SSブログ

北投温泉(台北) [日月潭(台中)&台北 2019]

はて

台北車站のフロアに座りながら 「これからどうしよう ¿(・・)?」

とガイドブックをパラパラ

「そうだ! 温泉へ行こう !!」

という訳で まずは台北メトロ(MRT)にて 北投站へ
PA100613.JPG


ここで 新北投站行きに乗り換えます
PA100614.JPG

電車がちょっと可愛いですね!

そして温泉に入っている コチラも可愛いディスプレイ
PA100615.JPG

で 乗り換えて一駅 あ! ドアに手を挟まれない様ご注意下さい !!
PA100616 - コピー.JPG   PA100618 - コピー.JPG

で 台北車站から40分ほどで 温泉がある新北投站に到着 (^^)/
PA100619.JPG

なのですが駅前 ぜんぜん温泉場の雰囲気がありません 「(゚ペ)?
PA100620.JPG

ホントに北投温泉(ベイトウウェンチュエン)?
PA100644.JPG

気を取り直して 駅前の北投公園に潜入します
PA100641.JPG

暫く歩いていたら こんな立派な木造建築が (OoO;)
PA100622.JPG

これは 台北市立図書館北投分館で
PA100628.JPG

「世界で最も美しい公立図書館ベスト25」「世界で最もクールなグリーン建築」
PA100638.JPG

等々に選ばれている建物です

奇麗な睡蓮も咲いていました (^-^)
PA100625.JPG

あれ! ココ 日本の有名な和倉温泉の加賀屋
PA100639 - コピー.JPGPA100640 - コピー.JPG

歩き進めると洋館
PA100637.JPG

この洋館は 北投温泉博物館と繋がっているみたいです(当日は定休日)
PA100629.JPG

それにしても こんな物もありますが
PA100635 - コピー.JPGPA100636 - コピー.JPG

温泉風情は全くありません
PA100630.JPG

公園の最奥には地熱谷
PA100631.JPG

モクモクと湯気が立ち昇り
PA100632.JPG

その湯気が体に当たると ムッと香る硫黄の香りで微かに温泉気分?
PA100634.JPG

1894年(明治27年)に ドイツ人により発見され
その後の日本の統治によって 日本の温泉文化が入り込み
1896年には ここに台湾初の温泉旅館「天狗庵」が建てられ
これが北投温泉の始まりとなったのだそうです


まぁ こんな感じですので ぜったいにオススメ

という訳では無いのですが 自然がそれなりに豊かな場所ですので

台北市内の雑踏と バイクの騒音の疲れた時に

です (^_^)/


それでは 新北投站から
PA100643.JPG

ホテルに戻り (-。-)y-゜゜゜後に夕飯です (/・・)(/・・)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog