PB051551.JPG

境内の一画に 秋山自雲 (しゅうざんじうん) と言う人の墓があるのですが
PB051550.JPG

岡田孫右衛門と言う人の法号が秋山自雲なんだそうです

この方

38歳の時に悪質な痔疾に罹り いろいろ治療したのですが効果なく

髪をおろして題目堂に籠り 懺悔滅罪の修行に専念したそうな

しかし痔疾は治らず 45歳で亡くなってしまいました

臨終に際し

「自分の死後 痔疾に苦しむ人が一心に題目を唱えたらならば

必ずこれを守護し 平癒させる」

と誓願

その後 古い友人が痔疾を患ったのですが

請願を思い出し祈念したところ 二ヶ月で快癒

以後 痔の神として信仰されるようになったそうです

悲しい話から一転 痔の話になり

誠に申し訳ございません <(_ _)>

でも御利益 ありそうです (^◇^)

水色☆ 出山寺      茶☆ 本性寺
アサヒ地図 - コピー (4).gif

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

チラシに誘われて徘徊 3 「平賀源内墓所・おばけ地蔵・妙亀塚」 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

玉姫稲荷神社を参拝した後は 平賀源内の墓所へ
PB051542.JPG

エレキテルを修理 復元した人として有名ですね

道を間違わなければ 歩いて5分ほどです

祭り中なので紅白の幕や お供え物が供えてあります

墓所前の築地塀は
PB051543.JPG

昭和6年に 松平頼壽 (旧高松藩当主の子孫) により整備された物だそう

昭和18年に 国史跡に指定されています

元々 総泉寺という寺の中にあったのですが 寺は板橋区小豆沢に移転

墓所だけが残ったそうです

あまり知られていませんが 殺傷事件を起こし

小伝馬町の牢内で獄死 (諸説あり) したとか

さて

次の場所に移動しようとトボトボ歩き始めたら

ちょうど子供たちのマーチングバンドの演奏が始まりまして

その演奏に合わせながら徘徊していたら偶然に

この地区で ちょっと有名な

PB051544.JPG

食べログで けっこう点数が高いのであります

(開店前ですし 食べておりません)

さて 次の場所は 「おばけ地蔵」
PB051546.JPG

名前の由来は

かつて大きな笠をかぶり その笠が向きをかえたから

あるいは 高さ3メートル余りの並はずれて大きいから等

いくつか伝承があるそうです

台の石によれば 1721年 (享保6年) の建立とされ

そして 関東大震災の折には真っ二つに なんだそうです

おばけ地蔵の前には 露店が数店ほど出ていました
PB051547.JPG

そして ここから数分程の所には

妙亀塚
PB051548.JPG

この妙亀塚には物語がありまして 超簡単に書きますと

「京都に住む子供 梅若丸が 陸奥の人買いにさらわれ
そして 東北へ行く途中 隅田川のほとりで死んでしまいます
それから1年 子の母の妙亀は
我が子恋しと京都から やっとの思いで隅田川のほとりにやってきます
とある塚に 我が子が葬られているのを知り悲嘆
我が子の成仏を願い 塚の傍らに庵を造って念仏三昧の生活をします
しかし 可愛い我が子を忘れられず ついに発狂して
浅茅ヶ原 (この近辺にあったらしい) の鏡ヶ池に身を投じてしまう」

という 哀れな物語なのであります (泪””

大まかな位置ですが 茶星 おばけ地蔵    青星 妙亀塚
アサヒ地図 - コピー (4).gif

涙を拭いながら も少し徘徊します (T_T)/~~~

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

チラシに誘われて徘徊 2 「玉姫稲荷神社」 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

一番目の目的地 玉姫稲荷神社

私は横道から入ってしまったので まず目に入ったのは

口入稲荷神社でした
PB051538.JPG

ココ 正面の写真を撮っただけでスルーしてしまったのですが

家に帰って調べてみると?

