SSブログ

ご挨拶 2 [ご挨拶]

ソネットブログを始めて 1年 (と数日) が過ぎました

つたないブログを読んで下さる方々 ありがとうございます

元々 2012年からアメーバブログをやっていましたので

それを含めると 5年目になります


現在 数名の方のブログを読者登録させて頂いてますが

きちんと読んで nice を付けられるのは これくらいの数が限度かな!

と思っています

まぁ よっぽど気に入ったブログがあれば 増える可能性はあります

そして 共通テーマの私の順位は69位~77位の間をウロウロ

この順位を オジサン的には気に入っておりまして (汗”

これからも時間があれば

有名処からマイナーな所まで 風に吹かれて 「けせらんぱさらん」


徘徊ついでに 有名店からB級グルメを食べ歩き

そして お酒も少し

ケセラセラに書いて行きたいと思いますので

これからもお暇な方は お付き合い下さい

でも アメーバブログの残りも減ってきたので

ブログを書く回数 減りそうです ○o。.


さて

鼠の額ほどの我が家の庭 春の花が咲いてきました

菜の花
庭の花 066.JPG

サクラソウ
庭の花 063.JPG

チューリップ
庭の花 062.JPG

これから も少し咲くかなぁ・・・と!

そしてアメブロの残りは?

モルディブだけ (涙” & 汗”

nice!(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

いよいよですね! [ブログ]

今日

 
移動の電車の中から 中目黒駅の目黒川の桜を車窓からチラリ

(写真はありません)

やはり川沿いということで まだ2分咲きから5分咲き

そして 下車した南千住駅近くの桜は?
南千住 さくら 003.JPG

木によって違いはありますが ほぼ満開 .。o○.。o○.。o○

(だいぶ剪定されている感はありますが!)

撮影は午後六時近く

それにしても 日が伸びました

わっ! 風が !!!
南千住 さくら 008.JPG

ピンク色が強い気がしますが?
南千住 さくら 007.JPG

ソメイヨシノ?

ですよね ???

いよいよ東京の桜は満開


今年は桜 愛でに行けるかな?

nice!(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

さぬきうどん 根の津 「やねせん」 [そば&うどん]

根津神社の手前にある 小さな讃岐うどんの店

やねせん 032.JPG

やねせん 045.JPG

カウンター4席 二人がけテーブル1 四人がけテーブル1しかありません

外から見た 店内のカウンター席
やねせん 046.JPG

結構お洒落 ♪

訪れたのは 午後5時半ちょい過ぎ

なので 夜のメニューでした
やねせん 038.JPG

やねせん 034.JPG

やねせん 037.JPG

酒の肴も美味しそうです

ですが

呑みたくなるので我慢我慢

えっ! 呑めばいいじゃん?

田舎住まいの私

根津から我が家まで 実に遠いのです (田舎者は辛い””
 

注文したのは 冷たい鴨つけ麺
やねせん 039.JPG

なんとも美味しい肉団子入りの こっくりした鴨つゆ
やねせん 043.JPG

麺は艶々
やねせん 041.JPG

ん? でも 讃岐うどんって こんなに平たかった・・・っけ???

そして ちと柔らかめ ○o。.

あ! でも

愛の玉子を 4時半頃に食べた私ですが

大盛りを食べれば良かった と

店を出てから思った私です

nice!(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

蛇の道は? ヘビ道 ??? [谷根千 鶯谷 日暮里 西日暮里界隈]

不思議なオーギョーチィの店を堪能し 続いては?

黒丸が喫茶愛玉子
Map愛玉子~ヘビ道.gif
 

プリントアウトした谷根千マップに不思議な道がありまして (赤枠)

以前通った よみせ通りの先の道

ヘビ道 ???

普通の住宅街の路地に見えますが!
やねせん 027.JPG

まぁ確かに うねうねとしています
やねせん 028.JPG

やねせん 029.JPG

数えた人がいるらしく 15回曲がっているとか

やねせん 030.JPG

元々は 藍染川という小川だったそうです

この小川の名前の由来は 幾つかありまして

上流に 染物を生業とする人が多かったから

二つめ

水源が染井だから

三つめは 二つの川が合流するので逢染川

昔は遊郭があった根津

三つめの由来は なんとも粋な名だと思います

実は 今でも地下に水が流れているそうで

不忍池へ流れている? とか ???

そして さすが谷根千

ちょっとお洒落な店がチラホラ
やねせん 031.JPG


さて

 
とりあえず根津神社まで行きましたが すっかり徘徊疲れ ○o。.
やねせん 033.JPG

そして お腹が空きましたので 夕飯とさせて頂きます !!!


こぼれ話

根津神社がこの地に移ってきてから 門前は賑わいを見せる様になり

飲食店が増えると共に 遊郭も出来たそうで

最盛期の明治12年には遊女屋90軒

 
遊女574人を数えるまでになったとか (驚”

え! だって 神社の前ですよ 神社の !!!

nice!(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

愛の玉子 「喫茶 愛玉子」 [谷根千 鶯谷 日暮里 西日暮里界隈]

道を間違えながら やっと辿り着いた店

やねせん 013.JPG

なんと表現していいか迷う店構えです

店内&メニュー
やねせん 014.JPG

やねせん 015.JPG

やねせん 016.JPG

やねせん 020.JPG

谷根千とはいえ なんとも不思議な空間とメニュー

チーワイン? チーウィスキー ???

テーブルの上には?
やねせん 022.JPG

う~ん? 何に使うんでしょう ???

それにしても客は私一人 店の人は厨房に入りっきり

なので写真 撮り放題 .。o○

頼んだのは モチロン愛玉子 (オーギョーチィ)
やねせん 017.JPG

店舗に似合わない 綺麗な画像 (笑”


ちなみに愛玉子とは?

クワ科イチジク属の つる性植物

その果実から作られるゼリーで 台湾のデザートだそう

このデザート 結構いけますが・・・

・・・店のオーナーらしき人が怒鳴り散らしていたのは 何故?

(ホントに奥から 凄い怒った声が・・・!

まぁ 気にしないで食べていましたが)


でもですね 食感は生ぬるく

冷やしてあれば もっと美味かも・・・です!


nice!(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

徳川慶喜の墓所&谷中ビールに愛の玉子? [谷根千 鶯谷 日暮里 西日暮里界隈]

渋い築地塀を見たあとは
 

プリントアウトした 谷中マップを手に徘徊

おっ!

谷中墓地のはずれに 徳川最後の将軍 慶喜の墓所がある !!!
やねせん 010.JPG

徳川将軍の代々の墓所は
 

家康を除き上野の寛永寺か 芝の増上寺なのですが

慶喜一人寂しく ここに眠っています
やねせん 011.JPG

さて ちょっと甘い物が食べたくなりました

前以って調べておいた 愛の玉子を食べる為にテクテク

途中 なんか・・・変・・・な家!
やねせん 012.JPG

正面は 昭和レトロの木造なのですが

側面の壁は 綺麗なタイル張り

そして しっかり店舗になっています (商売商売””

こんな物ばかり見ているうちに ちょい一本 道を間違えたようで

で こんな看板を発見!
やねせん 026.JPG

覗いてみました
やねせん 023.JPG

外で美味しそうな物をつまみに 一杯やってるんですよ ♪

やねせん 024.JPG

古民家をリノベーションしたビアホール

外まで美味しそうな スモークの香りが漂っていました .。o○..。o○
やねせん 025.JPG

丸山弁護士が言う様に 「酒は心の香水」

なのですが 行きたい店があるので我慢我慢 ○o。.○o。.

あ! ありました 愛の玉子 !!!
やねせん 013.JPG

一本道を間違えていた様です (汗”

各位置関係は こんな感じです
Map塀~愛玉子.gif

青丸 築地塀  赤丸 慶喜の墓所 (大まかに)  黒丸 谷中ビアホール

そして緑の四角枠は 謎の愛の玉子 (謎”

それにしても谷根千

なんとも不思議で面白い そして外国の方もチラホラ
   
nice!(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

またもや初音小路 「台東区 谷中」 [谷根千 鶯谷 日暮里 西日暮里界隈]

谷根千 (やねせん)

先日行って ちょっと虜に .。o○


過日と同じ JR日暮里駅で降り 「夕焼けだんだん」 を (先日の画像です)
谷中銀座 012.JPG

この階段を降りずに 手前を左に

すると すぐ左手に現れたのは?

あれっ? 浅草と同じ名前の小路 ??? 
やねせん 001.JPG

ちょっと入ってみました
やねせん 003.JPG

やねせん 004.JPG


訪れたのは 土曜日の午後4時

開いていたのは 煎餅屋のみ

でも なんとも気になる店舗がいっぱい

この初音小路が出来たのは 昭和20年代なんだそうです

店構え そして看板も 昭和レトロ感たっぷり .。o○

こちらも 昭和レトロの家
やねせん 005.JPG

やねせん 006.JPG

下半身丸出しで変なポーズ

変体露出男・・・かもしれません !!! (笑”

何を売る店? なのでしょうか ???
やねせん 007.JPG

谷中 変わった物や 不思議な建物がいっぱいなのです
やねせん 008.JPG

観音寺の南面 延長約37メートルある築地塀
やねせん 009.JPG

練り塀で 江戸時代に築造された土塀だそう

土と瓦を交互に積み重ねて作った土塀に 屋根瓦をふいた珍しいもの

人通りが絶えると

まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分に・・・なるかも・・・です ???

ここ 見所なのですが一本横道に入るので

通り過ぎない様 要注意です!

なにはともあれ

JR日暮里駅からは こんな感じに徘徊
Map初音~塀.gif

赤の四角枠が初音小路 青丸が築地塀です
 


やねせん徘徊

もちろん も少し続きます!

nice!(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

青木酒造 御慶事ふくまる 「茨城県古河市」 [酒]

古河桃まつりで購入した

御慶事ふくまる
ふくまる 003.JPG

醸造元は青木酒造で 地元古河市の酒蔵
青木酒造.png

青木酒造は 「どぶろく」 を含め 私のブログで3回目の登場です

ちなみに 「ふくまる」 とは茨城県で

平成25年にデビューした 期待の大型 (大粒) 新人のお米だそうで

高温耐性と耐冷性に優れ

気候の変化にも左右されにくく品質がよく 収量が安定しているとか

でも 酒造用に造られた米ではないみたいです


ちょっと黄色みがかっています
ふくまろ 001.JPG

お米の味がしっかりする どっしりとした呑み口

吟醸香は あまり感じられませんが

地元茨城県のお米 「ふくまる」 を 100パーセント使ったお酒です


さて 日本酒といえば ほとんどの人が新潟県や宮城県他

一時期 有名になった銘柄ばかりを好む傾向にありますが

是非それ以外の地元のお酒 (私は関東人なので関東の) も

試して頂けたら ・・・ と 思いながら (最近けっこう美味しいのです)

道の駅 日光街道ニコニコ本陣で購入した

名水の郷 日光おかき工房のマヨネーズおかきを
ビール チーズケーキ カツ丼 004.JPG

ポリポリ食べながら呑んで ブログを書いている私です

nice!(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

古河総合公園 (古河公方公園) 「茨城県古河市」 [茨城県]

さて 桃まつりが行われている古河総合公園

桃まつり中は賑わいますが 普段はとても静かな公園

でも 日本で初めてユネスコとギリシャが主催する


受賞した公園なのです
古河もも 031.JPG

古河もも 032.JPG

そして別名 古河公方公園と呼ばれるように

古河公方館 (こがくぼうやかた) または古河御所と呼ばれる

中世の城館があった所

ちなみに1455年 足利成氏による築城です

足利の名前の通り 室町幕府を開いた足利尊氏の子孫にあたります

最後の古河公方 足利義氏の墓所
古河もも 022.JPG

御所沼
古河もも 025.JPG

ダイダラボッチ? の足跡らしいです ???

桃の花以外の花の見頃は過ぎましたが 水仙は綺麗に咲いていました
古河もも 027.JPG

5月には新茶まつり

という訳で 園内には茶畑もあり
古河もも 029.JPG

6月初めは花菖蒲 7月には大賀ハスも咲くみたいです

芋ころがし坂?
古河もも 030.JPG

重要文化財です
古河もも 028.JPG

左 県重要文化財の旧中山家住宅

江戸時代前期 (1674年ごろ) の建物

右 国の重要文化財の旧飛田家住宅

江戸時代中期の建物


まぁ本音を言えば

桃まつり以外は 退屈な公園です

あ! 古河市の方々 スイマセ~ン m(__)m
nice!(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

桃源郷散策 古河桃まつり 「茨城県古河市 古河総合公園」 [茨城県]

新古河駅から徘徊する事 約40分弱

到着したのは 茨城県古河市の古河総合公園 (古河公方公園)


桜とはまた一味違い なんだかホンワカ .。o○
古河もも 011.JPG

例年より1週間ほど早く 満開になってしまいました! (3月20日訪問)
古河もも 021.JPG

桃源郷 この言葉が似合います
古河もも 024.JPG

古河もも 018.JPG

古河もも 020.JPG

露店も たくさん出店していまして
古河もも 013.JPG

普段静かな総合公園も かなりの人出となります
古河もも 016.JPG

古河の名物
古河もも 014.JPG


食べた事ありますが なぜかハッカが入っている感じで

ちょっと変わった味の餃子

焼いて蒸すって感じではなく 多量の油で焼き揚げる感じです
古河もも 015.JPG


ついつい
ふくまる 003.JPG

茨城県産 「ふくまる」 という米を使用した純米吟醸

こちらは今後のお楽しみ ♪


さて 帰りは徒歩でJR宇都宮線 古河駅まで徒歩で・・・

・・・と思っていましたが さすがに無理

臨時バスにて古河駅に向かいました
古河もも 033.JPG

もも地図.gif


桃の花の見頃は今

次の週末には・・・う~ん ○o。.


nice!(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行