SSブログ

米田酒造 「島根県 松江市」 [酒]

松江市の繁華街 東本町界隈

繁華街からは少し外れますが その東本町の一画にある

 
明治29年(1896年)創業の
P3272008.JPG

新しい?酒蔵です

店内も
P3272005.JPG

如何にも酒蔵って雰囲気なのであります (''◇'')ゞ
P3272006.JPG

毎度お馴染み 2本 (^_^)/

初代 辛口金五郎 純米
P4082404.JPG

ちょっと酸味が強く キリッとした呑み口は俗にいう辛口

甘さがある食事に合いそうです

ちなみに絵は 創業者の似顔絵なんだとか (^ム^)
 
純米吟醸原酒 美保 瓶囲い
P4082406.JPG

微かですが 柔らかく美味しそうな吟醸香

仄かな甘さが舌に

生酒のフレッシュ感が 喉越しに感じる旨口の逸品です (^_-)-☆

そして今回は サービスで酒粕が同封されていまして
P4072400.JPG


甘酒にして頂きました
P4072402.JPG

飲む点滴とも云われる甘酒

疲れた53歳の老身には 感謝感激雨霰 なので御座いますm(__)m


[57蔵]

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

庭の花 [庭の花]

松江&出雲旅行 今宵の宿へ
 
のブログにしようと思いましたが 旅行の話が長くなりますので

この辺で 我が家の庭の話を (^o^)丿


我が家の庭も順々に花が咲きだし

これから初夏までが 目にも華やかな時期でしょうか (#^.^#)

        チューリップ              雪柳(小米花)
P3302480.JPGP3302481.JPG


黄色いチューリップの花言葉は 「望みの無い恋」「名声」

雪柳は 「愛らしさ」「気まま」「殊勝」

あ! 上記の花々は 旅の前に撮影したもので

今は もう咲いていません

旅のあと今 咲いている花々は?

白と赤のチューリップ
P4022375.JPG

花言葉

赤 「愛の告白」「愛の宣告」

ちょい気恥ずかしい (*ノωノ)

でも 白は一変

「新しい恋」「失われた愛」「失恋」(/・ω・)/

山吹も もうすぐ満開 (^。^)
P4082403.JPG

それにしても山吹 花言葉が一杯なのであります (゚Д゚)ノ

「気品」「金運」「崇高」「旺盛」「待ちかねる」

花が風に揺れる様子が「山振り」と呼ばれ 変化して山吹となった?とか!

江戸時代には 賄賂の小判の事を山吹と言い

隠語として使われていたそうです

でも

悪い意味にも使われていますが

七重八重 花は咲けども山吹の 実の一つだに無きぞ悲しき

等々 和歌にも沢山読まれている花ですね!

そして玄関には?
P4022377.JPG

実は 妻が4月から転勤に (・。・;

私の家事分担が・・・増えそう (ToT)

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

松江&出雲旅行 7 レイクラインと東本町界隈 「島根県 松江市」 [島根県]

まったりと堀川めぐりを楽しんだあとは

ぐるっと松江レイクラインバスに乗車
P3272020.JPG

(写真は 乗った場所とは違う停留所です m(__)m)

車内はレトロ&お洒落 (^_-)-☆
P3282084.JPG
P3282085.JPG

私たちはパーフェクトチケットを持っているので
P3302356.JPG

車内で レイクライン3日分のフリーチケットと交換できます (-ω-)/
P4022379.JPG

(使う日の年月日を削って使います)

んで 大橋北詰という停留所で下車(橙色の星)
Map.gif

そして赤枠の東本町あたりにある 茶町商店街京町商店街

松江で一番賑わう 夜の繁華街らしいです

ちなみに東本町 読み方は「ひがしほんまち」らしいのですが

地元では 「とうほんちょう」という愛称でよばれるとか

観光客向けの店も それなりにありますし
P3282118.JPG

いかにも夜の街?という雰囲気の店もチラホラ
P3272004.JPG

縁結びのカラコロ大黒様?
P3272037.JPG

ん! 寅さんの後ろ姿?
P3282119.JPG

ラフカディオハーン(小泉八雲)でした φ(..)メモメモ

そして酒蔵を巡り 夜の食事処を確認し

荷物を預けた 松江しんじ湖温泉駅へ徒歩で向かう途中に

なんか渋い建物
P3272009.JPG

建物のレリーフ
P3272012.JPG

ん! なんだ?
P3272010.JPG

松江市登録歴史的建造物でした
P3272011.JPG

んで 今宵の宿へ (^o^)丿

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

松江&出雲旅行 6 ぐるっと松江 堀川めぐり 「島根県 松江市」 [島根県]