仕事を斡旋するという意味の 「口入れ」 です

かつて 新吉原の高田屋という口入宿に稲荷社があり

江戸時代に店主が夢で 「玉姫稲荷神社」 に遷すようにと御告げがあったため

ここに遷座したとのことです

そして ここでの願い事の祈願には初め
 
金色の羽織を着た羽織狐を頂き神棚に祀り 願いが成就したら
 
次に銀色の羽織狐を頂いて 拝殿に奉納するそうです

写真を見たら 羽織狐がなんとも可愛い事 (#^.^#)

またいつかリベンジ出来たら・・・と思います!

さて玉姫神社
PB051537.JPG

天平宝字4年 (760年)

京都の伏見稲荷大社から御分霊を勧請し創建されたとか

正慶2年 (1333年) 新田義貞が

鎌倉の北条高時追討の折に戦勝を祈願し

弘法大師直筆という稲荷大神の像を 瑠璃の玉塔に奉納したことが

「玉秘め」 の由来となったそうです
PB051540.JPG

矢吹 丈と白木 葉子も祈願に?
PB051539.JPG

こちらが玉姫稲荷神社の正面
PB051541.JPG

今月の25日 (土) と26日 (日) には 靴まつり市が開催されるみたいです

アサヒ地図 - コピー (2).gif

続く (^^)/~~~

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

チラシに誘われて徘徊 1 「台東区 清川へ」 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

参ったなぁ! 最近 食べ物の話ばかり <(_ _)> 

なんて思いつつネット検索 (^0_0^)

ん? 良さげなチラシを見つけました (^^♪
image.jpg

ちょうど当日は 早めに終わる夜勤明け

それでは チラシに誘われて ちょっと徘徊 (^o^)丿

まずは日比谷線の南千住駅 南口から
PB051532.JPG

こんな感じで 吉野通りを浅草方面に向かいます
アサヒ地図 - コピー.gif

毎度お馴染み 泪橋交差点を渡り
PB051533.JPG

怪しげな看板にドキッ !!!
PB051534.JPG

朝から呑んでるオッサン達を横目に (使い回しの画像です)
m_E5B1B1E8B0B720164-27d47.jpg

↑ 数年前にガラケーで撮った画像です ↑

当日は午前9時前 同じ状況でした (V)o¥o(V)

山谷の有名店 孤高の酒場 大林
PB051535.JPG

東京の珈琲四天王の一つ カフェ バッハを横目に
PB051536.JPG

宿泊所いなり の道に入り (あ! これも使い回し ;´Д`)
m_E38184E381AAE3828AE88D98-89ab3.jpg

今回初めて入り口の前を通ったのですが 「部屋 あります」 の看板

えっ! 営業? してる ???

んで ちょい迷いながら一番目の目的地

玉姫稲荷神社に到着
PB051537.JPG

なんとも素敵な名前です (#^.^#)

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大塚酒造 「長野県 小諸市」 [酒]

JR小海線&しなの鉄道 小諸駅から徒歩数分

重要文化財の大手門からもすぐ 

P9281164.JPG

黒い板塀と白壁のコントラストが良い雰囲気です (^^♪
P9281165.JPG

店内
P9281166.JPG

P9281167.JPG

天保年間の創業という事で 1830年から1843年でしょうか

ワンパターンの2本 (^o^)丿

浅間嶽 にごり酒
PB031312.JPG

米粒が残った まったりとした舌触り

とても呑みやすい一品です

限定醸造 純米吟醸生酒 あさまおろし
PB031313.JPG

すっきりとした日本酒の香り

仄かな甘さが感じられ 呑みやすい旨口

1杯だけで無く 2杯3杯と呑みたくなる逸品


そういえば島崎藤村の詩 「小諸にて」 の最後には

暮れ行けば浅間も見えず
歌哀し佐久の草笛
千曲川いざよふ波の
岸近き宿にのぼりつ
濁り酒濁れる飲みて
草枕しばし慰む

と 詠われています

[53蔵]

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

関本製麺製粉 あさりのだし しお味生ラーメン [グルメかな? かも?]

