SSブログ

良いお年を [ブログ]

今朝の8時半頃 浅草寺へ寄り道

もちろん初詣の人などおらず 観光の中国人たちばかり

そして お坊さんに神主さん 露天商の方々が準備に大わらわ (忙”

そんな中 今月の30日から こんな巨大なオブジェが !!!
浅草 12月31日 009.JPG

JAグループが豊作を祈って
 

今年初めて設置した 鏡餅のオブジェだとか

じぇじぇじぇ~ (古っ”

1月7日まで飾られるそうです


さて 明日が仕事になってしまった私 (涙”

既に 年越し蕎麦は食べ終わり
年越し蕎麦 003.JPG

あとは呑んで寝るだけ
年越し蕎麦 001.JPG

こちらも無濾過の純米吟醸の生酒

それにしても純米酒で かなりふくよかな吟醸香


これに選ばれるのも納得です


さて 明日は仕事ですし

財宝の芋焼酎お湯割を数杯呑んで zzz

初日の出は 痛勤電車の中から?

[晴れ] 

[曇り]
(もちろん ふて寝していて見る事は無いでしょう!)

それでは

新しい年が 良い年となります様

私も細く長く
年越し蕎麦 005.JPG

あ! 切れちゃった ○o。.

nice!(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

喜多方ラーメン坂内 浅草店 [ラーメン]

浅草で仕事をしていた頃に 気になっていた店

かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 043.JPG

喜多方で有名な
 

行列の出来るラーメン店のチェーン店ですね

私の家の近所に出来た店は 2年持たずに閉店してしまいましたが

こちらは けっこう長くやっています

かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 039.JPG

夕方4時の入店で先客3名

18年ほど前に喜多方へ行った時と 同じものをを注文してみました

ねぎ焼豚ラーメン
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 041.JPG

中太の縮れ麺は私の好み

だったのですが スープの味は?

チャーシューも醤油の味が強く しょっぱい !!!

本店の坂内とはやはり 若干違うような ???

個人的評価 お月様3つ [満月][満月][満月][新月][新月]

nice!(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

田舎のファミレス ばんどう太郎 [チェーン店グルメ]

私の仕事は盆暮正月一切関係無し そしてシフト制

で 今度の正月は 久し振りに元旦&2日が自分の休み だったのですが

後輩が先月中旬から心を病み しばらく休む事に

先週には復帰の予定が 「やっぱりまだ駄目だ!」 と

元旦のシフトが一人分空いてしまい 私が出番に (涙”


まぁ気を取り直して テンション下げ下げながら今日のブログを

我が家から一番近いファミレスは

ばんどうたろう 021.JPG

茨城県がメイン (千葉県 埼玉県 栃木県にも数店) のファミレスです

ばんどう太郎とは関東の大河 利根川の事

名前は それから採ったと思います

店内に入ると目に付くもの
ばんどうたろう 020.JPG

「本日 炊きあげる分量を 毎日精米しております」

だとか

座敷は喫煙です
ばんどうたろう 009.JPG

ばんどう太郎の売りは?
ばんどうたろう 006.JPG

みそ煮込みうどん

美味しいらしいのですが 味噌関係は・・・どうも私

味噌カツや味噌ラーメンでがっかりする事が多いので

10回以上来ているのですが いまだ食べた事がありません

まずは冷酒を一杯
ばんどうたろう 008.JPG

メニューには冷酒としか書いてなかったのですが お酒は

埼玉県加須市の旧騎西町にある酒蔵の力士

ちょっと嬉しくなりました (喜”

妻は 楽しみ三色丼
ばんどうたろう 010.JPG

妻は 来る度に違うメニューを頼むのですが

私はここに来ると ほとんど同じメニューを注文してしまいます

冷たい蕎麦とカツ丼のセット
ばんどうたろう 013.JPG

なぜならば
 

カツ丼のタレの味が ちょっと甘めで私の好みなのです (嬉”

卵が半熟なのも◎
ばんどうたろう 015.JPG

でも カツが薄いのが残念 !!!


