SSブログ

オッサンパラダイス 野毛 「横浜市 中区」 [神奈川県]

ちょんの間の名残を見た後

泊まるホテルを目指しながら野毛を徘徊 (^o^)丿
Map.gif

500軒もの飲食店が軒を並べる オッサンパラダイスです

まずは 大岡川沿いに足を進めます

なんか不思議な 長~い建物
PC221533.JPG

昭和39年の東京オリンピックの時に 通りを奇麗に見せるため

道に並んだ露店や屋台を収容した建物の 都橋商店街

裏側
PC221534.JPG

入口

1階が道路に 2階は川に面しているんですね!

野毛は いろんな道が入り組んでいまして
PC221528.JPG

ほとんどが呑み屋 \(^o^)/
PC221529.JPG

わ~い ヽ(^。^)ノ
PC231577.JPG

ワーオ (/・ω・)/
PC221530.JPG

それにしても こんな渋い酒屋や
PC231578.JPG

和菓子店まで
PC221527.JPG

いろんな種類の店があります

夜に伺う店を確認し
PC221532.JPG

ん? 毛沢東もびっくり !!
PC221531.JPG


きたなシュラン認定の店 (笑”
PC221565.JPG

メニューの名前が笑えまして

チンチンラーメンにチョメチョメ麺 Dカップサワーに熟女サワー等

何とも・・・ふざけ過ぎ (´▽`)

夜ともなりますと
PC221547.JPG

なんだか
PC221548.JPG

ある意味 良い雰囲気 (^^♪
PC221549.JPG


さて かなり徘徊したので疲れました

夜の呑みまで ホテルで少し休みます


nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

黄金町(こがねちょう) ちょんの間の名残 「横浜市 中区」 [神奈川県]

JR鎌倉駅から横浜駅へ で 京浜急行本線に乗り換え

黄金町駅で下車
PC221516.JPG

この地域

戦前は元々 近くには大岡川や水路が巡る利便性の関係で

水路による商業地域として栄えていました

ところが戦後

京急線の高架下にバラック小屋の住居が集まり 次第に飲食店となり
PC221521.JPG

そんな中から女性が客を取る店


が現れ いつしか関東屈指の青線地帯になってしまったとか

いまでも この地図の緑の線あたりに名残が見られます
Map.gif

建物の1階 何故か沢山の入口が並びます
PC221518.JPG

そして 入口と同じ位置の2階に窓(部屋)

この意味は?

1階で女性が客を取り 直結した2階の部屋で
PC221519.JPG

ちょっとの間に・・・するから

という事で 20分から30分で1万円が相場だったそう

そして 昭和20年代は麻薬密売の温床で

警察も身の危険を感じて 滅多に足を踏み入れなかったそうです

最盛期には店舗数は250軒超

1店舗には1~3人の女性が待機 それも8時間交代で24時間営業

仕事をする女性は1000人以上と推測されています

昭和50年以降 東南アジアの女性が急増
img-20.jpg

2005年(平成21年)の集中摘発により

ちょんの間は姿を消しました

今は静かな商店街に姿を変え
PC221520.JPG

新しい店舗が入りつつあります
PC221524.JPG

PC221525.JPG

近くを流れる大岡川
PC221522.JPG

仕事をする女性たちが きっと眺めていた事でしょう

ほとりには 「長谷川伸 生誕の地」の碑
PC221526.JPG

あ! 実は私・・・誰だか知らないのであります (=_=)

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

江ノ電に沿って徘徊 11 [神奈川県]

江ノ電に沿って徘徊

長くなりましたが やっとこれが最終回です (^▽^;)

高徳院から長谷駅方向に戻り 駅手前で左折

鎌倉が間近という事で 小洒落た店舗が散見

ちょっと有名?

PC221500.JPG

ドイツパンとお菓子のカフェらしいです

この道 歩いていると
PC221502.JPG

古民家があったり
PC221501.JPG

あ! 関東大震災後に造られたという銅板葺きの家も
PC221504.JPG

(上野近くの下谷界隈に多く見られますが まさか鎌倉で!)