とあるスーパーで 初めて見た生ラーメン
PB011299.JPG

新潟市にある 関本製麺製粉の製品らしいです

長ネギ 市販のメンマ 水菜 茹で卵

そして自分で作った 牡蠣のバター焼きを乗せてみました
PB011304.JPG

アサリだけに とてもアッサリした一品 ~゜・_・゜~

私好みの細麺ですし けっこう美味しいかと!

でもアサリの風味は 期待していたより少なめ ○o。.

牡蠣のバター焼きはバッチリ合いましたが

市販のメンマ

味が濃すぎて 浮いちゃった?かな!


なんだかんだ書きましたが

かなり美味しい 生ラーメンなのでありました (^^♪

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

牛たんと和牛焼き 青葉 北千住マルイ店のバラエティランチ [チェーン店グルメ]

とある日の夜勤明けランチ

北千住マルイ9階にある

PA291531.JPG

バラエティランチを注文してみました

7~8分で着席
PA291527.JPG

麦飯に とろろ テールスープに

肉が3種
PA291530.JPG

左から豚肩ロース 牛たん 鶏もも

(意外と目立つのは 白菜の・・・お新香)

思っていたより小さい肉達 (/・ω・)/

そして 豚肩ロースの薄さは特筆もの (゜o゜)

食べ足りない方は?

麦飯 お代わり出来ます

(味付けが濃いので 御飯が進みます!)

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

コメダ珈琲店 [チェーン店グルメ]

1968年 (昭和43年) 名古屋にて創業

今や全国に 750店舗以上あるそうです

コメダ珈琲店 (古河店)
PA271510.JPG

一昔前は 昼時ともなると長蛇の列でしたが

今は 席が7割ほど埋まっている感じでしょうか
PA271511.JPG

ウッディな店内と ワインレッドの座席がチョイ奇麗です

可愛いメニューの表紙
PA271522.JPG

妻と私で食事を2種類

ミックストースト
PA271513.JPG

卵たっぷり !!!

エビカツサンド
PA271517.JPG

サクッとしたエビカツが美味

どちらも美味しいのですが

かなりのボリュームなので 途中で食べ飽きます (~o~)

(私たちはシェアしました)

ウィンナーコーヒー
PA271515.JPG

ちょっと酸味が強めでしょうか?

う~ん! 満腹 <(_ _)>

というところで着席

シロノワール
PA271523.JPG

食事 こんなに量が多いと知らなかったので

普通サイズ (スモールサイズ有) を頼んでしまいました (;O;)

でも外はサックリ 中はフンワリ シロップも (*^^)v です

値段が若干高めなので

も少し小さくして 値段を少し下げても良いかなぁ?と!

何故か
PA271519.JPG

豆菓子がサービス ???

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

古屋酒造店 「長野県 佐久市」 [酒]

北陸新幹線の佐久平駅から 交通量が多い道を徒歩15分くらい

P9080996.JPG

1891年 (明治24年) 創業の若い酒蔵です

今回は3本 (^o^)丿

純米にごり酒 浅岳 軽井沢
PA121250.JPG

米粒が残った 濃厚でこっくりした呑み口

少し酸味が強いものの 仄かな甘さで呑み易いです

日本酒初心者向け? でしょうか!

純米吟醸 深山桜 わわわ (和和和)
PA251276.JPG

吟醸香とまでは言えませんが すっきりとした香り
 
甘辛酸が三位一体の わわわっの旨口 (^。^)

そして もう一本は?

山葡萄のワイン SAKU RUBY
PA201499.JPG

山葡萄という事で ちょい酸味が強い一品

ちょっとコクが・・・足りない? かな!

え! 日本酒の酒蔵なのにワインまで造って?

なんて思う方もいると思いますが !!!

日本酒のレベルは?

(*^^)v

なのであります ('◇')ゞ

[52蔵]

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:blog