他のファミレスよりも 値段が若干お高いのですが

(冷たい蕎麦とカツ丼のセット 税込1436円也)

その分 量も満足の田舎のファミレス ばんどう太郎です


以上 テンション下げ下げ悩み多き年頃の けせらんぱさらん でした (疲”

nice!(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

今年1年の 個人的思い出ベスト7 [ブログ]

早いもので 今年もあと数日を残すのみとなりました (寂”

3月から始めたソネットブログも 無事に新年を迎えられそうです

せっかくですので今年1年の 個人的思い出ベスト7を選んでみました

以前 「ご挨拶」 で書いた様に 撮り貯めた過去画像の記事もありますので

それは除外してあります

それと実は私 4年ほどアメーバブログをやっていました

残念ながらアメーバからソネットへはブログ移行出来ませんので

自分で 「勿体無いなぁ!」 と思うアメーバ記事を多少手直しをして

ソネットブログに書き直しています もちろんそれらも除外しております

それでは今年1年の 個人的思い出ベスト7を!


・・・第7位・・・

m_m_E784A1E9A18CE382B3E383ABE38387E383ADE5A49C-2ee7620E382B3E383ABE38387E383ADベスト.png

昨年12月にオープンした 私のお気に入りの店

「頑張れ~ ♪」 という気持ちを込めての第7位

美味しいジンギスカンやアヒージョを是非 !!!
m_E381BCE3819FE38293E383BBE5A4A9E4B88320043ベスト.jpg

m_E5B08FE5B1B120024-4bd17ベスト.jpg

m_E382B3E383ABE38387E383ADEFBC92E794A820017ベスト.jpg


・・・第6位・・・

m_o0576043213156578313E99FB3ベスト.jpg

あくまでもラーメンの話 つけ麺は6位ではありません

煮干が効いたトンロリスープ

コリコリ鳥の軟骨と シソ入りの鶏肉団子 (千壽玉) がアクセント
19DE381B0E383BBE381A8E3828DE381A8E3828DE382B9E383BCE38397E383BBE9B3A5E381AEE38381E383A3E383BCE382B7E383A5E383BCE383BBE58D83E5AFBFE78E89-a51f1ベスト.jpg


・・・第5位・・・

m_o0576043213249634666-106beベスト.jpg

なまず薄造り 生臭さも無く美味しいのです ♪ 是非お試しあれ!
m_o0800060012677929012E3838AE3839EE382BAE588BAE8BAAB-b4fb3ベスト.jpg


ありゃま! 食べ物が続いてしまいましたが

「食」 という字は 人を良くすると書きますし (汗”


・・・第4位・・・

m_E381A8E3828DE38191E383BBE79BAEE9BB92E383BBE5AF84E7949FE899ABE383BBE79BAEE99D92E383BBE894A620038-f3ca8ベスト.jpg

戦後の闇市の名残も少なくなりました

再開発の話が進んでいます
m_E381A8E3828DE38191E383BBE79BAEE9BB92E383BBE5AF84E7949FE899ABE383BBE79BAEE99D92E383BBE894A620038-f3ca8ベスト.jpg


・・・第3位・・・

m_E995B7E9878EE4B880E4BABAE6978520026-c431bベスト.jpg

来年の大河ドラマは真田丸 これから人気が出そう

そしてお酒は 細かい薀蓄は別にして 美味しければいいんです
m_E381A6E38293E5B18BE383BBE4BA80E9BDA220004ベスト.jpg


・・・第2位・・・

m_E58D97E4BC9AE6B4A5EFBC86E5B79DE6B2BB20122-709c4ベスト.jpg

星野リゾート 堺 川治の前を流れる男鹿川 (鬼怒川の上流)

この上流で最大雨量を観測 鬼怒川が常総市で決壊 大災害に

ホントに 鬼が怒る川になってしまいました

帰れないかと思った (汗”

そして 驚きの 「おなで石」 (照”
m_E58D97E4BC9AE6B4A5EFBC86E5B79DE6B2BB20124-7ccc1ベスト.jpg


・・・第1位・・・

もちろんプラハの旅

圧巻の世界遺産プラハ城 (カレル橋から)
プラハ・ブルーカメラ 074.JPG

町のほとんどが世界遺産の チェスキー・クルムロフでローストダック
m_E38397E383A9E3838FE383BBE38396E383ABE383BCE382ABE383A1E383A920092ベスト.jpg

ビール三昧の日々 (画像はバドワイザー)
プラハ・オレンジカメラ 200.JPG


さて個人的には いい1年だったのか? 悪い1年だったのか?