渋い店舗(「鎌倉すざく」という炭屋さん)
PC221503.JPG

そして こんな牛乳屋さんまで(柴崎牛乳店
PC221505.JPG

なんとも楽しい道なのであります (´▽`)

さて この辺りは江ノ電に沿って道が無いので

脇道に入り駅を目指します
PC221506.JPG

由比ガ浜駅
PC221508.JPG

駅前 何もありません (-。-)y-゜゜゜
PC221507.JPG

元の道に戻り 次の駅へ向かう途中に

PC221509.JPG

食べログで検索したら ちゃんと掲載されていました

そして また脇道に入り

和田塚駅
PC221511.JPG

鎌倉の次の駅なのに コチラも何もありません (-。-)y-゜゜゜
PC221510.JPG

和田塚駅近くの六地蔵様に見送られ いざ鎌倉へラストスパート
PC221513.JPG

ちなみに この六地蔵様(昔は違う場所にあったそうです)

鎌倉時代には近くに刑場があり

ここの罪人を弔うために祀ったのが始まりなんだとか

その後 鎌倉駅までは普通の住宅街

(途中 御成小学校なる渋い建物がありましたが

入口に守衛がおり 写真は撮れませんでした ○o。.)

江ノ電に沿って徘徊

最後は こんな感じに歩き
Map.gif

鎌倉駅に到着 ヽ(^。^)ノ

JR鎌倉駅
PC221514.JPG

江ノ電 鎌倉駅
PC221515.JPG

ここからJRに乗り 今日のお宿へ

の前に もうちょい徘徊 (V)o¥o(V)

でも

江ノ電に沿って・・・は おしまいです ('◇')ゞ


あ! 江ノ島駅から藤沢駅が残っていますが こちらは?

いつか行ければ (^-^;

nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

江ノ電に沿って徘徊 10 鎌倉の大仏様も見ましたよ (^-^ [神奈川県]

折角ですから徘徊だけでなく 少しは名所も見ますかね (^-^;

この標識を見て左折
PC221489.JPG

で 長谷駅
PC221491.JPG

流石に観光地 人が増えてきました
PC221492.JPG

道の両側には お土産屋や飲食店が並びます

鎌倉大仏で有名な

PC221493.JPG

長谷駅から 徒歩10分弱で到着です

何年振り? かなぁ ???
PC221494.JPG


詳細は長くなりますので 興味がある方はクリックして下さい

それにしても 外国の方々ばかり

大仏様の草履?
PC221496.JPG

この草履の制作・奉納は 戦後間もない1951年

「大仏様に日本中を行脚し 万民を幸せにしていただきたい」と願う

茨城県常陸太田市松栄町の子供達によって始められたとか

松栄町会はその事績も後世に伝えつつ 1956年以降

3年に一度

巨大な藁草履の制作を試み 高徳院への寄進を続けているんだそうです

大仏様の背中
PC221497.JPG

私が思うに

夜になると

こっそりとココに ロケットが装着されて

日本全国を飛び回り 人々の幸せを願っているのではなかと !!!

行脚するより早い (/・ω・)/

それにしても 良い顔されています (#^.^#)
PC221495.JPG

境内の最奥には?

観月堂
PC221499.JPG

15世紀中頃

漢陽(今日のソウル)の朝鮮王宮内に建築されたと伝えられる建物

まさか 否応なしに日本に移築?

ちなみに今回の徘徊は こんな感じ (^o^)丿
Map.gif

んで徘徊は も少し (^。^)y-.。o○

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

江ノ電に沿って徘徊 9 [神奈川県]

緩やかな上り下りの極楽寺坂
PC221475.JPG

今回は徘徊(歩く事)がメインなので

下りながら 右手に見えた成就院はスルー

そして 左側に現れたのは?

日限六地蔵尊
PC221476.JPG

シャッターは 悪戯防止の為らしいです
 
悪い奴が居るんですね (; ・`д・´)

御利益は?

お地蔵様の目の届く場所で悪い事があっても

大事には至らない様 見守って下さるそうです

また 私の様な善人が邪心を捨て心を清く持ち (嘘”

願い事を期日を決めて願えば

その期日までに願いを叶えてくれる と言い伝えがあります

なので 日限なのであります

六地蔵尊のスグ先

成就院の外仏である 虚空菩薩はチョイ見学
PC221477.JPG

Γ ̄△ ̄)Γガオー
PC221478.JPG

なんとも勇ましい狛犬です!

舟守地蔵
PC221479.JPG

古くより海上安全 大漁満足など

海や水に関係する人々に 功徳を授けてくれる地蔵尊だそうで

心清く精進すれば 願い事を数日で叶えてくれるという

海や水に関係する人々に 功徳を授けてくれる地蔵尊なんだとか

(くれぐれも 舟盛と間違えません様 !!!)

虚空蔵堂のすぐ下には星月の井
PC221480.JPG

昔は井戸の中に 昼でも星の影が見えたので
 
こんな奇麗な名が付いたらしいです
PC221481.JPG

ん?