塩見縄手や武家屋敷 小泉八雲旧居から徒歩数分

見えてきたのは 松江・堀川地ビール館
P3271968.JPGP3271970.JPG

ビールカウンターがあるので 呑みたい気持ちをグッと抑えながら

こちらへ (^o^)丿

P3271969.JPG

入口は地ビール館の奥
P3271972.JPG

写真の左に見える石像は 亀と夫婦船頭の石像で

平成9年7月20日の運航開始から

13年目で乗船客400万人達成を記念して 松江市の特産品である

来待石を使って建立したそうです

ハート 分かりますか?
P3271973.JPG

おおー 第10位 (@_@。
P3271974.JPG

では 乗り込みます (@^^)/~~~
P3271975.JPG

あ! ちょっと贅沢に 貸切のカップル船を予約なのであります (^。^)

(冬の間は 炬燵が装備されます)

こちらが進行方向 前側になります
P3271976.JPG

松江城の外濠や内濠を
P3271977.JPG

ノ~ンビリ巡ります (^ム^)
P3271978.JPGP3271979.JPG

亀さんが甲羅干し!
P3271980.JPG

県庁を横目に眺めたり 低い橋をくぐったり
P3271981.JPGP3271983.JPG

橋によっては?
P3271986.JPG

頭スレスレ~ w(◎o◎)w
P3271987.JPG

船頭さんの説明や 民謡を聞いたりしながら
P3271984.JPGP3271985.JPG

民家の合間を通り
P3271990.JPG

クライマックスは松江城天守閣と
P3271991.JPG

塩見縄手の武家屋敷
P3271999.JPG

これで一周 約40分(一般乗合の舟は 約50分)
course_routemap.jpg

時間に余裕のある人は
about_pict01.jpg

是非 (^^)/~~~
P3312374.JPG

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

松江&出雲旅行 5 小泉八雲旧居(ヘルン旧居) 「島根県 松江市」 [島根県]

武家屋敷が立ち並ぶ 塩見縄手の端っこにあります

P3271955.JPG

怪談「耳なし芳一」や「雪女」(伝承を物語にした)の作者として有名な

小泉八雲ことラフカディオハーンが 約5ヵ月ほど住んでいたらしいです

かねてからの願いであった 武家屋敷を借りたとか
P3271956.JPGP3271958.JPG

「知られざる日本の面影」を書いた書斎
P3271959.JPG

明治27年(1894年) アメリカのボストンとニューヨークで出版

来日後 初の作品なんだとか

もちろん私 読んでおりません (;´∀`)

あ! でも ネットで調べて ちょっとだけ (^0_0^)

「日本の生活にも 短所もあれば 愚劣さもある
悪もあれば 残酷さもある だが よく見ていけばいくほど
その並外れた善良さ 奇跡的と思えるほどの辛抱強さ
いつも変わることのない慇懃さ 素朴な心
相手をすぐに思いやる察しのよさに 目を見張るばかりだ
・・・
まるでなにもかも 小さな妖精の国のようだ
人も物もみんな小さく 風変わりで神秘的である
・・・
この国の人はいつの時代も
面白いものを作ったり 探したりして過ごしてきた
・・・
なにか面白いものを待ち受けてる雰囲気が
顔からにじみ出している
・・・
日本人のように
幸せに生きていくための秘訣を十分に心得ている人々は
他の文明国にはいない」

八雲の眼には

明治時代の日本人は こんな風に見えたのでしょう(今は?)

そういえば 机の上にホラ貝がありますが
P3271960.JPG

家族を呼ぶ時に使っていたそうです(まさか八雲さん ホントに吹いた?)

小さいながらも 奇麗な庭園風の庭があり
P3271962.JPG  P3271957.JPG

庭の描写が
P3271963.JPG

何とも
P3271964.JPG

なのであります (^ム^)

ちなみに 松江がとても寒いのに耐え兼ね

住んでいたのは1年と3ヵ月ほど なんだそうです

ギリシャ生まれですから ねぇ (´ー`)


行きませんでしたが 隣には
P3271967.JPG

小泉八雲記念館があります (^o^)丿

余談ですが

小泉八雲記念館の館長は 小泉八雲の曾孫だそうです

nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

松江&出雲旅行 4 塩見縄手 「島根県 松江市」 [島根県]

松江しんじ湖温泉駅からはタクシー

塩見縄手に向かいます

あ! 松江市を周遊するレイクラインがあるのですが

時計と反対回りしかバスが運行しないため 場所によっては

凄~く遠回りになってしまうのです (;O;)

それにしても
P3271950.JPG

渋い建物が
P3271951.JPG

立ち並んでいます
P3271952.JPG

んで 縄手とは?