う~ん (悩” !!!

来月には51歳になる私 悩み多き年頃 ???

皆さんは どんな1年でしたか?

nice!(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

雨合羽? 河童 ??? 「かっぱ橋道具街 台東区」 [浅草界隈]

今日は昼過ぎまで良い天気でしたが その後は曇り

思ったよりも寒く 久し振りに手が悴みました


今日は 昼ご飯に焼きそばを食べて? ん ???
o0800060012346082305かっぱ橋.jpg


私のお薦めは 東京メトロ銀座線の田原町駅からのスタート

浅草通りを稲荷町駅方面に進むと?
o0800060012346078923かっぱ橋.jpg

ニイミ洋食器店のジャンボコック像 ここを右に入ります

そこが かっぱ橋道具街です
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 015.JPG

かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 026.JPG

最初は道の右側を歩きましょう

なぜならば この様な店があるんです
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 012.JPG

かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 013.JPG

かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 014.JPG

食品サンプルの店が数軒

実は冒頭の写真の焼きそばも 食品サンプルなのです

以前来た時に 思わず買ってしまいました!

あ! ばれてました? (汗”


飲食店を開くのならば ここですべてが揃ってしまうといわれています

鍋に寸胴
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 010.JPG

お皿
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 011.JPG

ピザの焼釜?
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 016.JPG

古式炊飯ジャー?
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 017.JPG

こんな物まで? (驚”
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 025.JPG

玄関先を飾るのにピッタリかと? (笑”
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 024.JPG

かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 023.JPG

キラリ ☆
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 027.JPG

かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 028.JPG

(怖”

ホントに 何でもあります!


しばらく歩くと 彼に出会えます
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 019.JPG

かっぱ河太郎

道具街が出来て90年を記念して 平成15年10月に建立されたそうです


かっぱ河太郎の次の交差点を右に
 

かっぱ橋本通り商店街を行けば 徒歩10分ほどで浅草寺

道路には こんな可愛いレリーフが!
かっぱ橋 浅草寺いろいろ 坂内ラーメン 022.JPG


さて 何故に 「かっぱ橋」 ?

由来は二説ありまして 一つめは

その昔 伊予新谷の城主の下屋敷があり

小身の侍や足軽が 内職で作った雨合羽を

天気の良い日に 近くの橋にズラリと干していたという 「雨合羽」 説

二つめは

曹源寺 通称 「かっぱ寺」 に墓所がある合羽屋喜八のお話しです

今から約180年前の文化年間 合羽川太郎 (本名 合羽屋喜八) は
 

この辺りの水はけが悪く少しの雨で すぐ洪水になってしまうのを見かね

私財を投げ出して 掘割工事を始めました

なかなか捗らない工事の様子を見ていた 隅田川の河童達は

川太郎の善行に感動して 夜な夜な工事を手伝ったそうです

そして なぜか河童を見た人は運が開け 商売も繁盛したといいます

なんだとか


そうそう 近くには通称かっぱ寺の曹源寺 カエル寺の本覚寺がありまして

こちらも合わせてお薦め

緑色の線が田原町から道具街 赤色の点は曹源寺 青色の点は本覚寺
Mapかっぱ地図.gif


かっぱ寺
m_EFBC94E69C88EFBC91E697A5E383BBE6B585E88D89E5BE98E5BE8A20032かっぱ.jpg

桜の季節に行きたいカエル寺
m_EFBC94E69C88EFBC91E697A5E383BBE6B585E88D89E5BE98E5BE8A20043-f1226かえる.jpg

かっぱ橋道具街の近辺

休日でも比較的人が少なく 穴場です!

nice!(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

わたくし 生まれも育ちも足立西新井 ??? 「足立区 西新井大師」 [東京都 その他の地域]

東武スカイツリーラインを 西新井で乗り換え一駅

大師前駅
西新井大師 取り寄せ2品 002.JPG

やたら広い駅内に驚き!
西新井大師 取り寄せ2品 001.JPG

初詣客を想定しての広さ? なのでしょうか ???

