SSブログ

ブラックラーメンの麺家いろは CiC店 「きときと富山の旅 13」 [ラーメン]

富山駅に着いたのは 午後2時前

なにはともあれ昼飯を 南口駅前にある商業ビル

PA036578.JPG

名物を頂きます (^^)/
PA046707 - コピー.JPG

PA036583.JPG

知る人ぞ知る 富山ブラックラーメンの店です

肉体労働者の塩分補給を考慮して 考案したものが始まりだとか

注文したのはモチロン 富山ブラックらーめん(並)
PA036580.JPG

(確か 税込み?800円)

ホントにスープが真っ黒 (▼▵▼) /

でも 醤油感は強めながらも そんなにショッパさは感じません

(あくまでも そんなに です!)

といいますか コクがあり いい味出してます

ただ叉焼が かなり醤油っぽいショッパさで

醤油っ気が口に来ますかね 。_。)

でも 癖になるラーメンかもしれません

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

さかづき Brewing 「北千住駅 西口」 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

美味しいカレーの後は 軽く一杯

(*^-^)ノ■

前々から気になっていた店でして

元々は東口にあったのですが 今年の8月

西口 「ほんちょう商店街」の路地裏に移転しました
PA112546.JPG

PA112545.JPG

看板が・・・無い!

赤いドアと 醸造タンクが目印?

1階は未だ工事中で 2階が店舗となります

店内は 10席ほどのカウンターとテーブル席

ちなみに 前の店舗は緑のドア
P5274719.JPG

やっぱり看板はありませんでした

日曜なので かなり混雑していましたが

カウンターが数席ほど空いており 合間に座る事が出来ました

(カウンター席には仕切りも無く
ソーシャルディスタンスは全く考慮されていませんでした)

カウンター上には グラスがズラリ
PA112543.JPG

さぁ~て 何を呑みましょかね?
PA112535.JPG

(他にもビール あります)

一杯目は 風月ペールエール
PA112534.JPG

ココの定番だそう

さて ビールの御供は カレーがアッサリでしたので

厚切りスモークベーコンの炭火焼
PA112537.JPG

わ! デカッ !!

もう一杯 (*^-^)ノ■■

夜の帳
PA112540.JPG

ん?

あ! 時間を置くと 増えます !!!
PA112542.JPG

クリーミーな泡も(を?)愉しむビールみたいです

モッタリとした口当たり

人気店ですので 早めの時間がオススメです

それにしても
PA112544.JPG

本格的

( д) ゚ ゚

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

タンブリン カレー&バー 「北千住駅 西口」 [北&南千住 三ノ輪 入谷界隈]

月に2回ほどの実家訪問

台風一過で急なポカポカ陽気になり 身体がドヨ~ン

┌┤´д`├┐

イロイロと考えていましたが

手近に 乗換駅の北千住で早めの夕飯

西口から5分ほどの 北千住らしい路地にある

PA112532.JPG

スリランカカレーの店です

外観が地味なので 隣の呑み屋の赤提灯を目印に?(笑”

店内は 数席のカウンターとテーブルが2つ

2階もあるみたいです

注文したのは 店名が付いた

タンブリンカレー(税込み1595円)
PA112529.JPG

ワンプレートのライス周りに 色とりどりの副菜
PA112531.JPG

黄色のカレーはまろやかで

別盛のカレーはアッサリ&少しだけスパイシー

魚や野菜の副菜を混ぜて 味の変化も楽しめます

他にもチキンやポーク 牡蠣や海老等 数種類のカレーありまして

機会があれば もう一度

(^^)/

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

きときと富山の旅 12 「高岡市 高岡城から高岡大仏 そして高岡駅」 [富山県]

IMG_20201005_201757.jpg

モチロン使いたいのですが 万葉線に乗ろうとしたら目の前で行ってしまい

ちなみに 万葉線の運行間隔は15分ごと

次の駅まで近いので 「じゃあ 歩いて行くか!」 なんて歩いているうちに

万葉線を 一度も使わずに終わってしまいました _| ̄|○

で 山町筋から20分ほど歩きましたかね?

ちょっと脇道に入ると 堀と 鬱蒼と生い茂る樹木があり
PA036569.JPG

そこは 高岡城でした

本丸址
PA036570.JPG

堀こそ綺麗に残っていますが

その他の遺構は ほとんど残っていません

ていいますか 木が生い茂って何も見えないっす _(._.)_

家族連れが ノンビリ寛ぐ姿が目立ちました

ちなみに ここ高岡城

富山城で隠居生活を楽しんでいた?

加賀藩二代目当主だった前田利長 でしたが富山城が焼失

この高岡城を築き移り住むも
 
数年後に病(梅毒)で亡くなって(自殺とも?)しまったとか Σ(゚口゚;)//
 
そして城内には射水神社があり
PA036571.JPG

地元では有名な神社らしいです

ここ 高岡城から駅に向かい 数分程で

PA036572 - コピー.JPG   PA036573 - コピー.JPG

奈良・鎌倉と並ぶ 日本三大仏の一つでして

元々は木造だったのですが焼失

1907年(明治40年)から26年かけて 銅器製で再建したとか

日本一美男子?の大仏と言われいます

で 駅へと向かうのですが たまたま通った御旅屋(おたや)通り
PA036574 - コピー.JPG   PA036575 - コピー.JPG

利長君に出逢いました(笑”

この御旅屋通りは 加賀藩主が鷹狩や参勤交代の時に

宿泊するために使われていたそうです

あ~ぁ! また行っちゃった (;_;)/~~~
PA036576.JPG

この末広町停留所は アニメ版「君の膵臓を食べたい」に出てくるそうで

高岡市がメイン舞台なので 駅前や氷見線も描かれているとか

ついでに 「ゆるゆり」というアニメも 高岡市が舞台らしいです

んで 高岡駅の駅ビル コルン高岡を少し見て
PA026447 - コピー.JPG  PA026446 - コピー.JPG

(小さいですが 土産店や飲食店がありました)

高岡市はお終い

利長公 さようなら~ (о´Д`) /~~~
PA026450.JPG

富山駅へ向かいます (^^ゞ
 
nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

きときと富山の旅 11 「高岡市 土蔵造りの山町筋」 [富山県]

千本格子の金屋町から 高岡駅方向に戻ります

ん! 鋳物資料館かも?
PA036555.JPG

残念ながら 詳細は分かりません

そして途中に川がありまして ここに架かる橋は鳳鳴橋

ピカピカの 金色鳳凰像が設置されています () /
PA036556.JPG

で 数分で 金屋町の木造から一転

土蔵造りの町並みの山町筋 (o゚Д゚o) ぉ!
PA036558.JPG

今度は渋い蔵が こちらも道の左右に立ち並んでいます
PA036561.JPG
PA036562.JPG

資料館等ありますが 入館していないので割愛です

一際目立つのはこの建物
IMG_20201003_115510.jpg

1914年(大正3年)に

高岡共立銀行(現富山銀行)本店として建てられたもので

富山県内唯一の 本格西洋建築なんだそう

東京駅の設計にあたった 辰野金吾の監修を受けて

清水組(現清水建設)田辺淳吉が設計したらしいです

よく分かりませんが 凄そうです (≧д≦*) ネ!

喫茶店の山町茶屋
PA036565.JPG

入りたかったのですが 時間がありません (+_+) ウーン!

それにしても 蔵ばかりという事は
PA036564.JPG

かなり裕福な町だったんですね

突然 垣間見えた蔵の横側
PA036567.JPG

コチラは意外と貧弱だったりして

ちょっと古めかしい 変わった建物もありまして
PA036566.JPG

古い町屋と土蔵を改装した 山町ヴァレーです

建物内と奥(蔵)には

ちょっとしたショップや 食事処?が入っています
PA036568.JPG

いやはやなんとも 見所満載の高岡市

も少し徘徊 続けます (゜。゜) /

それにしても 人が居ないのであります 【+゚*。:゚+ナゼナンダ!?

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

きときと富山の旅 10 「高岡市 千本格子の家並みの金屋町」 [富山県]

高岡駅に着く前に 氷見駅から三駅め

余談ですが ちょっと変わった名前の駅がありまして

雨晴(あまはらし)駅
PA036538.JPG


使われている駅なのであります (^^ゞ

で 再び高岡駅
PA026445.JPG

ここから このパスを使って
IMG_20201005_201757.jpg

高岡市を徘徊します ( ゚ ρ ゚) /

まずはバスで 千本格子の町並みが美しい金屋町へ
PA036540.JPG

駅から歩いても 20分ほどです

道に入ると両脇に 木造の落ち着いた商家?が並びます
PA036541.JPG

この辺りは ここ高岡で隠居していた加賀藩二代目の前田利長
PA036542.JPG

鋳物師を呼び寄せ 鋳物場を開設した事に始まるそうです
PA036543.JPG

実は この金屋町の町並み

JR東日本 大人の休日クラブのCMでも使われております

ん! ラジオ体操(笑”
PA036544.JPG

ちなみに この金屋町通りは
PA036547 - コピー.JPGPA036545 - コピー.JPG

国指定の 重要伝統的建造物群保存地区にもなっています

PA036549 - コピー.JPG PA036548 - コピー.JPG

開店時間前?みたいでした

⇧ ここのスグ近くなんですが ⇧
PA036546.JPG

2005年公開 「山崎まさよし」主演の

8月のクリスマスという映画の ロケ地の建物なんだそうです

あれ? 東京下谷に多く見られる銅板葺き家屋に
PA036550.JPG

お! 煙突
PA036554.JPG

どちらも CMに映されていましたね

(煙突は分かり難いので 観光案内所のマップで要確認です)

訪れたのは土曜日

観光していたのは 私と熟年夫婦の3人?だけ(寂”

出来れば この千本格子の町を
PA036552.JPG

吉永小百合と歩きたかった (o'∀'o) デス!

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

丸亀製麺でタル鶏天ぶっかけ [そば&うどん]

きときと富山の話は 一旦お休み

ていいますか 期間限定が終わる前に記事にします (^o^)丿

東武鉄道の北千住駅ナカ エキア北千住

丸亀製麺の前を通ったら
PA102527.JPG

この看板を見てしまったので
PA102528.JPG

とある日の夜勤明けランチは

タル鶏天ぶっかけ(冷)を (^^)/
PA102523.JPG

(11月16日まで)

えっ! 鶏天が4つ?

そして饂飩ツユにタルタル 合うの ??

ていうか 普通に鶏天ですし

これなら普通の「ぶっかけ」に

タルタルは付きませんが

通常メニューの「かしわ天」で良いのではないかと ???

(ちなみにタルタルは 別に違和感ありませんでした)

それにしても鶏天 4つは多いなぁ )-.-(

(自分が食べたい数の方が!)

稲荷
PA102525.JPG

頼むんじゃ無かった

オナカ (ノ◇≦) クルシイデス!

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

高澤酒造場 「富山県 氷見市」 [酒]

初代が 江戸時代末期に氷見へ

そして

明治5年(1872年)頃に酒造りを始めたそう

PA026464.JPG

氷見番屋街からスグ
 
氷見駅からは 徒歩で30分弱でしょうか

豊富な井戸水と

富山湾の冷たい風が酒造りに適していたから この地で

なんだそうです

毎度の2本 (^^)/

有磯 曙 特別純米 ひやおろし
PA106756.JPG
PA106758.JPG

秋の到来を告げる時期に あると嬉しい「ひやおろし(秋あがり)」です

ヽ(*´∇`*)ノ

ちょっと クン! と来る酒の香り

あっさりすっきり 若干酸味が強い辛口

有磯 曙 初嵐R1BY 純米大吟醸熟成生酒
PA126780.JPG
PA126781.JPG

香り柔らか

こちらも さっぱりすっきり

爽やかな酸味で 氷見の魚に合いそうな吞み口

そして ついに

[100蔵]

(*^◇^)/゚・:*【】*:・゚\(^◇^*)

nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

「くつろぎの宿 うみあかり・朝御飯と泊まった感想」 きときと富山の旅 9 [お宿]

おはようございます  ̄O ̄)ノ

昨日の良い天気から一転 曇り空の氷見で御座います ミ:D)┼<
IMG_20201003_084703.jpg

なにはともあれ 旅行で一番の苦手な朝御飯です (TдT)

会場は昨夜と同じ ダイニング海

通常はバイキングなのですが コロナの影響で定食となります

チョイスは和定食(洋定食もあり〼)

海をボーッ!と眺めながら配膳されたのはコチラ
IMG_20201003_075653.jpg

なんだか旨そう ( *゚ロ゚) ン?

普段は朝食を食べない私ですが
PA036530.JPG

ほぼ完食してしまいました

(御飯は御代わり可ですが たくさん食べる人には おかずが足りないかも?)

ちなみに部屋から この様な建物が見えたのですが
PA036526.JPG

ココ「うみあかり」には もう一つ温泉がありまして(行きませんでした)

たぶん別棟の 「潮の香亭」だと思います

そして 朝食会場の窓から見えた海なんですが

大浴場と同じ向きでありまして

夜はこんな風に 月が見えたのであります (''◇'')ゞ
IMG_20201003_075700 - コピー.jpg

さて 此度の宿「うみあかり」

古さ(これはしょうがないです)を感じるものの 接客も良く

氷見の海の幸を満喫出来て 個人的には高得点ですかね!

ただ収容人員に比べて ちょっと大浴場が小さいのと

(もう一つの「潮の香亭」は別棟で チト行くのが面倒)

夕食会場の混雑(ほぼ満席)が気になりました

見回すと 家族連れの人達が多かったのですが

酒が進み宴が華やぐにつれ 皆さん段々と声が大きくなりますしね

やはり この様な御時世ですから どうしても気になります

まぁ宿としては 少しでも多く泊まって欲しいと思うのは当然なのですが

この辺は 難しい所でしょうか?

さて 旅館の送迎バスにて氷見駅へ
PA036533.JPG

そして氷見線で 高岡駅へと向かいます

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

「くつろぎの宿 うみあかり・夕飯」 きときと富山の旅 8 [お宿]

7月の鬼怒川以来の温泉で ∈(*´◇`*)∋ マッタリ!

もちろん 大浴場の写真はありませんが

海を一望できる温泉でして 朝は日の出(見ていません)

夜は目の前に月が浮かび 水面に月明りが綺麗に映っていました (*´ -`) ウットリ!

(泉質は ナトリウム ー 塩化物塩泉だそう)

それでは 楽しみの夕飯です (^_^)/

入口から雰囲気あります
PA026521.JPG

会場は ダイニング海とダイニング炎の2ヵ所あり
PA026499 - コピー.JPG

海は海を眺めながら 氷見の幸をふんだんに取り入れた会席

炎は 海の食材を焼いて食べる会席なんだそうです

私はダイニング海で

運良く海が見える窓際(カウンター)に座れ またもや目の前にお月様です
PA026500.JPG

(あ~ぁ! 手ブレ orz)

まずはメニュー
PA026507.JPG

最初に着席は 富山湾の玉手箱
PA026504.JPG

富山の幸 白エビやホタルイカが盛られ
IMG_20201002_182300.jpg

何から食べるか迷ってしまいます (・n・`≡´・n・)

あ! 今宵の御供は ホーライサンワイナリーのロゼ
PA026502.JPG

富山市内のワイナリーです

甘みが若干強いものの 今回の料理に合うワインでした (^^)v

続いて あったかい「お魚料理」

金目鯛のワインヴァプール バゲットを添えて
PA026508.JPG

名前の意味は全く分かりませんが └|∵|┐ウマイ

選べる料理は白えび バター焼きにします
PA026510 - コピー.JPGPA026512 - コピー.JPG

もちろん 「白えび」は氷見の名物

とっても美味しかったのですが 余りにも小さいので食べ難いのが (;_;)

そして 黒部名水ポークしゃぶしゃぶ(そば付き)
IMG_20201002_185341.jpg

豚肉の脇にある丸い物体は コラーゲンボールなんだそう

〆の食事は
PA026517 - コピー.JPG

氷見牛そぼろ(紫色の枠)で お茶漬け
PA026519.JPG

デザートに ティラミ麩を頂き
PA026518.JPG

(お麩を使った ティラミス風のデザートです)

ご馳走様でした

すべて旨過ぎ です (≧▽≦

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:blog