縄の様に 一筋に長く伸びた道の事

ここの武家屋敷に一時住んでいた 町奉行の塩見小兵衛が

異例の出世をしたため それを称えて塩見縄手

と呼ばれる様になったとか

日本の道100選にも選ばれています

主に二百石から六百石程度の 中級武士が住んでいたそうです

こんな可愛い消火栓も (^^)/
P3271949.JPG

ちなみに 塩見縄手にある武家屋敷は

平成30年7月末まで工事の為 休館中なのであります (T_T)

う~ん お堀を巡る舟 いいなぁ (・´з`・)
P3271953.JPG

あとで乗りま~す (@^^)/~~~

近くには松平不昧公ゆかりの茶室
P3271948.JPG

明々庵(めいめいあん)もありますです はい ('◇')ゞ

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

松江&出雲旅行 3 羽田空港から出雲縁結び空港へ [島根県]

京急蒲田駅から羽田空港国内線ターミナル駅までは 電車で約12分

朝8時半頃に乗車 あれ! 意外と混んでる ???

で 久々の羽田空港です (''ω'')ノ
P3271929.JPG

搭乗時間まで飛行機を眺め
P3271931.JPG

空弁を買い

なにはともあれ (^。^)y-.。o○ (-。-)y-゜゜゜(>。<;)y-~ ゲホッゲホッ...

さて そろそろ(バス利用)
P3271930.JPG

定刻より15分遅れでテイクオフ

そしてクライム
P3271932.JPG

気温が高めなせいか 空は霞がかって眺め悪し ○o。.

もしかして見えるのは 右は江戸川 左に新中川&中川?
P3271934.JPG

↑ 京成高砂と柴又 そして金町方向でしょうか? ↑

このあと 北千住マルイや高島平団地が見えビックリ w(◎o◎)w

飛び立ってしばらくは 荒川沿いに飛んでいたみたいです

シートベルト着用サインが消え いざ!
P3271936.JPGP3271938.JPG

朝御飯を食べたばかりなので 妻と半分ずっこです

あ! CHUKICHI (^(●●)^)/ぶひ
P3271937.JPG

どこの山々かなぁ ???
P3271940.JPG

なんて眺めているうちに海
P3271941.JPG

エンジンの下は敦賀市 左の海は若狭湾で右は敦賀湾

赤枠は美浜原発ですね

JAL279便は順調にクルーズ

そしてディセント
P3271942.JPG

↑ たぶん宍道湖(島根県運転免許センターらしき建物が写って?) ↑

出発の遅れを ほぼ取り戻しランディング
P3271943.JPG

可愛い女の子と出会えるかなぁ♡♡
P3271944.JPG


空港出口の直前にある 総合案内所でパーフェクトチケットを購入
P3302356.JPG

一畑系列の電車やバス 松江市営バスやレイクラインが三日間乗り放題

なのですが 使い方によっては損しますので購入は慎重に (''ω'')ノ

ちなみにネット等では 空港連絡バスの車内で販売となっていますが

車内では買えませんので御注意ください (''ω'')ノ

赤 総合案内所   緑 喫煙所   水色 松江方面バス乗り場
img_floor1.gif

んで バスは30分遅れで出発 "(-""-)"
P3271945.JPG

時刻表では 飛行機到着の5分後に出発のはず

なんだ! 煙草 吸えたじゃん (; ・`д・´)

JR松江駅を経由して
P3271946.JPG

一畑電車 松江しんじ湖温泉駅に到着
P3282082.JPG

荷物をロッカーに預け いざ徘徊 (^o^)丿

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

松江&出雲旅行 2 金春本館(こんぱるほんかん) 「東京 大田区蒲田」 [東京都 その他の地域]

さて 蒲田での夕飯はどうしよう?

と 食べログで検索(ポチポチポチッとな!)

なんか 羽付き餃子が有名? てな事で 蒲田羽付き餃子御三家の一つ

あすと商店街にある
P3261901.JPG

P3261902.JPG

店に入ったのは午後5時半頃

1階は既に 7割ほど席が埋まっていました(2階も有り)

店内壁メニュー
P3261909.JPG

河相我聞(他)のサインもあるでよ (''ω'')ノ
P3261910.JPG

妻 何とかサワー(本人 覚えておりません!) 私 青島ビール
P3261912.JPG

をチビチビ呑みながら 料理を待ちます(頼んだのは4品)

最初に着席したのは?