それにしても都内で2両編成とは なんとも可愛いのです

お目当ては西新井大師 駅からも見え すぐ隣なのですが

せっかくなので参道手前の商店街から
西新井大師 取り寄せ2品 003.JPG

すっかりシャッター商店街 (涙”

開いていたのは お煎餅屋が数軒と
西新井大師 取り寄せ2品 017.JPG

大師前の煎餅屋 なぜか一緒に達磨も売っているのです?

かつて煎餅の材料を作る米農家の

冬の副業だったので 今でも一緒に並べて売っているとか!

何とも渋い赤提灯
西新井大師 取り寄せ2品 004.JPG

この赤提灯は 伊勢末商店

何とも気になります !!!

2~3分も歩けば 超短い参道
西新井大師 取り寄せ2品 005.JPG

何とも渋い山門
西新井大師 取り寄せ2品 007.JPG

右側の人だかりは中田屋
西新井大師 取り寄せ2品 016.JPG

左側は定休日なのですが 清水屋 (昨日の金曜日訪問)
西新井大師 取り寄せ2品 008.JPG

この中田屋と清水屋 時々テレビに出る草だんごの店

客引き合戦は見ものです (笑”

そして弘法大師が病人にヨモギを擦って飲ませたところ

たちまち回復した事から 西新井大師の名物になったという事です

参道には この他にも数店舗あります

山門をくぐると わっ! 雪が積もったお地蔵様 !!!
西新井大師 取り寄せ2品 009.JPG

塩地蔵 ???
西新井大師 取り寄せ2品 010.JPG

なんだか 塩爺 を思い出しました (懐”

コンクリート製の立派な本堂
西新井大師 取り寄せ2品 011.JPG

境内では 初詣の準備に追われていました


正式名称は 五智山遍照院總持寺 (ごちさん へんじょういん そうじじ) といい

826年に建立とされる 真言宗豊山派の寺院

関東三大師の一つで 関東の高野山とも呼ばれます

境内は意外と広いのです
西新井大師 取り寄せ2品 013.JPG

西新井大師 取り寄せ2品 012.JPG

西新井大師 取り寄せ2品 014.JPG

西新井大師 取り寄せ2品 015.JPG


さて草だんごと聞いて 私のちょっと前のブログでも?

そう 寅さんの町 葛飾柴又です

実は 「男はつらいよ」 の山田洋次監督は

西新井大師を映画の舞台に と考えていたそうです

でも寺側に断られ

もしかしたら寅さんの口上は?

「わたくし 生まれも育ちも足立西新井

お大師様で産湯を使い・・・」

そしてやっぱり 草だんご屋が?

西新井大師を訪れて もしここが寅さんの舞台だったら

どんな映画になったんだろう? なんて考えるのも楽しいかと ???


ん! 大師前駅って?
西新井大師 取り寄せ2品 019.JPG

無人駅 ???

(この大師線 東武東上線の上板橋駅と結ばれる計画があったとか)



nice!(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

小林酒造 「栃木県 小山市」 [酒]

先月忘年会で使った 春日部の 「じとっこ組合

そこで呑んだ 鳳凰美田というお酒が おおー旨い! 調べたら

先日の皆川城のほど近くなので 醸造元へちょっと寄ってみました

鳳凰美田 031.JPG

明治5年創業

JR両毛線 思川 (おもいがわ) 駅からも歩いて行けそうな距離にあります

でも残念ながら
 

酒店や飲食店にすべて卸してしまうらしく ここでは買えず ○o。.

売っている店舗を聞いて 栃木市へ
01p03おおわだ酒店.jpg

ここで無事購入

純米吟醸酒を2本
鳳凰美田 057.JPG

ホントは大吟醸を買いたかったのですが 720ml瓶で1本3000円以上

大吟醸は諦めました (泣”


さて 今日はクリスマス

美味しい食事と共に戴きましょう!