何とも渋い家を発見 (◎_◎)
PC221483.JPG

空気が乾燥しているこの季節

火の元には十分 注意してほしいです \(◎o◎)/

渋い家を通り過ぎると

なんだか美味しそうなパンの香りが .。o○.。o○.。o○

PC221484.JPG

100% 国産素材で作られたプレミアム食パンのみ販売だとか
PC221485.JPG

メチャクチャ美味しそう (>_<)

そして力餅屋 (?_?)
PC221486.JPG

江ノ電沿い 隠れた名店が点在 \(^o^)/

PC221487.JPG

なんだか鎌倉が近づくにつれ 気になる店が増えてきました

あ! 海 (^。^)
PC221488.JPG

さて

江ノ電に沿って なのですが 少し逸れてみますかね (^-^;
PC221489.JPG

では ここまで (^o^)丿
Map.gif

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

江ノ電に沿って徘徊 8 [神奈川県]

極楽の一丁目
PC221465.JPG

もちろん私の人生 極楽 という訳ではありませんが

(最近 冗談抜きで極悪 ○o。.)

極楽寺駅に到着です (^o^)丿

駅前には 飲食店が数軒
PC221470.JPG

極楽寺駅
PC221466.JPG

1904年(明治37年)に開業
 
1999年(平成11年)には 関東の駅百選に
PC221468.JPG

また2014年(平成26年)には 土木遺産にも選ばれています
PC221469.JPG

古びた駅舎に 古い赤いポストが良く映えます
PC221467.JPG

そして駅裏手には 駅名の由来

PC221471.JPG

この地に極楽寺が建てられたのは

この付近は 行き場を失った人が集まったり死骸が遺棄されていたり

そんな場所だった為 とも云われています (;゚Д゚)
PC221473.JPG

そして話は変わりますが

1976年から77年に放映された「俺たちの朝」という

「勝野洋」主演のドラマの舞台となっていたそうで

(私はまだ11歳 見た覚えはありません)

このドラマが流行り
 
鎌倉に若者たちが訪れ 廃線寸前の江ノ電が救われたそうです

極楽寺トンネル(極楽洞)
PC221472.JPG

明治40年(1907年)開通

極楽寺側の入口は 開業当初のままの煉瓦造りなんだそうです

さて この辺からは江ノ電沿いに道はないので

線路からは離れての徘徊となります

少し坂道を登って下ります
PC221474.JPG

ここは?
PC221475.JPG


「切通し」とは 山や丘など掘削した道の事で

鎌倉七口と呼ばれる中の一つとなります

あ! だいぶ長くなりましたので 今回はここまで ('◇')ゞ
Map.gif

赤い矢印は 極楽寺トンネル

nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:blog

江ノ電に沿って徘徊 7 [神奈川県]

サザンの桑田佳祐が監督した駄作 稲村ジェーンの舞台

稲村ヶ崎駅で下車
PC221452.JPG

前回も降りましたが 意外と寂しい駅なのであります ○o。.

駅前通りから
PC221453.JPG

いざ! 徘徊 (^o^)丿

海の手前を左折するのですが 折角なので海を見ていきましょう
PicsArt_12-22-06.04.38.jpg

あ! 奥に小さく見える 写真を撮っている人物は私です (^▽^;)

右手には江ノ島(ココ 有名な夕日スポットなのです)
PC221455.JPG

左手は稲村ヶ崎
PC221456.JPG

砂が全体的に黒っぽいのは 地中に含まれる砂鉄のせいだとか

地名の由来は

この地が稲穂を重ねたように見えるため と言われています

古来から良質な砂鉄が採取できることで知られ

古代には この地で製鉄が行われていたそう

んで

今回の徘徊で 間近に海を見るのは これが最後 (T_T)/~~~

元の道に戻り少し歩くと こんな碑が
PC221457.JPG

十一人塚
PC221459.JPG

鎌倉まで徘徊の間 いくつか この様な碑があります

右のオレンジ枠は?
PC221461.JPG

これです
PC221460.JPG

碑の近くの踏切で グッドタイミングで電車が通過 (*^^)v
PC221458.JPG

この踏切から右手を撮った写真
PC221462.JPG

実は 「家の こんな近くに線路が通ってます」

と言いたくて撮った物なんですが 右上に写っている「肉」

ちょっと有名な肉屋みたいです


すいません ちょいっとHPから画像をお借りしました <(_ _)>
topimage_1.jpg

imagelogo.png

そして 踏切を過ぎてスグ
PC221463.JPG

江ノ電を見ながら食事が出来る有名なカフェ


前回 寄りたかったのですが満席

今回 席は空いていたのですが 時間が無かったのでスルー(涙”

またまた碑が
PC221464.JPG

そして

極楽の一丁目に到着(笑”
PC221465.JPG

今回のブログは ここまで (''ω'')ノ
Map.gif
 
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

江ノ電に沿って徘徊 6 [神奈川県]

さて 舟善で腹を満たした後は?

前回
 
江ノ電沿いに 江ノ島駅から稲村ヶ崎駅まで徘徊したので

今回は 稲村ヶ崎駅から鎌倉駅までの徘徊を (^o^)丿
Enoden-Line - コピー.png

なのでタイトルの番号は 前回からの通しにしてあります

もちろん まずは江ノ電の江ノ島駅から乗車して 稲村ヶ崎駅へ
PC221447.JPG

ちなみに江ノ島駅の前

スズメさん達もクリスマス?
PC221448.JPG

最前部車両に乗車
PC221449.JPG

進行方向の右側に座れました

左後ろを向くと 海と江ノ島が見えまして一枚パシャリ (^_-)-☆
PC221450.JPG

私たち以外にも 写真を撮っている人たちが数人

確かに この辺は景色が (*^^)v なのであります

鎌倉高校前駅では スカートが超短い女子高生達が乗ってきて (◎_◎;)

目のやり場に困りつつ

稲村ヶ崎駅に到着!
PC221451.JPG

いざ徘徊 (^^)/

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

舟善 「神奈川県 藤沢市」 [神奈川県]

我が夫婦お気に入りの店

湘南モノレール「湘南江の島駅」の ほぼ真ん前

PC221437.JPG

え! なぜ毎年ここなの?

と思う人が居ると思いますが

江ノ島中心部(観光地)からは少し外れていまして

静かに食事が出来るのであります (^^)/


湘南江の島駅の これに感化されたのか
PC221434.JPG

生しらす丼定食?(スイマセン 名前は忘れました ○o。.)
PC221439.JPG

生しらす もちろん美味ですが

シラスの天ぷらも (V)o¥o(V) なのです


刺身定食
PC221443.JPG

烏賊 鯵 〆鯖 鰹 等々(季節・仕入れにより変わります)
PC221445.JPG

右上のオレンジの入物に入っているのは?

シラスの沖漬け (美味

刺身が美味し過ぎて御飯を・・・お代わりしたい ヽ(^。^)ノ

そして

徘徊(歩く)予定が無ければ 一杯したくなるのであります ('◇')ゞ

暖簾の文字
PC221446.JPG

上手く組み合わせてるなぁ (^。^)y-.。o○


では

次からは前回の続き 江ノ電沿いに徘徊です (^o^)丿

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

湘南モノレール 「神奈川県」 [神奈川県]

妻と私の誕生月 1月に行っていた横浜(毎年ブログにしていますが)

もちろん今年も・・・と思って計画を立てたら私が会議 (涙”

(予約したホテルはキャンセル ○o。.)

なので 少し早めて12月の22日から一泊で

まずは 上野東京ラインに乗り大船へ

グリーン車を使ったのですが

なぜか妻は 2階建ての1階に乗るのが好きで(何故?

窓からホームが こんな風に見えます
PC221427.JPG

目線の先はホーム で 妻が一言

「ミニスカートだったらパンツ 見えちゃうかもね?」

(◎_◎;)

てな訳で(どういう訳?)

PC221429.JPG

ちなみにスイカやパスモ等 ICカードは使えません(要注意”””

湘南モノレールは毎年記事にしていますので 端折って (^o^)丿
PC221431.JPG

約14分の旅です
monorail.jpg

では 出発進行 (''◇'')ゞ
PC221430.JPG

進行方向の右側 大船駅停車中と発車直後には

PC221432.JPG

いつかは行ってみたいです

高い所を走るので 景色は抜群 !!!
PC221433.JPG

家の軒先をかすめながら

湘南江の島駅に到着

味の決めてはあなた (?_?)
PC221434.JPG

壁には 何とも不気味な絵も (@_@;)
PC221435.JPG

さて
PC221436.JPG

次は お昼ご飯 (^^)/~~~


※ 毎年同じ様な記事になってしまいますが 私にとって

湘南モノレールと江ノ電は ゴールデンルートなのであります ('◇')ゞ

nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:blog