羽付き餃子
P3261914.JPG

羽はカリパリッ(チト焦げ過ぎ!) 皮はモチモチ

ボリューム有りの 写真映えする一品 味も (^ム^)

ちなみに

店頭で 餃子を作っているのを見る事が出来ます!

(食べログによれば 水餃子の方が美味しいらしいです)

続いて 金春炒飯
P3261916.JPG

炒飯の上に卵 そしてケチャップが少しかかっていてオムライス風(旨笑”

海老のジャガイモからみ揚げ
P3261918.JPG

マヨネーズで和えた海老に
P3261922.JPG

千切りにして 揚げたジャガイモが絡めてあります(カリップリッ)

青島ビールのツマミにしようと思った

一番簡単に思える 旨煮牛肉の冷菜が最後に "(-""-)"
P3261920.JPG

タレは ちょい塩っ気が強くニンニクぷ~ん .。o○

あ! どれも酒に? 合う ???

もうちょいっと食べたかったのですが

旨煮牛肉の冷菜以外 かなりボリュームが有り満腹 (●^o^●)


もし蒲田に行く機会がありましたら

是非 羽付き餃子を御賞味あれ (^_^)/

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

松江&出雲旅行 1 ホテル ルートイン 東京蒲田あやめ橋 「東京 大田区蒲田」 [お宿]

いつのまにか結婚20年目を迎えまして

今年はちょこちょこ どこかへ出かけたいなぁ! と !!!

まずは少し遠くへ 羽田から飛んでいきます

なのですが 我が家は埼玉県の田舎

とりあえず羽田空港の程近く 大田区の京急蒲田駅近くで一泊
P3261900.JPG

西口の あすと商店街を少し歩き
P3261901.JPG

呑川を眺め(3月26日 桜が満開 ^-^)
P3261903.JPG

私向きの名前の川ですが ウィキによれば

牛が誤って川に落ち水を飲んでしまうことがあったから (?_?)

P3261904.JPG

2017年6月にオープンしたばかりなので とても奇麗です (^^♪
P3261905.JPG

部屋は9階
P3261923.JPG

という事で 眺めが楽しみだったのですが 窓の正面はマンション

左側が ちょっとだけ ^^;
P3261908.JPG

部屋の広さはまずまず で ベッドは良く寝る事が出来 爆睡 (@ ̄ρ ̄@)zzzz
P3261907.JPG

でもパソコンを乗せたら ほぼ一杯というテーブルは小さ過ぎ "(-""-)"

あ! でも 喫煙 (^。^)y-.。o○ OK

ユニットバス&アメニティは (*^^)v です!
P3261906.JPG

写真はありませんが 小さいながらも大浴場完備 (・´з`・)

(大浴場が ここに決めた理由です)

ちなみに一泊

バイキングの朝食付きでツイン一部屋 14400円(税サ込み)
P3271925.JPG

P3271926.JPG

バイキングは品数は少なめ そして 会場小さめ

ですが 味は まぁ良い?と思います

京急蒲田駅からは 徒歩3~4分

JR蒲田駅からは6~7分? でしょうか ???

そして 肝心な羽田空港までは 京急で12分ほど (^o^)丿

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ステーキ宮 「茨城県 古河市」 [チェーン店グルメ]

クレジットカードのポイントでゲットした

ジェフグルメカード2000円分

折角なので 一度も行った事が無い店へ行こう !!!

という事になり

ステーキ宮 茨城県の古河店へ
P3232463.JPG

店内は 他のファミリーレストランと同じ様な造り

まずは タコのカルパッチョをつまみながら
P3232465.JPG

(さっぱりして美味しいのですが 見事に超薄切り \(^o^)/)

食事が来るのを待ちます

あ! 家に美味しい日本酒があるので 今回はノーアルコールです ^^;

妻 ローストビーフDON ●~*
P3232466.JPG

他店でローストビーフ丼を頼むと ソース甘めが多い中

ここは しっかりとした濃厚ソースが美味 (^^)/

私 リブロース御膳
P3232469.JPG

最初は ガッツリとステーキ と思っていたのですが

えーと! 53歳には野菜も (*ノωノ) なんて !!!

肉は100グラムなので ちょっと物足りませんが
P3232470.JPG

リブロースなので とっても柔らか~ ヽ(^o^)丿

そして注文通りに 奇麗なミディアムな焼き具合 (◎o◎)b

デザートは

       ミニ珈琲ゼリーパフェ   &   ミニチョコレートパフェ
P3232473.JPG   P3232474.JPG

さて けっこう美味しいステーキ宮 なのですが

もし ガッツリとステーキを食べたとしたら

二人で いったい幾らに? (;゚Д゚)


ちなみにJAF割 使え 〼 (^o^)丿

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:blog