クレジットカードのポイントで貰った すき焼き用の肉 500グラム
すき焼き 107.JPG

北海道産の 赤毛和牛だそうです
鳳凰美田 030.JPG

ではでは
すき焼き 111.JPG

いただきまっす !!!
すき焼き 113.JPG

旨いっす (旨旨””

初しぼり 純米吟醸は?
すき焼き 108.JPG

「じとっこ組合」 で呑んだ大吟醸は イチゴの香りがしましたが

こちらは ふくよかな吟醸香 ん? なんとなくマスカット ???

お米の味が残った フルーティな無濾過の純米吟醸酒です

なんとも 今宵の夜は贅沢 (嬉”

実は小林酒造

10数年前には 廃業も考えた蔵だったそうです

でも今現在では需要は増える一方で

小さい蔵元なので 将来は入手困難になるかも! なんていわれています


にも選ばれています (ホントに ??? 笑”

あ! 私が以前呑んだ 南陽酒造の花陽浴 (はなあび) も入っていました (驚”


実はまだ ポイントで貰った物が数品

同じくクレジットカードのポイントで 豚しゃぶ用の肉
西新井大師 取り寄せ2品 021.JPG

妻のクレジットカードのポイントでも わっぱ飯
北千カレー 取り寄せわっぱ 006.JPG

ドコモポイントで 鴨しゃぶ鍋ラーメン付き
西新井大師 取り寄せ2品 023.JPG

もう1本の鳳凰美田とともに 正月の楽しみです .。o○


モチロン 忘れてはいません!
すき焼き 116.JPG

nice!(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

大門を そっと覗いてしゃばを見る 「台東区 吉原界隈」 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

昨夜からの雨も早朝には止み

晴れ間が出て 昼前からクリスマスイヴとは思えないほどのポカポカ陽気

こんな日は トボトボと徘徊も宜しいかと (笑”


東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅の程近く
 

通称 投込寺 (なげこみでら) と呼ばれる

浄土宗の浄閑寺
o0576043213206486636投げ込み寺.jpg

安政2年 (1855年) の大地震の際に 亡くなった吉原の遊女が

投げ込むように葬られた事から 投込寺と呼ばれています

門前に佇む 顔の無いお地蔵様
o0432057613206486296投げ込み寺.jpg

小夜衣 (さよごろも) 供養地蔵尊と呼ばれています

四つ目屋という遊郭で火事が起き
 

犯人は小夜衣という遊女だと思った店主は 彼女を火炙りにしてしまいました
 

しかしその後も四つ目屋に火事が続き けっきょく店は潰れてしまいました

この遊女 小夜衣を弔う為に造られた地蔵尊と言われています

浄閑寺の中に入ると一番目立つ 新吉原総霊塔
o0576043213206486295投げ込み寺.jpg

元々は 安政の大地震で横死した遊女を供養していたものを

新吉原創業から昭和の廃業まで380年間
 

遊女を含む遊郭内で下働きしていた人達の

供養を含めた新しい塔で 納められた推定数は2万5千柱に及ぶそうです

右下の黒石板には 「生きては苦界 死しては浄閑寺」 と刻まれています

亡くなった遊女は裸にされ 藁など粗末なもの1枚にくるまれ葬られたそうです

そして遊女の平均寿命は 22歳なんだとか

ひまわり地蔵尊
o0432057613206486298投げ込み寺.jpg

こちらは近くの山谷で亡くなった 身寄りの無い労働者の供養地蔵
 

昔吉原今山谷?

首洗いの井戸
o0576043213206486297投げ込み寺.jpg

返り討ちにあった首を洗った ??? らしいです (恐”


浄閑寺から歩く事 10分くらいで吉原大門 (よしわらおおもん)

目立ちませんが 見返り柳があります
o0432057613206486639吉原.jpg

遊び帰りの客が 後ろ髪を引かれる思いを抱きつつ

この柳のあたりで遊郭を振り返ったという話です
 

どれだけ楽しかったのでしょうか? (笑”

吉原大門から遊郭方向を見ると?
o0576043213206486638吉原.jpg

道が曲がってます

これは 往来から遊郭内が見られないようにしてあるそうです

「大門を そっと覗いてしゃばを見る」 なんて悲しい歌もありますね

昔は こんな感じ (赤線の部分が上の写真です)
o0384042813206614306吉原.jpg

あ! 四隅のお稲荷様 憶えておいて下さい !!!


ちなみに吉原とは元々日本橋人形町にあり
 

葦 (よし) の原っぱにあったことから葦原

これを 縁起の良い名前に改め吉原と改名

江戸の町が広がるにつれ
 

市中に隣接しているのはまずいという事で今の地に移転

これが今の吉原 (新吉原) になったとか


で 客引きのオジサンたちを振り切りながら (午前中は安いらしい)
 

新吉原遊郭の鎮守の社 吉原神社
o0576043213206486640吉原.jpg

明治5年に

新吉原遊郭の四隅に祀られていた神社を合祀した神社です (上の図)

現在も 幸せを祈る女性に御利益があるとか


往時の吉原
o0430032813207960195吉原.jpg

空蝉を 残して空へ飛び立ちて 羽振るわせて命終りぬ


赤枠・浄閑寺 黄色枠・吉原大門 緑色の点が吉原神社
Map吉原地図.gif

すいません!

クリスマスイヴに ちょっと悲しいブログになってしまいました (汗”

nice!(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:blog

冬至を過ぎて まだ [ブログ]

昨日は冬至

柚子を貰ったので
柚子湯とバラ 036.JPG

良い香りだけで無く 実際ゆず湯は風邪予防に効果があるそうです

そして冬至といえばカボチャ

我が家は食べませんでしたが

緑黄色野菜の少ない時期に カロチンやビタミン豊富なカボチャを食べ
 

風邪等への抵抗力をつけるという 先人の知恵みたいです
 

金運を祈願する意味もあるとか


そして冬至を過ぎて今日 我が家の庭には

まだバラが咲いています
大阪王将 バラ 061.JPG

も少し咲きそう !!!
大阪王将 バラ 063.JPG


上州の空っ風が吹く我が地域
2970116u 北風小僧の寒太郎.jpg

この冬は あまり吹かない事を祈ります!


え? 地域によっては 冬至にコンニャクを食べる ???

nice!(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

美味しい餃子は? どっち ??? 「続いて大阪王将」 [チェーン店グルメ]

餃子の王将は初体験でしたが 大阪王将は数回利用しています

荒川区 南千住駅近くの店舗
大阪王将 バラ 060.JPG

開店後すぐに入店したので まだガラガラ
大阪王将 バラ 050.JPG

頼んだのは 王将セット
大阪王将 バラ 051.JPG

餃子の王将と同じ ラーメン チャーハン 餃子のメニューを注文しました

ラーメンは しょうゆ味か塩味かを選べます

が 値段は100円以上高め

まずは チャーハンと醤油ラーメンが同時に到着
大阪王将 バラ 053.JPG

彩りは綺麗

まぁチャーハンですから やっぱり油っこいです

味は 若干さっぱり

醤油ラーメンは?
大阪王将 バラ 054.JPG

うまい表現の仕方が分かりませんが どうも麺がポソポソ

延びにくそうな麺ですが 私はどうも ○o。.

少し間が空いて 餃子が到着
大阪王将 バラ 056.JPG

見た目は こちらの方が美味しそうです

味は?
大阪王将 バラ 059.JPG

餡は ニンニク風味控えめ

具材は あまり変わらないかと!

油っこさは控えめ? ですかね !!!


ん! 1967年創業の餃子の王将と 1969年創業の大阪王将 どう違うの?

京都を拠点としていた 「餃子の王将」 創業者の親族がのれん分けという形で

大坂を拠点に 「大阪王将」 を創業

当初店舗名はいずれも同じ 「餃子の王将」 を名乗っていました

しかし 「大阪王将」 がチェーン展開し
 

本家 「餃子の王将」 お膝元の京都にまで進出したため裁判沙汰となり

和解の末に 「餃子の王将」 「大阪王将」 と店舗名を分けることになりました

とさ

ちなみに餃子の王将は 京都王将と呼ぶ事もあるそうな


あ! 結局どっちが美味しいのか って?

ラーメンは餃子の王将 チャーハンは若干大阪王将

餃子は?
 

焼きあがり綺麗で油っこさ控えめ 大阪王将が美味しかったと思う私です

(個人的感覚です 店舗や調理人によっても味は変わるかと)


nice!(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog